-
投稿日 2023-11-10 23:25
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん、こんにちは!コーチの玄さんです。ご機嫌いかがでしょうか。はやいもので、先日、立冬も過ぎました。今年も冬、体調管理に気をつけながら、引き続き、自分自身を整えていこうと思います。さて、今日は、わたしの10月のテーマソングを紹介したいと思います。(その時、その時、わたしの中でよく流れていた曲を、...
-
投稿日 2023-11-07 03:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分を変えたとしても、目の前の世界に反映されるには、タイムラグがあります。だから、あわてないことです。目の前の状況に、一喜一憂しないことです。自分軸で生きる人は、自分の外側の事情には振り回されなくてもいいのです。全ては、「自分の内側」にあるからです。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合...
-
投稿日 2023-11-06 05:11
たいぞーのブログ
by
たいぞー
11月3日, 4日の2日間で、ハウスキーピング協会の「整理収納アドバイザー準1級」の講座に行ってきました。2級を受けたのが6月末。約4ヵ月ぶりの「整理収納」。学んだことがすっかり抜けておりました……。とはいえ、完全にスイッチが入りました!「人の暮らしは、人の数だけあり、幸せのカタチも無限にある」とい...
-
投稿日 2023-11-05 23:25
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
一人ひとりは、オリジナルだ。たとえ、同じことをやったとしても。たとえ、同じ制服を着ていたとしても。オリジナルな自分の個性は、隠せないのだ。だから、安心して、本当にやりたいことを、やっていこう。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わせは】...
-
投稿日 2023-11-05 06:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
「人は、自分が投げかけたものを、自分で受け取る」というルールがある。だから、「自分が受け取りたいものを、人に投げかけよう」という話になる。そして、「自分に戻ってきて欲しくないことは、人にもやらない」という態度が導ける。こんな消極的な態度でもいいのかと問われれば、わたしは、それでもいいと思う。きっかけ...
-
投稿日 2023-11-05 03:45
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
人へのジャッジを手放そう。自分へのジャッジも手放そう。ジャッジすれば、ジャッジされる。そういう生き方も、あってもいいが。わたしは、この連鎖から、抜けていこう。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-11-04 02:45
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
やることいっぱい、あるけれど。あせったところで、変わらない。そんな時は、深呼吸、ここはひとまず、落ち着こう。自分は、よくやっている。それを確認して、一つ一つ、片づけていこう。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-11-02 23:05
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
行動すると、答えがわかる。でも、実は、行動しなくても、答えがわかる。行動しないとどうなるかという答えを、いま、まさに学んでいるのだ。だから、この学びにあきたら、また、動き出そう。どうせ、もう、行動しないという行動はしているのだ。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-11-02 06:45
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
なんかいいなと思ったら、やってみよう。なんか違うなと思ったら、やめよう。この自分の感覚を、大切に。それでも、もちろん、自分次第、やってもいいし、やらなくてもいい。ただし、行動すると、わかることがある。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-11-02 02:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
行動する際は、動機に注意。愛ベースならば、そのまま進もう。恐れベースならば、一度立ち止まろう。そして、恐れを手放して、愛ベースにして進みましょう。そうすることで、わたしは、心地良いシンクロを起こしていこう。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わせはこちら】...