English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#写真"の検索結果
  • 高松空港送迎デッキより

    投稿日 2014-08-28 04:10
    解体心象 by ペガサス
    空港に用事が有る友人に乗せてもらって私は送迎デッキでカメラ撮影してきました。13時頃でしたがローカルの高松空港もこの時間帯が混雑する時間の様です。 国際線駐機スポットには多分アメリカの小型ジェット機が駐機しているし、国内では先ほど到着したJALが駐機していました。最初のファイナルアプローチしてきたの...
  • 丸亀城と花火

    投稿日 2014-08-24 10:40
    解体心象 by ペガサス
    クラブの友人が丸亀市で行われる婆娑羅祭の花火を丸亀城越しに撮影していたのを思い出して、地図上でシミュレートして始めて昨夜撮影に出かけました。問題は駐車する場所が無い。撮影した友人に聞いても判然とはしません。打ち合わせなどがあって少し遅く出かけてました。その為丸亀近くの道路は大渋滞です。ゆっくり駐車ス...
  • お狸様、何故こんな所にお一人でおられますか?

    投稿日 2014-08-21 21:59
    解体心象 by ペガサス
    弘法大師が屋島のふもとにさしかかった際、道に迷ってしまった。すると蓑(みの)をかぶった老人が大師の道案内を務めた。この老人こそが太三郎狸だった。 屋島寺にはこの太三郎タヌキが大明神として祀られていますが、このタヌキさんは何にも無い田んぼの脇に鎮座している。誰も気付かず通りすぎるが、気づいた人にはご利...
  • ニュー・レンズ・テスト(4)

    投稿日 2014-08-19 17:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    レンズのテスト中飛行機雲を描きながら東から西へジェット機が飛んでいたのでAFや写りのテストを行ってみました。 35mm換算320mmの望遠ではまだまだジェット機を大きく引き寄せて撮れるところまでは望遠ではありませんが飛んでいるジェット機を追いかけながら(流し撮り)するとAFは作動しました。 1枚目の...
  • お互い雨は大変

    投稿日 2014-08-19 15:20
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    先日の土砂降りの時。小動物も大変なようでした。それぞれに雨宿りやぬれた体のケアー等必死の様子が伺えました。...
  • 毎日不安定な気候

    投稿日 2014-08-18 23:58
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    今日も不安定な気候でした。 夕方近くまでは雨も無くやっと夏の天候が戻ってきたかと思いましたがやはり急変して少し雨がぱらつきました。 しかし、近くでは恐ろしい集中豪雨があったようです。...
  • 今日もゲリラ豪雨

    投稿日 2014-08-17 21:33
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    一体どうなっているんでしょうかね。 毎日毎日午後には突然大雨が降ります。今日は、雷もかなりひどく瞬停はしばしばでインターネットも一時不通となり使えませんでした(地方の小さなプロバイダー経由なのでリカバリーが十分ではありません)。 もう止んだかと思ったらいきなりものすごい落雷です。空気が不安定な時はう...
  • 国内小旅行2014(3)

    投稿日 2014-08-17 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    小旅行2日目の朝を迎えました。 旅行の時は宿の夕食が早いので早寝早起きになって健康的です。 朝食までのひと時信州の心地よい空気を吸いにホテルの前に出ました。 そこにはまだアジサイがこの時とばかり咲いていました。 高度があるので涼しいですね。 2日目の予定は、昨年雨で断念した八方池までのトレッキング(...
  • 大雨・洪水警報、雷注意報

    投稿日 2014-08-16 15:15
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    不安定な日が続きますが、本日昼過ぎ突然大雨・洪水警報、雷注意報が出ました。 瞬間凄い風や雨に雷が鳴り凄いことに・・・ 停電にはなりませんでしたが瞬停が何度も起こるので大事なデータを飛ばしてはとコンピューターも止め様子を見ていました。 近くの天井川も集中豪雨で氾濫警戒水位を超えたと県の防災メールも送ら...
  • 玉簾(たますだれ)

    投稿日 2014-08-16 13:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    早や庭の玉簾が咲きだしました。 この花は息が長いので当分楽しめます。 被写体としては真っ白な花で色彩差、コントラスト差が無いので難しい対象です。 今回の現像はCANONのDigital Photo Professionalではなくフリーの秀逸ソフト「RawTherapee Ver.4.1.38」を使...
  1. 108
  2. 109
  3. 110
  4. 111
  5. 112
  6. 113
  7. 114
  8. 115
  9. 116
  10. 117

ページ 113/250