-
投稿日 2012-11-21 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
秋が庭先までやってきました。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO2012/11/16 14:00:14SS1/1600 F2.8 ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-11-19 14:53
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
レトロフォーカスレンズとはどういう構成か?、また、どういう特徴があるか?という問題がありました。これは知っていましたよ。前玉に凹レンズを使いバック・フォーカスの焦点を長くしたレンズで一眼レフのワイドレンズに使われるレンズ構成なんです。と、まぁ、こういう問題ばかり解答していくのです。趣味とはいえですが...
-
投稿日 2012-11-19 14:35
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
身の回りにはわかりやすくシンボライズされた図記号が溢れています。昨日のフォトマスター検定の問題にもありました。5番と6番の図記号が書いてあってその意味または存在そのものの説明で正しいものを選ぶという問題でしたが5番については記憶があったのですが6番については今まで見た記憶がありませんでした。気になっ...
-
投稿日 2012-11-19 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日はフォトマスター検定を受けてきました。昨年は2級に合格したので1級が欲しいと今年もチャレンジしました。フォトマスター試験の詳しいことはこちらのサイトを参照して頂くとして階級は下位から3級、2級、準1級、1級、EXがあります。広範な写真関係に関する知識のペーパーテストだけで取れる最高位は1級です。最上位のEX(エキスパート)は写真関係の具体的な活動の実績が必要で単に知識だけで取得できる資格ではありません。そこまでは望んでいませんが写真を趣味とする関係で写真関係の知識レベルを確認したいということで昨年初めて受検して3級・2級のダブル受験で合格した上位級の認定でフォトマスター2級は貰いました。し...
-
投稿日 2012-11-18 18:15
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
そろそろ近場の紅葉の名所が見頃という情報が入ってきました。今年はどういう機材構成で臨もうかと思案中です。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO2012/11/13 10:33:33SS1/160 F2.8 ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-11-16 16:15
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
庭の紅葉しかけた紅葉ですが今日の穏やかな日差しを受けています。穏やかな感じが伝わるでしょうか?【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO2012/11/16 14:11:18SS1/1250 F2.8 ISO200露出補正 0コメントに続きます。
-
投稿日 2012-11-16 15:57
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
久し振りに快晴で風も無く穏やかな日です。澄んだ空は気持ちが良いです。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO2012/11/16 13:53:28SS1/1600 F8.0 ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-11-13 00:05
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
住んでる平地の田舎にも秋がやって来たことを実感できるようになってきました。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO2012/11/12 15:36:25SS1/320 F8.0 ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-11-12 16:48
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
田舎に何時もの秋が戻ってきました。こういう日常はホッとします。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO2012/11/12 15:51:37SS1/1250 F-.- ISO200露出補正 0
-
投稿日 2012-11-11 15:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昼過ぎというのにどんより暗く、濡れて黒く光る路面を見ると余計冷たさを感じます。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2012/11/11 13:26:16SS1/160 F2.8 ISO320露出補正 0