-
投稿日 2013-08-25 21:24
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
8月24日公開『劇場版薄桜鬼 第一章 京都乱舞』を観賞記念して斎藤一を描きました。久し振りに力を込めて愛情を込めて描きました斎藤一なんですけど何だか斎藤一じゃ無い斎藤一になりました(泣)雪村千鶴に一番最初に出逢ったのは斎藤一なんですけど屯所へは誰が雪村千鶴を運んだんだろう?斎藤一かな?でも雪村千鶴が女性だったと知ったのはもっと後だった様な気がするんだけど屯所へ運んで拘束した時には女性だと知ったんだよね~ちょっとエッチやな~。雪村千鶴の父親探しに雪村千鶴が同行したいと言い出したんだけど自分から1本でも取れたら同行しても良いって事になったんだが左利きだと分かる瞬間にニヤニヤ。右腰に刀を差して居るの...
-
投稿日 2013-08-24 23:58
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
大昔は色鉛筆で着色をして終わって居たんですけど色鉛筆だと撮影時まっ光りして目が光って居ると思ってペン入れして色鉛筆+カラーインクを使い始めました。その内に化粧道具も使い始めた時も有ります。口紅、ファンデーションとかね別に自分が使う訳じゃ無いので安い口紅とかファンデーションとかなんですけどね。情けない...
-
投稿日 2013-08-23 23:32
みどりの風
by
エメラルド
MOHAIを出て、次なる目的地EMPへは、中途半端な距離でした。目印となるSpace Needleは近くに見えているのに、歩くと2Kmあるとのこと。でも電車やバスを待っている間に行けるかもと、弟と二人で歩くことにしました。車道がメインの上、工事中の所がたくさんあって歩きにくかったですが、それでも大し...
-
投稿日 2013-08-23 07:21
エンジェルライフ:高松
by
天使
観てきました。 “ マリコさん ” の絵は 超(★-∀・)bヵワイィ★(。-∀・*)ノйё☆ 仔猫の絵でした。 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
-
投稿日 2013-08-20 17:55
みどりの風
by
エメラルド
この日は、バスで行ける観光名所ということで、まず最初にFremontにあるトロール像を見に行きました。その後、PCCというオーガニックの食品をたくさん置いているお店を覗き、再びバスに乗り、次の目的地であるMuseum of history and industoryへ。...
-
投稿日 2013-08-20 17:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回は、一般的にいう「観葉植物」を使われた<生け花>でした。切れ込みの深い葉は、サトイモ科の 「クッカバラ」 で、その下の掌状の葉は 「シェフレラ(カポック)」で、これもサトイモ科です。紅桃色の花は「スターチス」でしょうか、緑の葉と対照的に、色鮮やかに映えています。<生け花>ですので、和の植物が主流...
-
投稿日 2013-08-18 18:28
みどりの風
by
エメラルド
シアトルの観光名所であるLocks(チッテンデン水門)は家の近くにありますが、バスで行くとなるとなかなかやっかいな場所にあるので誰かさんに仕事帰りにダウンタウンに迎えに来てもらい寄りました。...
-
投稿日 2013-08-18 10:52
エンジェルライフ:高松
by
天使
“ マリコさん ” も “ 仔猫の絵 ”(日本画)を出品します。 楽しみです! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 今日の高松の最高気温 3...
-
投稿日 2013-08-16 23:55
みどりの風
by
エメラルド
Chihuly Garden and Glassは2012年5月末にシアトルセンターにできたばかりの新しい観光名所でした。母の訪米時にはあったはずなのですが、目の前にあるSpace Needleには行ったのに、全く気付かずに帰ってきてしまいました。知っていたら絶対に行ったのに!弟がシアトルの観光お勧...
-
投稿日 2013-08-16 15:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回と同じ 花籠 が使われていますが、<生け花>の門外漢のわたしに、いつもご丁寧な解説をくださる<モンブラン>さんから、<有馬籠の貴船>という名称を教えていただきました。今回もお盆という時期の関係があるのだとおもいますが、<高野槇>の枝だけを使い、垂直性だけで空間の広がりを作り出されていました。<高...