-
☆中学受験の本のお知らせです【親子で中学受験に勝つ!家庭学習法】 近日発売です(メイツ出版)
-
<東京都市大学等々力中学校 ウェヴサイトより>【東京都市大学等々力中学校】東京都世田谷区 (東急大井町線 等々力駅 徒歩)・2011年度中学入試 出願速報が掲載されています相変わらずの高倍率です
-
<芝中学校 校舎より>【芝中学校】東京都港区 (東京メトロ 神谷町、御成門より徒歩)・受験生へのメッセージが掲載されています
-
<麻布中学校 食堂>【麻布中学校】東京都港区 (東京メトロ 広尾駅・麻布十番駅 徒歩)・入学願書受付初日、NHKのローカルニュースで報道されました
-
【2011年度 中学入試要項】(神奈川版)・入試日程 ・全学校入試日程 中学校 ・共学校/男女校入試日程 ・女子校入試日程 中学校 ・男子校入試日程 中学校
-
投稿日 2011-01-20 08:59
健全育成部会〜にしなり〜
by
健全育成部会
1月19日開催された西成中学校での「認知症サポーター養成講座」開始前に、部員による小編成での演奏が披露されました。コメント欄にも映像があります。
-
<浅野中学校 ウェヴサイトより>【浅野中学校】横浜市神奈川区 (JR 新子安駅 徒歩)・入学試験願書受付に際して、校長先生からのメッセージです
-
<慶應義塾大学 ウェヴサイトより>【慶應義塾大学】◆大学入試センターは7日、来年1月14〜15日に実施するセンター試験の利用校が、昨年10月末現在の集計で国公私立大が670校、公私立の短大が167校に上り、いずれも過去最多を更新したと発表した。◆四年制大学は、仙台白百合女子大(宮城)や筑波学院大(茨城)など私立6校が新たに利用。一方で、1990年の初回センター試験から参加していた慶応大が来年は利用を取りやめることになり、同大広報室は「独自の試験を行い、慶応が求める学生を確保したい」としている。今年1月の試験では、慶応大は法学部と薬学部が利用する。◆また短大では倉敷市立短大(岡山)など公私立4校...
-
<青山学院中等部>【2011年度 中学入試要項】(東京版)・入試日程 ・全学校入試日程 中学校 ・共学校/男女校入試日程 ・女子校入試日程 中学校 ・男子校入試日程 中学校 ・転入・編入試験 ・転入・編入試験日程 ・二次募集 ・二次募集日程 ・帰国子女入試 ・帰国子女入試日程
-
<聖園女学院中学校>【聖園女学院中学校】神奈川県藤沢市 (小田急江の島線 藤沢本町駅 徒歩)・明日のFM Salus(横浜市青葉区コミュニティFM 84.1MHz)「イデア・ラボ」こどもと学びのコーナーに、清水ますみ校長先生にご出演いただきます。入試直前の親の心構えなど、お母さんの張り詰めた心に優しく響きわたるお話しがオンエアされます。...