-
投稿日 2021-07-14 23:31
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
病名が診断されて、みえる世界が180度変わったあの日。しーんと静まりかえった部屋で沢山の書類に目を通し、現実なのか分からないまま色んな事にサインをした。それからは、神様、仏様、、そしてカテーテル様だった。毎日の採血はカテーテルが入っているおかげで、何度も痛いおもいをしなくてすむ。外泊時の消毒は、それ...
-
投稿日 2021-06-30 20:22
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
名刺サイズも作りました。チラシも名刺も、QR コード付きですよ。必要な方に、タイムリーな情報が届きますように。。。チラシの準備が一段落した後は、久しぶりにお会いできたママたちも交えてのプチママ会。それぞれの近況の中で、子どもたちの成長を感じることが多くあり、何だかしみじみと有難くなってしまいました。ご挨拶周りは 8 月、9 月を予定しています。訪問先の皆様、どうぞよろしくお願いいたします!中学男子のママK子でした!...
-
投稿日 2021-06-20 09:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
北陸もいよいよ梅雨入りしましたね~☔️朝からジメジメベタベタ不快指数高かったですが、今日は待ちに待ったくるみカフェでは初の「お茶会」イベント開催日。蔓延防止措置明けで気分も上々⤴️なんと!メンバーのパパさんが表千家の茶道の作法を実演指導してくださいました。(ちなみにくるみカフェには芸達者なつわ者がチラホラいるというウワサが…)流れるように美しく無駄のない手の動き…見てると自分にも出来そうだと思ったのに…のに…チーン。。それでも、お茶を点てるときの心地よい緊張感、自分の心と向き合うような不思議な感覚、そしてお茶を味わうときの幸福感、人生初茶道体験で新たな発見がたくさんありました😊子ども達もみんな...
-
投稿日 2021-06-08 22:21
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
はなうめさんにて今月のプログラムの打ち合わせ。のはずが、、話はいつも脱線。これはいつもゆる〜いくるみカフェのお決まりのスタイル。幼稚園や小学校、中学校のママ友に話すのはなんだか躊躇してしまうな〜なんていう悩みがある時の強い味方。ピア=仲間。くるみカフェには多芸多才なパパ、ママさんが実に多いんです。帰...
-
投稿日 2021-06-08 19:48
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
小児がん経験者と家族の会くるみカフェの副代表&会計のママさん達(スタッフ木村はママーズと勝手に呼んでいる)とコロナ禍の波も落ち着かないし、次のくるみカフェ、どんな風にやる?という打ち合わせをしました。ママーズで集まるのは7年あまりのくるみカフェ史上、初!?こちらのブログやはなうめの公式LINEでも、...
-
投稿日 2021-03-25 08:45
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
はなうめを拠点に活動している、小児がん経験者と家族の会くるみカフェの代表、山崎さんが取材を受けた記事が地元紙に掲載されました。記事はこちらをクリック学生さんや、小児がんを経験したAYA世代の経験者も参加する、くるみカフェの雰囲気やみんなの思いが多くの方に伝わると嬉しいです。...
-
投稿日 2021-01-17 11:19
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
くるみカフェで2年ぶりにミュージックタイムを楽しみました。最初は照れくさいのか、そわそわしていた子ども達も、オートハープやグロッケン、音積み木での音遊びをするうちに、だんだん塩おにぎりさん(音楽療法士の塩崎さんはここでは塩おにぎりさん)に集中。コマーシャルソングのイントロクイズでは最大の集中力を発揮...
-
投稿日 2020-12-19 18:13
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
小児がん経験者と家族の会くるみカフェお子さんは成長してゆくし、パパママも働き盛り。みなさんの状況によって、はなうめの協力具合も変化します。2年ほど、くるみカフェの運営全般をお預かりしていましたが、来年度からはまたみなさんの元に舵をお返しすることになりました。といっても、毎月第3土曜日の午後に、はなう...
-
投稿日 2020-11-21 21:10
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
子どもたち、ちゃんと協力しあっていて、すごいなーと思いました。みんなで何か作るのって、いいですね。柑橘の良い香り+楽しさで気も巡ります♪くるみカフェは毎月第3土曜日の午後。次は12月19日です。小児がんを経験した方、ご家族、関係者の方ならどなたでもご参加いただけます。参加人数によっては三密を避けるた...