English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#文化"の検索結果
  • 梅谷和様ハピバ!!

    投稿日 2014-01-16 00:00
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    木村和様のご生誕お祝いしたくてお祝いしたくてお祝いしたくてお祝いしたくてお祝いしたくて奥州双竜の絵になりました(o^∀^o)本当は梅谷和様のお好きな幕末志士達を描きたかったんですけど間違って『銀魂』の高杉晋助とか坂本辰馬とか桂小太郎とか残念な結果のキャラ達を描きそうになるので止めました(泣笑)本当にすみませんでした。風景も手抜きで真っ白です。すみませんですm(_ _)m梅谷和様ハピバ!!!!1月16日はau one ブログで見掛け『東京魔人學園シリーズ』や『九龍妖魔學園紀』…まさか『戦国BASARA』のファンで然も素敵な絵を描く私の憧れの的の梅谷和様の誕生日です。今年も思い切り手抜きの絵で梅谷...
  • 小正月

    投稿日 2014-01-15 15:27
    my favorite by birdy
    2014/1/15 Wed.お正月のお飾り、外しました。我が家は今日までお鏡も門松も〆飾りも飾っています。よそでは早くに外して、飾っているのは恥ずかしい気もするんですが、15日まで飾ります。ババショフが「お正月は15日までやん!今日外して、神社に持って行く」とかたくなに守っているので。この地区の氏神...
  • 和太鼓

    投稿日 2014-01-15 00:22
    カイの家 by hiro
     お正月4日に両親と、たまプラーザの東急デパートへ買い物に行きました。そしたら、エントランスで和太鼓を演奏していました。2階から覗いてみると、私の出身高校の和太鼓部でした。人だかりでいっぱい。人気あるな.....
  • 着色未完成/片倉小十郎様&伊達政宗様(戦国BASARA)

    投稿日 2014-01-13 19:52
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    片倉小十郎様と伊達政宗様の表情が良くなった気はします…。まだまだ着色の途中なんですけど私が求める絵になって完成すると良いな~と思っております。さてお風呂に入る時間だ←...
  • 落書き掲示板/片倉小十郎様&伊達政宗様(戦国BASARA)

    投稿日 2014-01-13 16:06
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    私らしい絵って何だろう?と時々思う事が有るんですけど其れに付いて考え始めたら絵は描けなくなると言う罠って言っても拙い下手糞な絵なんですけどね。描いてあげたい相手の喜ぶ姿を想像して描かないと絵は描けなくなるのは私だけなんでしょうか?最近、絵は描いてあげたい相手の為の絵じゃ無いとキャラ達が死んで居る様に...
  • バリカレンダー

    投稿日 2014-01-13 15:48
    カイの家 by hiro
     バリのカレンダーである。実は初めて購入した。数人に頼まれたので、自分の分も購入してきた。いつもは夏に行くので、あまり気にしていなかったが、みな毎年暮れに、バリへ行く人に頼んで買っていることにちょっと驚いてしまった。はっきり言って、見方は良くわからないが、横がサカ暦で、縦がウク暦だということはわかる...
  • 柳原蛭子(ひるこ)神社(柳原のえべっさん)

    えべっさん! 十日えびす終わりました。蛭子神社の最大のお祭りは、初春の十日えびす大祭で、現在は 「柳原のえべっさん」 という愛称で親しまれています。 九日宵えびす、十日本えびす、十一日残り福、毎年多くの参詣者でにぎわう初えびす大祭です。  「商売繁盛、笹持って来い!」 といわれるように、商売繁盛や家内安全、学業成就を祈して多くの参拝者でにぎわいます。 「えびす」 ということばにはさまざまな字があてられいます。蛭子、戎・恵美須・恵比寿・恵比須など、そのいずれもが 「えびす神」 を指します。このえびす神、関西を中心に広く信仰されているにもかかわらず、その正体は謎が多いようです。一説には、大国主命す...
  • 先ずは 大黒天(福海寺)様からお参り!

    柳原蛭子(ひるこ)神社にお参りする前に、いつも大黒天(福海寺)様からお参りします。【大黒天】  大黒天は大国主命と、インドの神さまマハーカーラ神が習合された神で、  仏教では法を護る守護神であり、戦いや怒り、厨房の神さんだそうです。  大黒天のご利益は、 海運招福・財運招来・家内安全・五穀豊穣・福徳...
  • フゥ太(家庭教師ヒットマンREBORN!)

    投稿日 2014-01-11 19:09
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    フゥ太(家庭教師ヒットマンREBORN!)ハピバ!!!本日は『家庭教師ヒットマンREBORN!』に登場するフゥ太の誕生日です。私と『家庭教師ヒットマンREBORN!』の出逢いはF島T美さんが好きな漫画だったのが縁でF島T美さんの為に『家庭教師ヒットマンREBORN!』のキャラの絵を色々と描いただけと...
  • 「福サラエ」 「福箕」 これは6万円です!

    【福箕と福サラエとは?】  箕(み)は、竹と藤で編まれた昔のちりとりです。  同様にサラエとは、竹製の昔のホウキです。  サラエはガンジキ、竹ボウキなどの名称で現在も残っていますね。  これらに恵比寿面や大黒面をつけるのには、    『”福”をサラエでさらえて、箕で集める』 という願いが込められてい...
  1. 119
  2. 120
  3. 121
  4. 122
  5. 123
  6. 124
  7. 125
  8. 126
  9. 127
  10. 128

ページ 124/339