English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#写真"の検索結果
  • お尻向きで

    投稿日 2012-03-24 19:30
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    先日姫踊子草(ひめおどりこそう)を撮っている時テントウムシがいて驚きましたがその時に使ったのはGXR MOUNT A12用にオークションでゲットした中古のマクロレンズです。焦点距離が24mmと短いので被写界深度が深くなり難しい極薄ピントのマクロ写真が撮りやすいのではないかと思ったからです。このレンズ...
  • RICOH GXR パワーアップ計画(5)

    投稿日 2012-03-24 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    当初RICOH GXR パワーアップ計画の中にこの計画は無かったのですが欲が出ていつの間にか手持ちの本数以上に中古レンズを手に入れてしまいました。欲しいと思った発端は広角側の充実でした。GXR MOUNT A12は撮像子タイプがAPS-Cなのでどうしても持っているレンズが望遠寄りになってしまいます。もともと持っていたROKKORレンズの最ワイド端は28mmでした。これをMOUNT A12で使うと42mmの標準レンズ相当となって広い画角で撮れません。そこでGXRではスナップ撮りをメインに行いたいと思うともっとワイド端で被写界深度の深いレンズが必要になってきます。1本本命のレンズを新規購入すること...
  • また雨ふり・・・

    投稿日 2012-03-23 15:55
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    オーバーホールから帰ってきたMD ROKKOR 50mm f/1.4の試し撮りをしてみました。窓から西方向ですが逆光です。またブラインド・窓ガラス越しです。ピントは白い碍子にあてました。もう春というのにどんよりした雨は冷たく感じます。遠くの山も雨でかすみがち。説明が無いと分かり辛いですが前ボケになっているベランダの手摺の笠木の下には雨だれ、そして、雨脚が写っていることで今も冷たい雨が降っている最中ということを表現したかったのですが・・・【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f/1.42012/03/23 15:06:27SS1/125 F5.6 I...
  • RICOH GXR パワーアップ計画(4)

    投稿日 2012-03-23 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    久し振りのパワーアップ計画の続編です。やっと1980年前後に買った手持ちの4本のROKKORレンズがオーバーホールから全部帰ってきました。今まで梅雨時の湿気によるカビ対策など一応はやってきましたが本格的な防湿庫を買ったりしたのはデジイチを購入した2年余り前からです。それまでは気を付けていたつもりでもやはりレンズにライトを当ててよく見ると埃や致命的なカビ発生は避けられずその存在を目の当たりにした時はショックでした。RICOH GXR MOUNT A12の存在が無かったらこのままメモリアルとしてカビが生えようが記念に持っていただけだった代物ですがデジタル・カメラでで蘇らせられると知り全部専門業者へ...
  • ROKKOR 300mm試し撮り(2)

    投稿日 2012-03-22 20:15
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    MC ROKKOR 300mm望遠の遠景の写りはどんなものかとテストしてみました。この写真はCocaColaにピントを合わせてあります。三脚使用ですが耐荷重2Kg程の簡易なものです。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MC TELE ROKKOR 300mm f/4.52012/03/21 17:41:51SS1/125 F?.? ISO200露出補正 0コメントに続きます。
  • ROKKOR 300mm試し撮り

    投稿日 2012-03-22 14:50
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    オークションでゲットしたROKKOR 300mmの望遠レンズですが早速試写してみました。もう終わりかと思った庭の山茶花に綺麗な花が咲きました。その花を撮ってみました。手前の松の枝を前ボケとして入れましたので霞がかかった感じですがこれはレンズが曇っている訳じゃありません。解像度も出ているしやはりゲットしておいてよかったと満足しました。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MC TELE ROKKOR 300mm f/4.52012/03/21 17:29:16SS1/10 F?.? ISO200露出補正 0...
  • ROKKOR増殖中

    投稿日 2012-03-22 14:33
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    先日RICHO GXR MOUNT A12用にTAMRONのレフレックス・レンズSP 500mm f/8.0をオークションで手に入れました。高倍率という点では面白いのですがやはり個性的なレンズで解像感は満足のいくレベルにはちょっと届かないし、リングボケという独特のボケも時によってはうるさく綺麗でないという不満が残りました。そこでオークションを物色しているとROKKORで300mm f/4.5という程度の良い代物がありました。もうROKKORは消え行くのみ。程度が良ければGXR MOUNT A12で使えば450mm相当となりこれは結構望遠となるし大きく重いので三脚座も付いているのでボディのために...
  • あかん

    ついつい撮影してしまいました。
  • ボケ具合

    投稿日 2012-03-22 06:45
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    私の頭のことではありませんよ(笑)。自然な感じが何とも言えない良い感じと思うのですが・・・【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.82012/03/08 13:11:19SS1/250 F?.? ISO200露出補正 0
  • 真宗大谷派東本願寺(2)

    投稿日 2012-03-19 10:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    これは東本願寺の山門です。大変大きく建築も複雑に組み合わさっています。この写真は歴史を感じさせるよう軽くBleach Bypass処理しました。解像感もあると思います。縮小してあるので鳩除けの金網の網目までは分かりませんが元画像等倍で見るとその網目までも識別できます。この写真も使用したレンズは単焦点でワイド寄りです。低い位置からで、しかも本堂の場合より近くからの撮影なのでパースペクティブ効果が顕著で柱が傾いています。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.82012/03/18 11:46:00SS1/40 F?.? ISO200露出補正...
  1. 191
  2. 192
  3. 193
  4. 194
  5. 195
  6. 196
  7. 197
  8. 198
  9. 199
  10. 200

ページ 196/250