-
投稿日 2012-10-23 00:10
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今年も頂きました。知り合いから毎年頂くのですが西条柿といって島根県益田市で採れた柿です。本来は渋柿らしいですがドライアイスを使って渋抜きしたもので甘いのなんのって・・・毎年沢山頂きますが2,3日中に食べて下さいと書いてあります。というのは日数が経つと直ぐに柔らかくなってしまうのです。私はあまり柔らかい食感の柿は好きでないのでバナナの冷凍にヒントを得て冷凍してみました。そうしたら何時でも美味しく頂けることを発見して今では頂いたら半分以上は即皮をむいて一個一個ラップに巻いて冷凍します。そうすると何時でもこの甘い柿が頂けるのです。【撮影データ】Canon PowerShot S952012/10/2...
-
投稿日 2012-10-22 09:40
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今朝は8時過ぎでもフォギーな朝でした。これから冷え込んでいくんですね。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II2012/10/22 8:09:16SS1/250 F11.0 ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-10-21 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
隣りの庭木ですが早や真っ紅に。夕陽に透かされて綺麗でした。【撮影データ】OLYMPUS SP550UZ2012/10/19 16:33:12SS1/320 F4.5 ISO125露出補正 0コメントに続きます。
-
投稿日 2012-10-20 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
もうこのトンボもその内に見られなくなりますね。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2012/10/08 15:57:03SS1/800 F3.2 ISO100露出補正 -1/3焦点距離 200.0mm
-
投稿日 2012-10-20 11:57
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今日の夜明けは風も無く穏やかでした。雲一つありません。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II2012/10/20 5:45:57SS1/125 F5.6 ISO1000露出補正 0
-
投稿日 2012-10-19 06:05
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
急に寒くなってきました。今日は雨は上がるという予報ですが昨夜からの強風がまだ収まらず寒さ感が増しています。久し振りに早起きしたので今日の夜明けです。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II2012/10/19 5:41:11SS1/25 F5.6 ISO1000露出補正 0
-
投稿日 2012-10-17 16:10
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
修理に出していたワイドレンズが戻ってきました。早速、試写したいところですが生憎の雨で出かけられません。問題個所については調整だけですみ、部品交換は無かったとのことでした。このメーカーの独特のAF・MF切り替え機構ですが操作がかなり軽くなって戻ってきました。機械的な仕組みですが切り替えのクリック感も良好で大体1回の操作で決まりました。あるサードパーティー製のレンズメーカーですが最初の出荷段階の検査は手間をかけず出荷し、もし問題があったらアフターサービスで戻ってきた時個別に完璧に検査してるようだというような話も小耳にはさみました(今回のメーカーのことではありません)。と、いうことで今回は手間暇かけ...
-
投稿日 2012-10-15 18:57
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
ちょっと良いことがあった。久し振りに頂くとするか。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f/1.42012/10/15 18:46:09SS1/12 F1.4 ISO400露出補正 +1
-
投稿日 2012-10-15 18:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
おいさんのマンション、9階の屋上からの撮影です。旧大分市街地が全景見えます。最近は廻りに高いマンションやビルが立ち並び、眺めが悪くなりました。それでも別府の街並み、対面の杵築や国東半島が良く見えます。また目の前は緑が一杯の春日公園に春日神社が広がります。旧大分球場の跡地に、フレスポ春日という一大ショ...
-
投稿日 2012-10-14 18:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日の土曜日は所用で大阪まで電車で出かけましたがいつの間にかすっかり涼しくなってもう上着無しでは出かけられません。その帰り、JR最寄駅からバスで自宅まで帰るバス停でふと空を見上げたら完全に秋の様相でした。でも、朝晩など急激に冷え込みが厳しくなって一番過ごし易いと思っていた秋は始まったと思ったらもう終わり?8月に行ったアメリカ北部の人は四季をwinter,winter,winter and summerと言っていましたが今や日本はsummer,summer and winter,winterになってしまったのでしょうか?【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander...