-
投稿日 2010-07-19 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
背の低い木と思ったら葉の元から花を付けていました。ピンク色の可愛らしい小さな花を一カ所に沢山付けていました。花が咲いた後に紫色の実を付けるようです。また実を付けたら撮りたいと思っています。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/07/0...
-
投稿日 2010-07-18 19:58
my favorite
by
birdy
梅雨が明けてしまいました。ゴーヤカーテン、間に合わなかったです。(;一_一)真夏の青空がまだよく見えます。スケスケ!でも、花が咲きました。蕾もいっぱい出てきました。赤ちゃんのゴーヤも!(^_-)-☆全面カーテンはいつになったらできるかな?7月中には完成してもらわなくちゃ。...
-
投稿日 2010-07-18 11:28
my favorite
by
birdy
4/17、四国地方は梅雨があけました。暑い夏の始まりです。その梅雨明けの前、やっとギボシが咲きました。今年は遅かった気がします。
-
投稿日 2010-07-18 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
この花もアオイ科です。夕方道端で高木に白い花が咲いていたので気が付きました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/07/07 19:14:28SS1/160 F3.2 ISO3200コメントにも写真があります。...
-
投稿日 2010-07-17 14:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
純白の紫陽花が咲いていました。白い紫陽花は土壌のpHに関係なく変色はしないと何処かで読んだように思うのですが…変色して白になったのと違い最初から純白の紫陽花はまた美しい。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF24-105mm f/4L IS USM2010/07/16 10:05:59SS1/...
-
投稿日 2010-07-17 13:35
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
近くで白鳥草を見つけました。先日Nomuraさんがアップされたので知りましたが現物を見ることができました。この花は大雨に打たれて痛んでます。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF24-105mm f/4L IS USM2010/07/16 10:12:20SS1/1000 F5.6 ISO10...
-
投稿日 2010-07-17 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
小さな花で「蔦唐草」だと思うのですが自信がありません。口を開いてベロを出しているようにも見えます。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/07/06 12:20:17SS1/80 F5.6 ISO100...
-
投稿日 2010-07-16 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
淡いピンク色の清楚な花です。めしべの形状が面白いですね。北アメリカからの帰化植物で、生命力が強く観賞用から野生化したものらしい。白い花のヒルザキツキミソウの桃色種。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/07/06 11:59:37SS...
-
投稿日 2010-07-15 23:26
みどりの風
by
エメラルド
カナダ紀行の前にHostaの様子をアップします。花芽がだんだん膨らんで伸びてきました。昨年のように今月末までには、開花すると思います。今日の英語 preposition[involve in][yearning for][separate from]...
-
投稿日 2010-07-15 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
地面や石の合間を這って咲く変わった花。観葉植物に分類されるらしい。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/07/05 14:35:49SS1/200 F10.0 ISO200コメントにも写真があります。...