English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#救済"の検索結果
  • バプテスマのヨハネはエリヤなのか

    投稿日 2013-01-27 15:44
    つれづれなるままに by 高橋京太
    ホサナ教会・聖書広場での今日のメッセージでしたhttp://hosannamin.org/jpn/page/homeマタイ福音書連続講解説教25  マタイ11章1~15節「メシアへの応答―その①:バプテスマのヨハネ」 マタイ11:1 イエスはこのように十二弟子に注意を与え、それを終えられると、彼らの町々で教えたり宣べ伝えたりするため、そこを立ち去られた。 2 さて、獄中でキリストのみわざについて聞いたヨハネは、その弟子たちに託して、 3 イエスにこう言い送った。「おいでになるはずの方は、あなたですか。それとも、私たちは別の方を待つべきでしょうか。」 4 イエスは答えて、彼らに言われた。「あなた...
  • 受験競争からの教訓

    投稿日 2013-01-24 16:10
    つれづれなるままに by 高橋京太
    ホサナ教会・聖書広場(1月20日)からのメッセージhttp://hosannamin.org/jpn/page/homeマタイ福音書連続講解説教24  マタイ10章24~10章42節「メシアによる12使徒の派遣―その③」今回はマタイ10章から3回目の学びです。この箇所を3つに分けて学ぶことができます。Ⅰ 弟子としての心構え(10章24~33節)Ⅱ 弟子としての道(10章34~39節)Ⅲ 弟子としての報い(10章40~41節) メッセージ・ノートのイントロで詳細してますが、ここでの主イエスからの教訓は、弟子たちに対するものであることを確認しなくてはなりません。弟子と信者とは違います。ガリラヤ伝道...
  • 大雪・車は会社・成人式散々・線路に靴落ち・おじいさん救出

    投稿日 2013-01-14 20:51
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    昨日は暖かかったのでバイクを運転していても寒くなかったです。 そして昨日はゴールデン・グローブ賞を受賞した『レ・ミゼラブル』も見てきました。 一転、今日は朝から雨で車でビックバンドの練習に行き、雨から雪に変わって積もりだしたので12時で解散 車で第三京浜まで行こうとしたが、あまりの雪とガソリンスタンではタイヤが空転したので、断念して会社の駐車場に戻って、電車で帰宅することにしました。 駅に行ったら電車は一駅ごとに停まってしまい、開いたドアから強風と共に雪が入ってきて寒い車内、なんとか新横浜まで来たので地下鉄に乗り換えました。 新横浜駅は振袖姿の成人式を迎えた方がたくさんいましたが、あいにくの雪...
  • 名刺にある肩書きでは人の内部までわかりません

    投稿日 2012-12-23 13:00
    つれづれなるままに by 高橋京太
    マタイ福音書連続講解説教19  マタイ9章1~13節「メシアの5つの力ある業―その①」{ホサナキリスト教会・聖書広場メッセージからの抜粋}マタイ福音書9章には、イエス様がなされた5つの論争が書かれています。本日は1番目のパリサイ派との論争、そして本福音書の著者であるマタイの召命について学びます。ところで人間にとって最も恐ろしいこととは何でしょうか?あなたの人生で最大の危機と言えるものがあるとすれば、それは一体なんでしょうか?明日から私は聖地旅行に出発します。イスラエル軍がガザ地区を攻撃しており、ガザからのロケットがイスラエル国内に着弾していることから、危険視される方がいます。昨日、1人の方がそ...
  • 主イエスから力を引き出すものは何でしょうか?

    投稿日 2012-12-16 17:24
    つれづれなるままに by 高橋京太
    ホサナキリスト教会・聖書広場マタイ福音書連続講解説教20  マタイ9章18~26節「メシアの5つの力ある業―その②」{メッセージからの抜粋}先日聖地旅行から戻ってきました。イエスが十字架にかけられたゴルゴダの丘に、現在では聖墳墓教会が建っています。その十字架がしばらく保存されていたことをガイドさんから伺いました。やがて人々はその十字架を有り難み、細かく切り刻んでエルサレム中のキリスト教会に配ったのだそうです。各教会でばその小さな木片が神のように扱われ、偶像化していきました。かつてモーセが荒野で上げた青銅の蛇もまた大切に保管され、これが人々の注目を集め、これが祈りや礼拝の対象と偶像化して行ったの...
  • 悪霊が閉じ込められる場所には2種類あります

