-
投稿日 2014-09-17 15:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先週、母校である県立兵庫高校の一つ下の学年にいた
-
投稿日 2014-09-17 13:55
解体心象
by
ペガサス
勇壮な曳行(えいこう)で有名な「岸和田だんじり祭」です。岸和田は歴史と伝統のある城下町として栄え、だんじり祭をはじめとして、数多くの文化遺産の残る街です。Photo_4 今回始めてのだんじり祭の撮影です。ご好意により祭礼年番本部横にあります旧銀行の建物から撮影できました。此処は小門貝源と呼ばれ だんじりが左折、右折、直進する交差点で、広い道から狭い道へと直角に曲がる非常に難しい「やりまわし」が行われる場所なのですが、危険なため、道路上の見学は禁止されている所でもあります。「ソーリャ、ソーリャ」という掛け声と囃子の調子を高鳴らして次々にだんじりが路地に曲がり込んで来る様子は圧巻です。舵のないだん...
-
投稿日 2014-09-17 11:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
尼崎は貴布禰神社の例大祭に合わせて毎年8月に 『貴布禰だんじり祭』 があります。絢爛なだんじりが25台ほどあり、祭になれば勇壮に曳き回されています。この日は 「尼崎あきんどフェスティバル」 に合せての地車の巡行がありました。地元各地区の地車が街中を巡行していました。神戸の御影、住吉の地車とは少し違い...
-
投稿日 2014-09-17 08:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『第4回 尼崎あきんどフェスティバル』 に行ってきました。 阪神尼崎駅前中央広場で14日に開催されました。いろんなイベントが、吉本芸人が、あきんど屋台村では新世界の「串かつ だるま」が出店。メインステージでは 「キッズダンスコンテスト」 多くのちびっ子達が踊っていました。夕方には尼崎最大規模の 「総おどり」 が繰り広げられたようです。...
-
投稿日 2014-09-15 19:40
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
結城紫桜様ハピバ!!!!9月11日は結城紫桜様の誕生日です。去年は思い切り手抜きの誕生日お祝いをしたいと言う事で私のヘボい拙い絵で結城紫桜様の誕生日お祝いでした(^_^;)もう少しマシな絵を描ければ結城紫桜様を喜ばす絵を描けるんですけど私には限界!!と言うか遣る気出せ遣る気をと思ったんですけど『進撃...
-
投稿日 2014-09-15 16:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の<佐々木房甫>先生の作品は、ショーケースの高さ一杯を使われた、力強い作品でした。葉物の素材がわかりませんが、主軸の花材を包み込むように巻かれ、かつ葉先の向きがきれいに収まっています。白色の花器の水盤が、上部の緑を引き立たせており、すがすがしいイメージが広がります。...
-
投稿日 2014-09-15 14:06
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
此方も昨日落書きした坂田銀時(銀魂)をペン入れして着色してみましたけど見れば見るたび気に入らないって此方も気に入らないんかいと言うのはどう言う事?もっと気に入る様に着色したんだけど見れば見るたび気に入らないってどうしたら言い訳?先程の銀さんと着色方法を変えてみました!!!あああ、どうしよう?どちらも...
-
投稿日 2014-09-15 12:42
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
昨日落書きした坂田銀時(銀魂)をペン入れして軽く着色してみました。軽く着色しただけなので気に入らないのは分かるんですけど見れば見るたび気に入らないってどう言う事?久し振りに絵を描いたから仕方が無いと思うんですけど見れば見るたび気に入らないってどう言う事?もっと描いて練習したいんだけど描きたい絵って今...
-
投稿日 2014-09-14 22:16
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
此方も『銀魂』の銀さんなんですけど此方の方が銀さんらしいかな?ま、先程の銀さんと一緒にペン入れして着色して気に入った方を誕生日プレゼントにしよう。うん?誕生日プレゼントだったの!?と思いました?そうなんです、誕生日プレゼントです←巧くいかなかった方は普通に記事更新しようかな?と(酷)...
-
投稿日 2014-09-14 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
数人の先生が交代で生けられている板宿駅の<生け花>ですが、今回は<柳田純美甫>先生でした。これまた思いもよらぬ花材での構成です。棘をカットされての