English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#夢幻伝説タカマガハラ"の検索結果
  • 水と油。

    投稿日 2019-07-28 14:27
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    告白すらまともにできないまま、想いが実ることも、敗れることも知らずに、愛する人を失った泰造と、失恋した後にその人の存在さえも失ってしまった那智。この2人はまさに水と油だなと。 那智としては、失恋した時点で、隆臣とはある程度の距離を取らざるを得ないわけで、何かしらの区切りをつけなくてはいけないわけで、そこが純粋に鳴女さんを想い続けていた泰造とは違うところで。そんな泰造にとっては、那智が颯太になびきつつある様子や、順調に隆臣の死のショックから回復していく様は受け入れられないわけで。でも那智にしてみれば、「そんなこと言われても」って話で。まさに水と油。 決して混ざり合うことはない。 泰造が那智に心無...
  • 難しいな。。。

    投稿日 2019-07-15 14:45
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    「はじめてのおつかい」に健くんが出てましたね。……ってか、映画るろ剣最新作、クランクアップしたんなら、もっと情報出してもいいと思うんだけど、全然出てこないね(笑) 巴が誰とかさ、巴が誰とかさ、巴が誰とかさwwまあ、こと巴さんについては、福山師匠の時みたいに、 最後の最後まで引っ張るんだろうなぁ(笑) 個人的には、ビジュアル的には有村架純さんで行けると思う。 演技的にも、行けそうな気がするけど、どうなんだろ。あの儚げな感じとか、けっこう行けそうな気がするけれど、 問題は、「秘めた狂気」をどれだけ表現できるかかな。あとは、健くん相手にどれだけ大人っぽさというか、 艶っぽさを出せるかかな。そう考える...
  • 「天ツ神」とは何なのか。

    投稿日 2019-02-09 14:31
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    夢幻伝説タカマガハラにおける「天ツ神」とは、一体何なんだろう。 原作本編のネタバレになるけれど、鳴女さんの言葉によれば、地平線の少女(ホル・アクテイ)もスサノヲも、「天ツ神」。だけど、本来、素戔嗚尊(スサノオノミコト)って、なぜか国津神なんだよね。天津神・国津神(ウィキペディア)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B4%A5%E7%A5%9E%E3%83%BB%E5%9B%BD%E6%B4%A5%E7%A5%9E 国津神は葦原の中つ国にいる土着の神様&素戔嗚尊の流れを組む神様だから、そういう意味では、純粋に中ツ国からやってきたはずの地平線の少女...
  • 掴みどころのないガキ大将

    投稿日 2018-12-09 14:36
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    何だかんだで、泰造が一番難しい気がする。ってか、今まで、まともに泰造の気持ちを描いたことがないから、よくわからんってのが本音というか。 言ってしまえば、場を和ませたり、 那智が暴走できない時に軽い暴走させたり、うだうだしてる颯太と伴走させて、物語を動かしたりって役どころだったから、 彼の深いところがわからんのよね。けど、ここらで泰造視点の話を絡ませないと、不自然かなって思ったりして。 「陽光の届かぬ塔の雲雀」を書いたおかげで、伽耶視点は案外楽に書けるんだけど、 泰造視点のシリアスって難しい。 泰造って、ボケるか、食ってるか、ケンカしてるか、ぷらっとどっか行ってるかってイメージで、いまいち掴みど...
  • 矛盾

    投稿日 2018-11-17 14:54
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    ストーリー的に、というか、心情的に書きたいのは、「廻り舞台」の方。だけど、構造的にも、区切りをつけて前に進むという点でも、「取り残された世界で」を終わらせてからでないと、書けないと思っていて。 廻り舞台、オリジナル要素が強いし、構造的にいろいろ入り込んでいるし、世界の成り立ち的な部分を踏まえないと書けないし。だから、その前段階が「片恋の比翼」であり、「雲雀」であり、「取り残された世界で」なんだけど。 心情的には、そろそろいい加減、「廻り舞台」を書きたい。でも、書けないという自己矛盾(笑)...
  • リアルとファンタジーの狭間で。

    投稿日 2018-10-21 14:56
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    自分一人で呟いて、ひとりでうはうはしているのも何なので(笑) 「取り残された世界で君と見たものは」10話~13話アップしました☆さてさて、あの場所に向かう彼らが何を見るかだけど。リアリティを追及するか、ファンタジー的な展開にするか、迷ってる。 当初はファンタジーで行くつもりだったけど、かえってリアリティ追究した方がいいんじゃないかとも思えてきた。ファンタジーで解決できるのは、あくまで結姫に関する部分だけで、隆臣や鳴女については、どうしようもないからな……。それよりだったらいっそ、結姫についても、リアリティ重視で行った方が、いいような気もする。ただ、それって読み手としては、おもしろいのだろうか…...
  • バランス感覚。

    投稿日 2018-10-21 14:55
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    経験上、2か月って、すごく微妙な時期だと思う。 最初の1か月は、ただひたすら、耐えて耐えて、時が経過するのを待つしかなくて、がむしゃらに過ごすしかなくて。ようやく2か月が経って、だいぶ落ち着いてきたような気がするけれど。 実際には、そうでもなくて、案外不安定で、アンバランスで、でもようやく前に向かって歩き出そうとする時期でもあって。 3ヶ月も経てば、それなりにバランスも取れてくるけど、そこに至るまでの微妙な期間。 物語という虚構の世界では、そこまでリアリティを求めなくてもいいかもしれないけれど、あんまりリアリティにこだわりすぎても、飽きられてしまうかもしれないけれど。 虚構の世界でも、これくら...
  • マジでキュンキュンする。

    投稿日 2018-10-20 15:01
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    前記事で紹介した動画を聴きながら颯那智の想像をすると、マジでキュンキュンする。もともと、「何を見るのか」をある程度決めた上で、このタイトルにしたから、 「何を」にあたる部分をなくさないと不自然かも……ってなったときは、タイトルとマッチしなくなるじゃん、って思ってたけど。 何とかなりそうです。
  • これもすごくいい曲。

    投稿日 2018-10-20 14:59
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    これまた、BGMとして活躍してくれた曲。ある意味、悲壮感が漂う曲だけど、この曲がなかったら、キュン萌え展開もなかったかも(笑)むしろ、この曲がエンディングなんてどうですか(笑) 特に前半部分の。すごく合っている気がする。majiko - ひび割れた世界 [MV]
  • Story―下から見るか、横から見るか、そのまま行くか―

    投稿日 2018-10-10 15:02
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    原作直後の天ツ神たちを描く、タカマ二次小説、「取り残された世界で君と見たものは」。 草稿とはだいぶニュアンスが変わって来たけど。一時は、話が進む大きな方向性そのものも変えなきゃヤバいと思ってたけど。何だかんだで、大きな流れはそのままで大丈夫そう。その行動を取る意味合いが、その展開に行きつく経緯が、草...
  1. 12
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21

ページ 17/30