-
投稿日 2017-06-20 10:45
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は早朝からいいお天気。この晴れも今日までということらしい。明日から雨で梅雨空本番とのこと。この梅雨空が終わると猛暑の夏きたるかな。テントウムシの幼虫が、テントウムシの蛹に食いついてるように見える。テントウムシの幼虫がなにかに食いついてると思い近づいてみると、どうも蛹に食いついてるように見えるんで...
-
投稿日 2017-05-30 10:05
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日も暑いですね。早朝は風があり涼しかったのですが、だんだん熱くなってきてます。最高気温30度の予報。なんだか5月とは思えないですね・・・。もう真夏の気分です。葉っぱを食べる白っぽい幼虫を発見。姿はなんですが、葉っぱを一生懸命食べてる感じはなんだかいじらしい・・・。成虫になるべく必死に食べてるんです...
-
投稿日 2017-05-19 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
体長6センチほどですが、太さがありますので、貫禄ある姿をしています。体側の白い線で【ヤママユ(山繭)】の幼虫だと同定しました。【ヤママユ】はチョウ目・ヤママユガ科に分類されるガの一種です。ヤママユガ(山繭蛾)、テンサン(天蚕)とも呼ばれています。日本在来の代表的な野蚕で、北海道から九州にかけて分布し...
-
投稿日 2016-10-10 10:21
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝からいいお天気ですね。昨日は午前中ものすごい雨が降って、日中は湿度が高くムシムシした感じでしたが、夜は寒いくらいになりました。今日も気温は低いですね・・・。秋らしいと言えばそうなんですね。キイロテントウムシの幼虫を発見。子の幼虫はかなり小さいので、動かないとよくわからないんですね。葉の上を行...
-
投稿日 2016-05-01 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
細長い白い花弁のはなを咲かせる