English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#小樽市"の検索結果
  • 自家焙煎珈琲 はち

    投稿日 2020-12-20 12:00
    cartmanのブログ by cartman
    レトロな雰囲気の喫茶店。女性2名で切り盛りされている模様。思い出せば移転後は初訪問。どちらかと言えば観光客相手ではない雰囲気。ホットコーヒーは豆の量とお湯の量で濃さなどを選択できるみたいにて、25g、100cc 550円(税込)にて。カウンター内でゆっくりドリップされるコーヒー、香りも味わいもよく美味。個人経営喫茶店は店主から話しかけてきたりする事も多いのですが、こちらは常連とそれ以外の客に対する意識が全く違うみたいなので(自分みたいに喫茶店ではひとりで勝手に寛ぎたい様に)放って置かれることを好む場合は最適です。エリア的に観光地とも言えますが接客業のプロが応対している、とは思わないで美味しいコ...
  • ホワイトハウス

    投稿日 2020-12-05 13:00
    cartmanのブログ by cartman
    高台にあるレストラン風の喫茶店。外観からレトロな店内を想像したのですが、内装はシックでお洒落。男性店主おひとりで切り盛りされている模様。ランチメニューより「ケチャップオムライス」780円(税込。コーヒー付)。ふわふわ卵包まれた玉ねぎが香ばしい美味しいオムライス、お勧め。コーヒーもコクがあって好み。ラ...
  • 三門そば店

    投稿日 2020-10-06 13:00
    cartmanのブログ by cartman
    こちら、何故かラーメンが人気の蕎麦店。お客さんもほぼラーメンを注文している模様。しかしながらここは敢えてお昼限定セットメニューより「親子丼セット」900円(税込)を「もりそば」で注文。地元、加藤製麺の蕎麦は若干繋ぎが多い感じだけど喉後良く、濃い目の味付けの親子丼と合わせて美味。今度はラーメンも視野に...
  • とろり庵

    投稿日 2020-05-20 12:00
    cartmanのブログ by cartman
    小樽市のソウルフードらしい「あんかけ(焼きそば)」。醤油と塩の あんかけ焼きそば と ごはん があり、迷った末でやはり両方食べたい人向けにハーフアンドハーフも。今回注文したのは ハーフアンドハーフ(券売機購入にて税込940円)の塩で、ごはんは 白飯・炒飯・おこげ から選択できるので炒飯を。具材は想像よりも少し少な目な印象ですが、熱々で意外とあっさり目な食感で美味。炒飯がふわふわでこちらも美味。人気店らしく、お客さんもひっきりなしの状況でした。☆小樽あんかけ処 とろり庵☆小樽市桜5丁目7-23☆駐車場は店舗前に15台分程...
  • 文華楼

    投稿日 2020-03-02 12:00
    cartmanのブログ by cartman
    国道5号線沿いに結構前からある中華料理店。よくある台湾系チェーン店っぽいところではなく、独立系かと思われます。店舗はテーブル席と小上がりがあってかなり広め。日替わりランチメニューや各種定食、イチオシという 牛スジ煮込みカレー、あんかけ焼そば もありましたが今回、選べるランチより「真だらフライ」「玉子とニラ炒め」750円(税込)を注文。ホットかアイスコーヒーもサービスされます。揚げたての真だらフライ、ホクホク美味。玉子とニラいためも下味があっさり付いているみたい美味しいです。スタッフさんたちは多分中国系の方ですが、イントネーション以外は割と流暢な日本語で応対、雰囲気もいいのでお勧めです。☆文華楼...
  • 貴勝

    投稿日 2019-11-07 12:00
    cartmanのブログ by cartman
    石狩市に程近い居酒屋のランチ。基本価格は500円プラス消費税で随時10種類程を若い店主独りで切り盛りされています。何度か訪問しているのですが、いつもお気に入りの「串カツ定食」ばかり注文。大きな串カツはジューシーな豚肉と厚切りの玉ねぎが串に刺さっていて食べやすくて美味。美味しいご飯も生キャベツもたっぷりで嬉しいです。お味噌汁は つみれ汁 が多いかな?次回こそは違うメニューもいただきたく・・・☆貴勝(たかしょう)☆小樽市銭函1-8-38☆駐車場は店裏手に8台分程...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

ページ 4/4