-
投稿日 2014-09-11 07:57
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
天候不順で遅れていた稲刈りも本格化したと思ったら気候はもう晩秋から冬に向け変化しているんですね。昨夜遅く急に天候が荒れ、雷と雨が降りましたが今朝は霧に包まれました。 ...
-
投稿日 2014-09-10 23:35
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
スーパームーンの記録をここに残しておきます。2014.09.09 午後6時25分前から東の山の稜線からスーパームーンが上り始めました。稜線から見えた時は、赤い月で薄雲もありはっきりとは見えずピントも合わせ辛い状況でした。月が昇るにつれて色が明るいオレンジ色へと変化しました。雲は薄っすらと掛かっておりベストな状態ではありませんでしたが暫くすると一時雲が晴れくっきりと月を写すことが出来ました。その後また雲にかかったので30分余りの撮影は止め帰途につきました。その後、夜半頃の写真を撮ろうと月を見ましたがその頃はかなり雲が厚く月の明かりは見えるものの輪郭はぼやけはっきりしなかったので撮影は断念しました...
-
投稿日 2014-09-10 16:50
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
別名ネコジャラシ(猫じゃらし)ですが畦道で沢山見かけます。昨日のスパームーンを撮るため明るいうちから待機していましたが望遠マクロで撮って見ました。三脚を使用してブレない状態でしたが被写体が風で揺れるので明るいといっても夕方だったのでSSが稼げずブレずに撮れたのはこの1枚だけでした。...
-
投稿日 2014-09-09 23:50
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今日は、天気は悪いと思っていたが少し雲はあるものの湿度も下がり秋の清々しい空気が戻ってきました。そんな中、本来のスーパームーンは悪天候で撮影は無理と思っていましたが嬉しい誤算でした。こんな綺麗なお月様を見ているとスーパームーンがどうとか野暮な解説は不要ですね。この時に出会えたことは幸せです。...
-
投稿日 2014-09-09 23:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日から本来の秋に戻ってきました。空気が乾燥して風も爽やかです。天候不順で延び延びになっていた稲刈りを寸暇を惜しむように方々でされていました。これで一気に収穫が進むと思います。家の晩成米の穂も実が固まり始め米粒となってきました。...
-
投稿日 2014-09-08 22:50
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
中秋の名月(スーパームーン)第2弾です。今回はフォーカスをAFの後MFで調整しました。満足いくフォーカスが得られ画像のシャープ感もアップしたと思います。確かにまん丸で綺麗なお月さんです。この日の画像を残せたことを満足に思います。空は、雲一つ無く絶好のコンディションでした。...
-
投稿日 2014-09-08 19:15
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
スーパームーン第一報を撮ってみましたが被写体のコントラストが低いのでフォーカスがうまく決まらない感じでちょっと画像が甘いですが。
-
投稿日 2014-09-08 10:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨夜は久し振りによく晴れました。スーパームーンの撮影練習の合間に長秒露光写真も何枚か撮ってみました。マニュアルで細かく設定したいのですが何台もカメラを使うと操作が覚えられません。まして暗がりで懐中電灯使いながらでは慣れないと駄目ですね。...
-
投稿日 2014-09-08 00:05
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨夜は、一時予想外の激しい降りがありこれで稲の倒伏も進むなと覚悟しましたが久し振りの好天で乾燥し軽くなったのか殆ど以前の状態と変わらずほっとしました。このまま暫く好天が続き日照時間が十分あると最後の稲の成熟に期待が持てるのですが・・・今日、穂の粒の大きさを見ましたが今のところ平年並みで安心しました。...
-
投稿日 2014-09-07 23:58
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
スーパ-ムーンには1日早いのですがテストを兼ねて久し振りの月夜なので撮影してみました。結構うまく撮れたと思います。