-
投稿日 2023-03-08 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
小樽市の住宅街っぽいエリアにある、地元民相手の寿司店。ランチメニューも用意されており、嬉しい価格で提供してくれます。今回カウンターに陣取り、「ランチにぎり」850円(税込)を注文。一揃いを皿にてサーブと同時に すまし汁 も届きます。価格対比で結構お得な内容で美味しいです。最近はこのくらいの量でちょうどいいのかと思います。次回、「ランチ生ちらし」も・・・☆寿司善☆小樽市奥沢2丁目6-20☆駐車場は店舗横2台分程?...
-
投稿日 2023-02-13 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
高速道路 札樽インターにて小樽市に入った近くにある小樽店。そういえば丸亀製麺、久々だったので訪問。「ぶっかけ(冷・並)360円、半熟卵天ご飯(小)240円、ゴボウ天90円」を選択(税込)。ファーストフード的な うどん店 としては美味しいです。半熟卵天ご飯、お勧め。ちなみに2023年3月9日から再度価...
-
投稿日 2022-11-25 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
小樽にて昼食はほぼこちらが多かった、お気に入りの「食堂 ひら川」ふと目にした貼り紙にて本日(2022年11月25日)で営業終了・・・いつもの「定食」450円ではなく、今回は「カツカレー大盛」660円(税込)。昔ながらのトロトロルー、既製品っぽいのですがそこそこ身厚でホクホクカツと合わせ美味しいです。こちらでは半数の注文がカレー、残りが定食かラーメンという印象。いつものご店主と少し話したのですが、高齢で引退とのこと。ちなみに12月6日から別業者にて、らしいのですが価格体系がちょっと心配です。。。☆食堂 ひら川☆小樽市港町4-4 小樽港湾センターシーサイドイン 1階☆駐車場は建屋共有で20台分程...
-
投稿日 2022-09-30 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
JR銭函駅、道路を挟んで斜め向い前。何度通っても開いていない模様・・・もしかして看板通り、スナック営業なのかも知れません。☆耕路☆小樽市銭函2丁目1-8☆駐車場なし(隣にコインパーキングあり)...
-
投稿日 2022-09-30 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
JR銭函駅ロータリー?に古くからある一軒家型の居酒屋。看板には「ラーメン 焼肉」とあります。見た目も店内もレトロな雰囲気。カウンター6席ほどとテーブル席などで割と雑然としています。某テレビ番組でこちらの「海賊ラーメン(魚介類たっぷりなラーメン)」を放映してからお客さんが増えた、とのことですが現在、ランチ営業は火曜日と金曜日だけ。今回、定食メニューより「お刺身定食」750円(税込)を注文。鮮度のいい本鮪中心で副菜も美味しく大満足。ご飯も蘭越産でかなり美味しい国産米。店内、常連さんと思われる方達がテーブル席でチャーシュー麺とお酒(焼酎?)を昼間から飲んでいたりで若干のアウェイ感もありますが美味しい...
-
投稿日 2022-07-25 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
こちらに移転されてからかなり経つと思います。刺身用のツブを細切りの昆布で巻いたものを揚げた「つぶ昆」をいただける唯一と思われる蕎麦店。価格は「時価」ですが、提供のある時は店外の掲示に記載されますのでとりあえず安心。今回、ちょっと贅沢して「つぶ昆ざるそば」1,300円を大盛り150円加算にて(税込)。コシのある手打ち蕎麦と揚げたての つぶ昆。併せてかなり美味でお勧め。昆布の天ぷらって意外と蕎麦にぴったり。お勧めです。ちなみに店内は靴を脱いで上がるスタイルです。☆手打ち蕎麦 春別☆小樽市銭函3丁目186-27☆駐車場は店舗前4台分...
-
投稿日 2022-04-19 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
1936年創業、小樽市華園にある老舗そば店「伊佐美屋」の分店で朝里エリアにあるこちらのお店。かつ重セット900円(税込)。濃いめのタレがコシの強めな蕎麦、カエシの効いたこちらも少し濃いめの味付けのカツ重、併せて美味しいです。個人的にはカツ丼はお重より丼の方が食べやすいかとも。。。☆そば処 伊佐美屋分店☆小樽市新光5丁目19-11☆駐車場は店舗前横に6台分程...
-
投稿日 2022-03-09 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
JR小樽駅前の小樽三角市場内にある食堂のひとつで若干マニアック的なお気に入りの食堂。こちらで決まっていただくのは普通の「海鮮丼」ではなく「活ホタテのひも丼」1,000円(税込)。こちら、同市場で鮮魚店も併設されており注文するとそちらに活ホタテを取りにいく模様。活ホタテは3枚分程で、醤油系のタレで味付けされており、何度食べても美味しいです。海鮮丼よりも若干マニアックかもしれませんが他ではあまりないのでお勧めです。☆食べ処あい田☆小樽市稲穂3丁目10-16 小樽三角市場☆小樽三角市場指定駐車場あり(利用金額条件あり?)...
-
投稿日 2022-01-05 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
小樽市街を抜け、旧国道5号線を余市方面に向かう長橋あたりにある地元寿司店。観光エリアから距離があるので地元のお客さんが多い模様。店内、カウンター・小上がりなどにて割と広めです。ひとりだったのでカウンターの端の方(自分はできれば端に座りたい)に陣取ります。ランチメニューより「にぎり」800円(税込)を...
-
投稿日 2021-12-21 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
コロナ禍にてしばらく休業していましたが最近営業再開された職員食堂的な所にてのランチ。食券・セルフサービスの食堂。一応、どなたでも利用できるみたいです。券売機にて「選べる定食」450円にてホッケフライを選択(税込)ホッケフライ、身厚でサクサクで美味しいです。定食、コロナ休業前は420円でしたが、今も安くて嬉しいです。こちら、本来は港湾で働く方向けのホテルだそうです。☆ひらかわ食堂☆小樽市港町4-4 小樽港湾センターシーサイドイン 1階☆駐車場は建屋共有で20台分程...