English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#団地情報"の検索結果
  • <コロナは何時終わるの>

    管理事務所のお知らせを見ると・URでは今月末まで集会所の閉鎖や業務の短縮が延長された。集会所が開放されないと、銀星会(老人会)の例会や各種のイベントも開催できない。ゲストを要するイベントは、準備期間が無いと即開催は無理・・先走って企画して・更に延長でも困る・URと八王子市で協議して同時に開放してもら...
  • <再開できるの!>

    小生担当のイベントの開催通知は団地内の主要な掲示板に張り出している。全部撤去したはずだったが、1箇所だけ忘れていた。2月23日に張った<3月中は中止します>・5月中には収束するだろうと予想して5月のゲストは決めないでいた。3か月も自粛していると・再開時に己のパワーが回復すのかな・心配になって来た。先...
  • <バイク通行禁止>

    団地の遊歩道や商店街はバイク禁止です。禁止を無視して我が物顔に通行する輩も目に付く・先ほど孟スピードですれ違った人はノーヘル・殆どの人が商店街までの短距離なのでノーヘル・休日のテニス組は練習後酒盛りをしているが・乗車したまま帰宅する万が一事故ったら保険は不適用のはずだが・・被害者はどうなるのかな?以...
  • <たばこは健康に良い>

    本屋さんの自販機の張り紙から・・たばこは健康に良いその理由はたばこを買いに毎日歩くから煙草を飲む人同士ではなすからたばこを吸うついでに深呼吸して血流をよくするから私たちは愛煙家です国に税金を払っているのですから自負を持って堂々と吸いましょう但しマナーは守りましょうねその下にはがんになる一番の理由はた...
  • <喫煙賛成>

    昨年から商店街の会長になった本屋さんの店頭に1日~24日ま休業の貼り紙・・店舗の周り中に自動販売機のオンパレード・・多分タバコの売り上げ収入が大らしい・・販売機に貼られた案内では・・たばこは健康に良い・・読んでみると面白いことが書かれている。隣のパーマ屋さんは7日まで休業・他の店舗や治療院なども買い...
  • <外出する人>

    毎朝10時・防災無線から市長からのアナウンスが流れます。<不要不急の外出・・>耳にタコができるくらい・・人の修正として強制力がないと・・何度も聞くと<身につく人と‥また言ってると軽視する人・無関心の人>に分かれる。毎日少量の食品他の買い物にバスで高尾駅周辺のスーパーへ行く人も多い。冷凍や・レトロ・乾...
  • <集会所閉鎖>

    自宅から徒歩1分の集会所が閉鎖になっている。多分延長で5月末くらいまで続くのではないだろうか?その影響で自治会や銀星会(老人会)他が利用できないので・高齢者が集まれないので・地域が崩壊・分断される危険が懸念される。一人所帯も多く・調理も面倒で弁当や既製品を求める傾向が顕著になっている。会話不足・散歩...
  • <キッチンは大繁盛!>

    整骨院の治療を終えて外に出ると至近のキッチンは長蛇の列(30人以上)が、密集して並んでいる。12時になり一人ずつ店内に入って購入してい弁当類を選んでいる。近くの円形のベンチは10数人がくっついて座っている。外出自粛の逆効果?昼時は食を求めて出てくる人が多いので世間話の花が咲く・・<ちょい飲み>何時か...
  • <最後の役員会>

    1年で辞めるつもりで役員を引き受けたが2年目は集約問題・3年目は八王子市町治連~公団多摩自治協加入の件で3役交代4年目は道の駅高尾計画・・新しいイベントずるずる継続してきたが、体調不良で限界なので早くから引退を宣言してきた。今後はフリーの立場(オール館ケ丘)で、応援団と共同案件を仕掛けていきたいと考...
  • <共益費値上げ>

    先ほど届いた葉書で令和2年度は、共益費が600円値上げされて3300円と記されていた。想定していなかった<コロナショック>で、中小企業の倒産・大企業でも再編成で人員整理で失業者が大量に発生しそうだ・・世界中が未曽有雄の不況に巻き込まれそうなので先行きは真っ暗・・多くの国民の関心は高いのが毎月発生する...
  1. 20
  2. 21
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. 29

ページ 25/63