-
投稿日 2020-07-08 22:31
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
課題はいろいろあるわけだけど、まずはこれが気になる。澪標シリーズで、伽耶姫が緊急時に手紙を送る手段として、架空の鳥を伝書鳩のエキスパートとして登場させたけども。通常時及び一般庶民はどうしているんだ……?飛脚が運ぶの?それとも、郵便制度が整っているの?みんな伝書鳩を持ち歩いているわけじゃないよね?ちな...
-
投稿日 2020-07-06 22:56
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
それは、私の二次小説の処女作であり、澪標シリーズ、礎シリーズ、片影シリーズ全ての原点とも言うべき作品。「夢で逢えたら」。まさに、全てはここから始まった。……んだけど。その後の話との矛盾がハンパない……。正直、これ以上、この話をこのままの形でベースとして据え続けるのが難しい。でも、「廻り舞台と紡ぎ歌」...
-
投稿日 2020-07-04 13:57
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
この曲聴いたら、構想がぱあっと浮かんで筆が進んだ。「それは蛍のように」に続く、颯太の心情を書けた気がする。あとは那智の気持ちと、「夢で逢えたら」につながる颯太の気持ち。澪標シリーズに向けて、着実に進んでます!...
-
投稿日 2020-06-30 22:16
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
中ツ直後物語-小学校編(仮)、書き終わりました。二次小説公開ページのデザインとかレイアウトとか、適宜作成・調整した上でアップするので、公開まで少々お待ちくださいm(_ _)m忙しくて書けないとか言ってたくせに、すごいスピード(笑)もう、小説書くくらいしか気分転換の手法がなくて(苦笑)にしても、那智→...
-
投稿日 2020-06-29 00:07
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
原作5巻最終話ラストを書き終えたら、新たな物語として、中学1年を描きたいなぁと思う。立川先生の個人誌「ユメノキヲク」の時間軸で、颯太と那智を描きたいなぁと。ただ、さ。中1の時に隆臣が結姫と同じクラスってことは、4人の天ツ神たちとも同じクラスなわけだよね?ってことは、結姫と隆臣のあのラブラブっぷりを、...
-
投稿日 2020-06-28 22:19
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
基本、「学校に行く=坂を登る」だったから、特に、桜舞い散る学校は坂の上だったから、もうそういうイメージなんだよな。唯一平地にあった中学、桜なんてあったっけか。覚えてないや(笑)とにかく、小学校、高校、大学と、中学を除いて全て坂の上でした(笑)そんで、小学校も高校も、桜あった気がするんだよね。大学には...
-
投稿日 2020-06-28 21:53
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
タカマ二次小説、早くも新シリーズを書き始めています。原作5巻終盤に挟まる、中ツ国の話。世界が救われてから、結姫たちが神代小を卒業し、神代中に入学するまでを描く物語。もはや、ほぼほぼ出来上がっているんだけど、最終話で筆が止まった。ということで、再び動画探索。先輩の曲でも。神代中の立地って、どんなのかな...
-
投稿日 2020-06-27 14:29
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
今思ったけど、愛(ちか)と隆臣って、けっこう似てるね。
-
投稿日 2020-06-27 14:01
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
我が家の颯太くんが、やたらと那っちゃんを抱きしめてしまうのは、この曲の影響です(笑)
-
投稿日 2020-06-18 20:11
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
ここ数日、思いのほか忙しい日々が続きまして。気分転換にタカマ二次小説を書きたいな、と思いつつも、書けなくて。なんとか時間は取れても、アイディアが浮かばない。思うように書けない。物語が走り出してくれない。書きたくて書いているはずなのに、書くことがストレスになってしまっている。というか、書きたいのに書け...