-
投稿日 2014-09-07 12:57
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今日は早朝から町内一斉総合防災訓練が実施されました。昨日は、自治会役員としてその準備を行いましたが途中から雨が降り始める始末。今日早朝には雨は止む予報でしたので何とかなると思っていましたが昨夜は近隣の町では全国ニュースになるくらいの集中豪雨があり避難準備が発令される等、訓練が本番になりはしないかと心...
-
投稿日 2014-09-06 21:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
この人形は、家内がアメリカ人の友人から貰ったアメリカンガール(ドール)です。アメリカ人の女の子は、誕生日か何かで自分の分身とも言うべき人形を貰うそうですね。よく洋画で小さい女の子が大きな人形を抱いているところを見ますがどう見ても家の奥さんの場合はそういう可愛さとは縁遠いかもと思えます。そのお人形さん...
-
投稿日 2014-09-06 18:07
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
明日の早朝は町内一斉総合防災訓練が実施されます。自治会役員として夕方準備に出かけましたが天気予報では夕方から明日の訓練前までは傘マークが出ています。案の定、準備中から小雨が降り始め雨雲ズームレーダーでは結構降りそうな気配です。訓練が本番となる可能性もありそうで笑えないです。ほんとに今年の天候は何とか...
-
投稿日 2014-09-06 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
白馬八方を下りこの日の宿へ向かいました。途中の松本市で一時集中豪雨に会い道路が冠水しているところもありちょっと心配しましたが奥飛騨温泉の宿に着く頃には雨は上がりました。宿のお楽しみは、何と言ってもそれぞれの地方の食べ物とお酒。今回は、飛騨牛ギブアップコースと言う飛騨牛三昧。ステーキから夏なのにしゃぶ...
-
投稿日 2014-09-05 16:05
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
西側の縁側にやっと日差しが指してきた。でも、まだ空には薄く雲があり強い日差しではありません。雨雲ズームレーダーでは、しばらくは大きく崩れることは無さそうですが四国、九州にはまだ部分的に雨雲は存在する。天気図では、太平洋にはまだ低気圧があり大陸の高気圧も弱く安定した秋空にはなりにくい。長雨の後だけに晴...
-
投稿日 2014-09-05 15:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
大雨、雷、洪水注意報が出ているさなかですが日課となっている田んぼの見回りに行ってきました。晩成品種なのでまだ刈り取りまで半月以上ありますがこの長雨で穂が重たくなり倒れかけています。稲の倒伏は、栽培の仕方によりかなり防ぐことも出来るのですが相手が生き物だけにその調整は大変難しいです。これでも倒伏が少な...
-
投稿日 2014-09-05 12:25
解体心象
by
ペガサス
本日新たに画像処理アプリとバージョンアップが有りました。先ず新アプリから。アオリや歪曲などのレンズ補正アプリ SKRWTです。私は魚眼レンズで撮影する機会が多いのですが、後から魚眼特有の歪曲を修正したい時が有ってiOSアプリを待ち望んでいました。http://skrwt.com厳密な補正は出来ませんが アオリや歪曲の補正を組み合わせて一度に修正出来るので大変気に入りました。常用アプリとして使って行きます。続いて大ブレークした水彩画変換アプリWaterlogueですが今はおちついたようです。本日バージョンアップVer.1.1になりました。標準が「鮮やか」と言うすたいるになり、「流線的」と言うスタ...
-
投稿日 2014-09-05 11:05
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
雨降りが続きます。ほんとに今年の天候はどうなっているのでしょうか?予報では来週からは晴れが戻ってくるようですが・・・先日の大雨の後、スズメが濡れた体を一生懸命乾かしていました。【撮影データ】Canon PowerShot SX50 HS2014/08/17焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
-
投稿日 2014-09-05 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今年は、八方池往復の八方尾根トレッキングでしたが天候に恵まれ二度目の正直で昨年の雨をリベンジできました。印象に残った風景を2枚ほど・・・
-
投稿日 2014-09-04 23:58
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今年も庭のゴーヤが沢山実り食卓を賑やかしてくれました。今年の品種は、苦さ控えめの食べやすい品種で色んな料理に使えました。糠漬けも美味しいです。