    投稿日 2012-11-18 05:50
    つれづれなるままに by 高橋京太
    ホサナキリスト教会「聖書広場」からの抜粋です。http://hosannamin.org/jpn/page/homeマタイ福音書連続講解説教18  マタイ8章18~34節「メシアの5つの力ある業―その②」 {メッセージからの抜粋}  これまで8章で3つの力あるメシアの業を見てきました。その結果、主イエスの弟子になりたいと志願する人が二人現れたのです。結論から言うと、その二人に主は不合格の認定をされています。「どこにでもついていきます」という律法学者に対して、「狐には穴があり、空の鳥には巣があるが、人の子には枕する所もありません。」と言われて、献身には犠牲が伴うこと、その覚悟ができていないことを...
  • ヘブル書聖書研究:4:1-11 「安息に進みなさい」

    投稿日 2012-11-11 15:11
    つれづれなるままに by 高橋京太
    ホサナキリスト教会HPからhttp://hosannamin.org/jpn/page/homeヘブル 4:1 こういうわけで、神の安息に入るための約束はまだ残っているのですから、あなたがたのうちのひとりでも、万が一にもこれに入れないようなことのないように、私たちは恐れる心を持とうではありませんか。 2 福音を説き聞かされていることは、私たちも彼らと同じなのです。ところが、その聞いたみことばも、彼らには益になりませんでした。みことばが、それを聞いた人たちに、信仰によって、結びつけられなかったからです。 3 信じた私たちは安息に入るのです。 「わたしは、怒りをもって誓ったように、 決して彼らをわ...
  • 「回帰不能点に到達する前に」

    投稿日 2012-11-02 11:38
    つれづれなるままに by 高橋京太
    {ホサナキリスト教会でのへブル書聖書研究からの引用です}http://www.hosannamin.org/jpn/page/homeへブル3:7~11 7 ですから、聖霊が言われるとおりです。 「きょう、もし御声を聞くならば、 8 荒野での試みの日に 御怒りを引き起こしたときのように、 心をかたくなにしてはならない。 9 あなたがたの父祖たちは、 そこでわたしを試みて証拠を求め、 四十年の間、わたしのわざを見た。 10 だから、わたしはその時代を憤って言った。 彼らは常に心が迷い、 わたしの道を悟らなかった。 11 わたしは、怒りをもって誓ったように、 決して彼らをわたしの安息に入らせない。...
  • キリスト教は「道」である

    投稿日 2012-10-22 15:18
    つれづれなるままに by 高橋京太
    ホサナキリスト教会http://hosannamin.org/jpn/page/homeマタイ福音書連続講解説教15  マタイ7章1~12節「義の道における注意事項」 {メッセージからの抜粋} 7章の前半部分は、これまで主が語られた山上の垂訓(5章~6章)の総論部分であると位置付けられます。「義」をキーワードにすると、次のようにまとめられるのではないでしょうか。1) 天の御国の住民(義とされた者)のマカリオス(幸い)を描写~5:1~162) 天の御国の憲法(律法の義)をメシアが再解釈~5:17~483) 義を生きるとはどういうことか(宗教生活への適応)~6:1~184) 義を生きるとはどういう...
  • ヘブル書聖書研究・1章5節

    投稿日 2012-10-18 13:54
    つれづれなるままに by 高橋京太
    1:5 「イエスは特別な御子」http://hosannamin.org/jpn/page/home 御子の優越性を述べた後に著者はその理由を挙げなくてはなりません。しかも読者であるユダヤ人と共通の土台に立たなくは議論は成立しないのです。それはもちろん旧約聖書に他なりません。5節から13節まで7つの旧約聖書箇所を引用しながら御子の御使いに対する優越性についての根拠を展開していきます。 ここでは第一の根拠を取り上げます。それは詩篇2:7からの引用です。神は、かつてどの御使いに向かって、こう言われたでしょう。 「あなたは、わたしの子。 きょう、わたしがあなたを生んだ。」 またさらに、 「わたしは彼...
  1. 19
  2. 20
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  8. 26
  9. 27
  10. 28

ページ 24/30