English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#写真"の検索結果
  • 建築美

    投稿日 2012-04-11 20:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    強靭なだけでは駄目なんでしょうね。美しくも無ければ・・・これが何処だかわかる方、ただそれだけです。【撮影データ】Canon PowerShot S952012/03/18 15:10:16SS1/15 F2.8 ISO80露出補正 0
  • 初めての超望遠体験(2)

    投稿日 2012-04-11 08:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    広場の草むらに鳥が何羽かいましたが土中の虫などを捕っていたようです。その様子を超望遠で狙ってみました。ツグミですが近くによると逃げられますがこういう時は35mm換算900mmの威力は凄いです。でも画質はソフトで修正してもこんな程度。シャープ感がありません。ピント合わせもし辛くピンボケもあると思いますが。ツグミは周囲の何が気になるのか餌を食べた合間に背伸びするかのように遠くを見る素振りをしました。ペンギンスタイルが面白いです。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MC TELE ROKKOR 300mm f/4.52012/04/10 12:01:51SS1/80 F?.? IS...
  • 初めての超望遠体験

    投稿日 2012-04-11 07:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    青々とした草が生い茂る広場に黄色のタンポポが目立っています。遠くの低位置から超望遠で撮ってみました。300mm望遠に2倍のテレコンバータを付けて、そして、撮像子がAPS-Cなので35mm換算900mmです。そう言わなければ近くで撮ったのか分かりませんよね。しかし、実はこの写真は超望遠で撮ったという感激より2倍のコンバーターを使った画質低下が著しくちょっとガッカリな結果でした。オールドレンズだし一般的にテレコンバーターは倍率が高いほど画質は低下すると言われているしやはり最近の機材に比べると性能差は歴然でした。この写真は画像ソフトで縮小しシャープネスなどもかけて編集したのでそこそこになりましたが元...
  • ようやく桜が咲きかけました

    投稿日 2012-04-11 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    ここのところ暖かい日が続きましたがようやく家の周辺の桜が咲きだしました。遠巻きの周辺ではもうとっくに開花の話は聞いていたのに今年は何故家の周辺の開花は遅かったのだろうとちょっと不思議です。どのレンズを使おうと思ったのですがまだ咲き始めだし全体は撮っても絵にならないからテレマクロで部分的に撮ろうと初めて300mmを持ち出しました。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MC TELE ROKKOR 300mm f/4.52012/04/10 11:29:49SS1/2000 F4.5 ISO200露出補正 0焦点距離 450mm相当...
  • これは何?

    投稿日 2012-04-09 11:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    これは道具ですが何に使うものかご存知でしょうか?【撮影データ】Canon PowerShot S952012/04/07 21:47:13SS1/20 F2.5 ISO125露出補正 +1/3コメントに続きます。
  • RICOH GXR パワーアップ計画(6)

    投稿日 2012-04-06 14:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    久し振りにこのシリーズ。本日ちょっとした小物が届きました。テレコンバーターです。オークションで見つけましたがSRマウントの新品ということでした。SRマウントなら今持っているMINOLTAのオールドレンズでも使えるはず。で、この商品のオークションの入札は後にも先にも私だけ。出品者にしてみればデッドストックがはけてラッキー、私にすれば超レアものの新品がゲットできてこれまたハッピーな結果となりました。先日接写リングをオークションでゲットしましたがこのテレコンバーターも揃えば鬼に金棒。レンズ資産を倍楽しめます。ゲットした商品はケンコー製で倉庫で眠っていたとのことですがよくまぁ新品で、今時手に入ったなと...
  • MINOLTAマニュアルレンズ3世代

    投稿日 2012-04-06 12:45
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    最近ハマっているMINOLTAのオールドレンズ(マニュアルレンズ)ですが古くはSRマウントとかSRレンズと言われマニュアルレンズの最後の世代New MDまでマウントは統一されていて互換性がありました。MINOLTAのマニュアルレンズの最新3世代のレンズです。写真の左から古い順です。左 MC TELE ROKKOR 135mm f/2.8中 MD ROKKOR 50mm f/1.4右 MD 85mm f/2.0 (何故かこの時からROKKORの名が消えた)いずれもF値2.8以上の明るいレンズなのでレンズ径も大きい方です。今の時代全部AFレンズになったとはいえ新品を買えば相当な値段です。MC RO...
  • 土地酒、地酒に非ず(2)

    投稿日 2012-04-04 19:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    前回はうすにごりでした。今回は清酒です。「ぎゃらりい杣の道」が近くの蔵元(上原酒造株式会社)に作らせた限定酒。純米吟醸 杣の道生はやっぱり美味しい。口当たり最高。いくらでも呑めます。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f/1.42012/04/03 19:37:45SS1/80 F1.4 ISO200露出補正 0
  • 白木蓮(はくもくれん)(2)

    投稿日 2012-04-04 17:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    この白木蓮の木は大きく下から見上げるとお月様が見えました。お月様に向かって対話しているような白木蓮です。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD 85mm f/2.02012/04/02 17:44:37SS1/160 F5.6 ISO200露出補正 0
  • 四手辛夷(しでこぶし)

    投稿日 2012-04-04 07:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    近所に咲いています。辛夷より花びらが細く数が多いです。白一色なので諧調を出すのが難しいです。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD 85mm f/2.02012/04/02 17:32:03SS1/320 F5.6 ISO200露出補正 0
  1. 188
  2. 189
  3. 190
  4. 191
  5. 192
  6. 193
  7. 194
  8. 195
  9. 196
  10. 197

ページ 193/250