English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#団地情報"の検索結果
  • <ちょい飲み酒場>

    小生がマスター?の<ちょい飲み酒場>は、3月から営業自粛して中止をしていたが6月19日から再開した。梅雨時だからしょうがないが・・何故か毎週金曜日の夕方は雨になる・・今日も怪しいらしいが、吞兵衛族が出て来ない。一人でも来られたら開店します。...
  • <森のマルシェ>

    先週DEVEPさん主催のマルシェを見学してきた。生憎の小雨状態で、出店者も少なかったが参考になる点が多数あった。スーパーなどでも可能な限り・野菜や果物等は屋外も利用して販売したらよいのでは・・密集は防げると考えられる・コロナ騒動で、状況を把握できない人たちが、誤った情報に振り回されているので・人間関...
  • <天寿を全うされた>

    90歳?のTさんが亡くなられた。先ほど奥様と行き合ったら・突然お世話になりました・・主人がなくなりました。管理事務所で手続きをしてきました。びっくりして・何時と聞いたら・28日・ご愁傷様です。奥さんも大事にしてね・と返答した。ご主人は、近年は足腰も弱り・時々車いすで出てきていたが・耳も遠くなり外出の...
  • <1日マルシェ>

    最近マルシェという言葉が、目につく。日本語では<市場>と解釈するそうだ。小生が初めて耳にして体験したのは・・昨年館ケ丘団地で、自治会と拓殖大学・徳永研究室と連携して<仮称道の駅・高尾>を開催した。結果は今一だったが、次回開催時への課題が見えた。今朝ははあいにくの雨模様だが・知人が参加している<森のマ...
  • <金麦が多い>

    団地内のアルミ缶回収袋を、見ていると圧倒的に・サントリーの金麦が多い・・小生も時々350mmを1本飲酒している・値段も安いし・ビールと味も変わらなかなった。回袋を調べると・高級品のエビスも、極少数だが混じっている・いつの間にかビール~発泡酒~第3のビールが並ぶようになったが・スーパーの酒コーナーを見...
  • <人影が無い>

    今朝は8時30分ごろ商店街方面を探索?薄曇りで肌寒い・・スーパーも開店していないので人影が見られない・高尾駅行きのバスを待つ人一人・・到着したバスから降車した人が二人・・自粛・自粛の連続で、解除されても出不精になってしまった人が多い・・高齢化率57%の我が団地・・後期高齢者の中には急に老けたり・衰え...
  • <階段の掃除>

    共有階段の掃除は、住民の仕事?30年くらい前までは、子供が多かったので月2回・子供を中心に掃除をしていた。我が家は2階なので半分上からホールまでは、小生が掃除担当?数年前に大規模な改修工事が実施された時に、階段に滑り止め?の塗料が塗られた・その弊害で、ゴミが張り付いてしまう・・がっかりしてそれ以来掃...
  • <不法投棄>

    11号棟の道路わきに大量に放置されていた。通常は自宅前に出し、1個ずつ所定の手数料券を張る・犯人?は、車両で運んだはずだし・・団地内の人なら引越し記録からばれそう・・時々他の地区からの置き去りがあり。処理に手間取ることがある・費用は多分?共益費からの出費になる。...
  • <夏祭り中止・出番がない>

    コロナ騒動の関係で、名店街主催の納涼祭(夏祭り)が、残念ながら中止になった。90歳前後の先輩たちが、来年までは待てないよ・落胆している。小生が昨年作成したCDが、今年は出番がなさそうだ・とつぶやいている。今年度の作成の依頼もないのも空虚な感じ・・このような時期に都知事選挙・まともな対策もできなかった...
  • <例会開催 !>

    3ケ月ぶり銀星会(老人会)の例会が、2班に分かれて開催された。コロナの自粛が長引いて・会員にも動揺が拡がっているらしく?7月末の1泊旅行が参加者不足で中止になった。30分弱の短時間で終了したが懐かしい顔に会えて一言二言・来月は従来通りで開催できることを祈った。お土産は帰宅後開封・食しています。...
  1. 18
  2. 19
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27

ページ 23/63