-
投稿日 2012-02-12 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
RICOH GXR のパワーアップ計画に追加変更が生じました。今回で最終の予定だったのですがもう2ステップほど追加することにしました。これも写真を楽しむためです。追加の一つがこれです。それで当初の予定には無かった液晶ビューファインダーの増設です。理由は本体バックの液晶画面だけでは昼間の明るい時などは見にくくてピント合わせがし辛いと感じたからです。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f/1.42012/02/09 10:54:46SS1/40 F?.? ISO200露出補正 0コメントに続きます。...
-
投稿日 2012-02-11 17:15
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
去年の秋を見つけました。こんなところで封印されていました。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f/1.42012/02/11 13:14:19SS1/640 F?.? ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-02-11 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
透き通った午後の空。栴檀の木がシルエットの様に映えてます。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f/1.42012/02/08 16:39:02SS1/4000 F?.? ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-02-11 00:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
既出ですが明治24年(1893年)に再建された村の鐘楼堂。肉眼ではほとんど見えないのに釣鐘や銅の緑青の色がよく撮れています。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 28mm f/2.82012/02/03 21:32:00SS15 F?.? ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-02-10 00:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
この写真をよく見て下さい(勿論何時もの通りクリックで拡大して)。撮影データは下記の通りですがGXR MOUNT A12の撮像子サイズはAPS-Cで画素は1200万画素でローパスフィルターは無しです。一般的にローパスフィルターを無くすると画質がよりくっきり(シャープ感があるというのかな?)し色も忠実に...
-
投稿日 2012-02-09 12:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日は天気もよく空気が澄んでいたので午後ですが琵琶湖の向こうの山に雪が積もっている様子がよく見えました。そこで寒々と感じる冬山の様子を撮ってみました。帰ってPCで見ると山頂の琵琶湖バレイというスキー場の建物が分かるくらいでした。そんなに望遠で撮ったわけではありません。使ったレンズは標準50mmですがAPS-C機で使うと35mm換算で75mm相当の中望遠ですから。でも、思っていた以上に細かな部分まで解像していました。手前の屋根までの距離は100mもありませんが背景の山が近くまで寄ってきて75mm程度の望遠でもかなりの圧縮効果があるんですねぇ。尚、この写真はかなりトリミングしてありクリックで拡大し...
-
投稿日 2012-02-09 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日オリンパスやペンタックスからまた新しいデジカメの発表がありました。ペンタックスはミラーレス機の参入です。Kマウントなので従来のレンズ資産がそのまま使えるのでペンタックスユーザーには都合が良いですね。オリンパスはm4/3(マイクロフォーサーズ)規格の新たなシリーズのミラーレス機の投入です。オリンパスには既にM4/3規格のミラーレス機は販売しています。云わばミラーレス市場の創始社です。今回発表された新シリーズの特徴は往年の名機OM-1のデザインを踏襲したこととローパスフィルター無しです。またしてもローパスフィルター無し機が出てきました。これはデジカメの潮流?【撮影データ】RICOH GXR M...
-
投稿日 2012-02-08 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
何時も撮っている近くの堤防に生えている大きな栴檀の木です。もろに逆光ですが色彩や諧調は潰れず何とか写っています。GXR MOUNT A12はなかなか頼もしい存在です。本日Nikonからフルサイズで3600万画素以上というD700後継のD800の発表がありました。今までフルサイズ2000万画素以上のプロ、ハイアマ向けの機種はCanon 5D Mark IIの独壇場でしたが強烈な対抗機が現れました。Canon 5D Mark IIも後継機が噂されています。両巨頭の競争はどうなるか?他の機種も含め今年はカメラメーカーから目が離せません。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD RO...
-
投稿日 2012-02-07 12:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
文化8年(1811年)に建てられた村の寺の山門に彫られた像と獅子です。この他にも寺の随所に彫り物があります。全て手細工でしょうけどよくできています。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 28mm f/2.82012/02/03 15:21:40SS1/30 F?.? ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-02-07 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
長秒写真ですが強い光源があるのでかなり激しいフレアやゴーストが出てしまいました。フードを使えば少しは防げたかもしれませんが夜の長秒撮影ということでフードは付けませんでした。オールドレンズなので反射防止コーティングが最新レンズに比べればよくないということも言えるかもしれません。ワイドレンズになるほどフレアやゴーストは発生しやすくなります。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 28mm f/2.82012/02/03 21:39:38SS13 F3.2 ISO200露出補正 0...