-
投稿日 2012-06-04 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今年も周辺の田植えが終わりました。苗を見ると少し成長し株も太く葉色も濃くなっています。今は田んぼには水が張られその水面に久し振りに見る夕焼けが写り込んでいました。【撮影データ】OLYMPUS SP550UZ2012/06/03 19:00:49SS1/80 F2.8 ISO50露出補正 0
-
投稿日 2012-05-31 16:45
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
デジタルカメラでraw撮りすると現像と言う作業を行いますがCanonの現像ソフトの新版に「デジタルレンズオプティマイザー」なる機能が付いたので試してみました。この機能を一口で言うと被写体がレンズを通り撮像子まで届く過程で現在ではローパスフィルターに代表される必要不可欠なフィルターが幾つかあるのですが...
-
投稿日 2012-05-29 12:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
この色は気持ちがいいです。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO2012/05/24 11:47:37SS1/640 F?.? ISO200露出補正 0コメントに続きます。
-
投稿日 2012-05-27 10:33
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
広角で撮影したもう一枚。遠くにシアトルの高層ビルが見えます。今日は気温も26°ぐらいまで上がりました。もう少し明日は涼しくなるようです。明日はゴルフを予定しています。...
-
投稿日 2012-05-25 08:17
LAN-PRO
by
KUMA
先日「ボチャン」と落水した時に、濡らしてしまい動作不良になったPanasonicDMC-TZ18を修理に出しました。昨年のCanonと同様、Webからの修理依頼が可能です。Webをみると、販売店(パナショップ)に持ち込んでOKとあります。お客様とのコンタクトを考えてと方法かとおもいますが。ネットで購...
-
投稿日 2012-05-23 23:38
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
金属の光沢感もよく出ていると思う。35mm換算で36mmとなるが最短撮影距離も短くマクロ的にも使え常用レンズとして丁度良い感じ。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.82012/03/14 3:07:50SS1/40 F?.? ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-05-23 22:52
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
友人からの写真 一人で見るんは もったいない。マクロの世界では 普通人間が全体を漠然と見ていますが、ちがった視点で見ることができますね。
-
投稿日 2012-05-22 23:35
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
レフレックスでもピントさえ合えばというところ。満足できる範囲。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 TAMRON SP 500mm f/8.02012/03/12 0:18:00SS1/200 F8.0 ISO100露出補正 0
-
投稿日 2012-05-18 10:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
段々朝陽の位置が北側に寄ってきています。まだ今の季節この時間帯は太陽の熱さを感じませんがもう暫くすると熱気を感じてきます。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander ULTLA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II2012/05/18 5:23:13SS1/80 F8.0 ISO200露出補正 -0.7コメントに続きます。
-
投稿日 2012-05-17 13:47
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
暫くバタバタしていましたが庭のモミジが紅から緑に替わろうとしています。それにしてもこの時期の木々の成長は早いですね。お恥ずかしい状態で一度剪定しないと・・・実は最近買ったこのレンズ、新品なのにレンズ内の部品の色剥がれがあったり固定金属フードの角に打痕のような傷があったりと写りには支障は無さそうなもののドイツの有名レンズ・メーカーのライセンス生産をしている知る人ぞ知る(株)コシナの製品はこんなものではないはずと購入先へ状況写真を撮って送ったところ現品確認後交換とのことで本日完璧な商品が再送されてきました。長く使える物なので引っ掛かりのあるままで使うのは嫌でしたがこれで満足して使えます。良かった。...