-
いつものトマト煮込みに、「塩麴とみそ」をプラスして、うま味&コクたっぷりのトマト煮込みにグレードアップ☆「鶏肉の塩麴みそトマト煮込み」レシピのご紹介です♪ <材料/1人分> 鶏もも肉…80g 塩麹… 6g※本レシピでは市販マルコメ生塩糀を使用 オリーブ油…0.5g 白ワイン…5g 白菜…70g 長葱…20g エリンギ…30g にんにく…0.5g オリーブ油…3g トマト缶カット…80g チキンブイヨン(スープベース)…20g 【A】ケチャップ…5g みそ…5g 塩・胡椒…0.1g イタリアンパセリ…0.5g <作り方> ①鶏肉は余分な皮、筋、脂肪を取り除き、 厚さが均一になるように開いて3切...
-
あたたかなピンクを基調としたお部屋🎵一般個室211号室のご紹介です。ゆったりお過ごしいただけるよう、各種備品やアメニティ等も一式ご用意しております。洗面台には各種アメニティの他、感染予防のためアルコール消毒液やペーパータオルも常備しております。タオル類などは毎日ESスタッフが交換・補充をさせていただ...
-
?着帯って何?妊娠5か月目の戌の日に巻いて安産を願う「腹帯」のことです。着帯についてのお話をご紹介します。<着帯って何?>日本では安産を祈願して妊娠5か月の「戌の日」に腹帯を巻く帯祝をする習慣があります。<どうして戌の日なの?>多産でお産の軽い犬にあやかりたいという願いからだそうです✨<着帯には他に...
-
『ねぇ enuさん。これ。ちょっとみて。。』先日の助産師外来の担当の日。もうすこしで今日の診療も終わり・・・という時に、外来チーフが一冊の親子手帳の【出産の状態】のページを開いて見せにきました。私。『え?なんだろう?』と覗き込むと、そこの分娩取扱者、助産師のところに私の名前が!!『今日、予防接種で来られて、出産の状況みたらenuさんの名前があったから~!びっくりじゃない?!』と、にこにこチーフ。はい。びっくりしました。12年前。それは、当院ではなく、当時私が所属していた他の病院で私が出産にかかわった方の母子手帳。当時の私の手書きの字がそこにはありました。その字を見て、その時代に私がどのような思...
-
外来の体重・血圧測定スペースです✨中待合にございます。妊婦健診やお薬処方の関係で血圧測定の必要な方はこちらでお測り下さいね。お手荷物用のカゴも設置しておりますので、ご利用下さい🥰...
-
当院でお生まれになったお子様の1歳までの健診・予防接種をさせていただいております。予防接種はワクチンの種類や接種間隔やタイミングも様々で、管理がとっても大変ですよね。当院では予防接種スケジュールのご説明や接種間隔等のご案内も含めて管理をさせていただいております。ご不明な点やご相談がございましたら、お...
-
2022年上半期のお名前ランキングです👶✨お名前で悩まれているお母さん、ご参考にいかがでしょうか🥰男の子のお名前は「ジェンダーレスネーム」が近年のトレンドのようです✨女の子のお名前は、古風で日本的な「レトロネーム」が人気だそう🌸当院でも日々可愛い赤ちゃんがお生まれになっていますが、皆さまのお名前を見ているとお母さんとお父さんが込められた想いや愛情がとっても伝わってきます。お名前は赤ちゃんへの最初の「贈り物」とも言われていますね。悩まれている皆さまに、素敵なお名前が見つかりますように🎵🍀調査期間 2022年1月~6月🍀調査件数 61,218件(男の子:31,038件 女の子:30,180件)🍀出...
-
爽やかなシトラスの香りでリラックスシャワータイムを🎵病室のシャワールームにご用意しているシャンプー・トリートメント・ボディソープです。オールインワンクリームやボディローション等とお揃いの、シトラスの香り🥰お肌にストレスフリーで、安心してお使いいただける国産メーカーのものを採用しております。ご退院時の...
-
感染予防に基づいた環境整備☘️先日はES会議でした。月に一度、院内カンファレンスとは別でES会議を行っています。<?ESって何?>ESとはEnvironmental Serviceの略です。Environmentalは「環境」、Serviceは「人につくすこと」「おもてなし」の意味です。その名前の通...
-
換気状態を見える化👀二酸化炭素モニターを導入しました。人の呼気には二酸化炭素がたくさん含まれているため、空気中の二酸化炭素濃度を測ると換気度合の指標になります。厚生労働省によると、必要換気量を満たしている基準は濃度1000ppmを超えない事。当院では従来より、感染症対策の一つとして換気装置による換気...