-
投稿日 2012-03-05 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
カメラはレンズが汚れていては問題です。レンズ掃除関連グッズは色々ありますが拭き取り後がなかなかスッキリしません。普段はスティック型のレンズクリーナーペンとゴム製のブロアーを使用します。まぁ、あまりレンズを神経質にこすって磨くのも大事なコーティング幕を削ってしまったりと過ぎたるは及ばざるがごとしです。そこで賛否はあるのですがレンズにはプロテクト・フィルターを原則付けています。大事なレンズは直接外気には触れないのでそうそう汚れなくなります。プロテクト・フィルターを磨きすぎて駄目になって交換しても費用はレンズに比べたら僅かなものです。で、先日レンズをLED電球の光を通して見たらかなり埃が付いていまし...
-
投稿日 2012-03-04 17:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
庭の白梅ですが若さがみなぎっていますね。何とも気持ち良い色合いです。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2012/03/01 16:46:14SS1/25 F6.3 ISO400露出補正 -1
-
投稿日 2012-03-04 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
またまたわが家の福寿草です。昼過ぎにならないと陽が当たらない場所に植わっているので天気が良い昼過ぎでもまだ開花は遠慮気味です。黄色は絞り気味にしないと色飛びするのでどうしても色味が濃くなってしまいます。画像ソフトで明るくもできるには出来るんですが出来るだけ撮ったままで。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2012/03/03 13:00:06SS1/60 F6.3 ISO400露出補正 -2/3...
-
投稿日 2012-03-04 12:45
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
わが家の庭の福寿草の全てです。お日様に照らされると元気よく開きます。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2012/03/01 17:02:02SS1/25 F5.6 ISO400露出補正 0
-
投稿日 2012-03-03 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
春を感じる鮮やかな緑です。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2012/03/01 16:29:59SS1/50 F5.6 ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-03-02 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
春を告げると言われる福寿草。何かを秘めそれを明かそうとするような感じに見えます。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2012/03/01 16:37:14SS1/50 F5.6 ISO400露出補正 -1
-
投稿日 2012-03-02 10:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
2月28日ではまだ蕾だった福寿草が二日経った3月1日に開花しました。天気が良かったのでもしやと見に行きましたが良いタイミングで良かったです。春の訪れを知らせるかのような鮮やかな黄色い花が綺麗です。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2012/03/01 16:34:16SS1/200 F1.8 ISO100露出補正 -1 1/3
-
投稿日 2012-03-02 06:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
前回の写真と比べてこちらは絞りました。開放F値のとろけるようなボケを誇るこのレンズも絞ればかなりシャープな写りをします。白梅も、もうちょっとで開花しそうです。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2012/03/01 16:27:02SS1/125 F5.6 ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-03-02 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
庭の紅梅ですが早くに2個開花しましたがその後三つ目の花がなかなか咲きません。蕾は大分膨らんではいるんですが・・・久し振りにお気に入りのカメラ・レンズで撮ってみました。剃刀ピントとも言われる極薄被写界です。レンズ最短焦点距離なのでピントが合っているのは1mm厚以下です。それ以外はボケです。開放F値のとろける様なボケがこのレンズの持ち味です。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2012/03/01 16:25:25SS1/1000 F1.2 ISO100露出補正 0...
-
投稿日 2012-03-01 00:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
福寿草は好きな花の一つです。雪の間から覗いているところなどは絵になります。今年の我が家の福寿草はやっと蕾が開きかけたくらいです。やはり寒さが影響しているのでしょうか。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 28mm f/2.82012/02/28 11:22:29SS1/160 F?.? ISO200露出補正 0