English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#写真"の検索結果
  • 仲良きことは・・・

    投稿日 2014-08-08 17:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    仲の良いのは微笑ましいですね。朝方の田の見まわりで見つけました。光学1200mm相当の望遠での撮影ですが条件が決まると綺麗に写ります。カモですが調べると種類も多く、また生育時期によって姿が変わるので特定は難しいです。まだ若そうな感じなんですがこれはつがいでしょうか、兄弟でしょうか、友達同士でしょうか...
  • トウゴマ(唐胡麻)(旧:初めて見た植物)

    投稿日 2014-08-08 11:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    何時も行く銀行の駐車場側の花畑で見つけました。一見鶏頭のような雰囲気ですが花も葉っぱの形状も異なります。花サイトで調べましたが似たものが見つかりませんでした。...
  • 国内小旅行2014(2)

    投稿日 2014-08-07 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    今年は、日本海回りで少し距離は遠くなりましたが交通状況はよく大体予定通り一泊目の宿付近までは来れました。宿のチェックイン前に寄ったのは、昨年散策で入ったお店です。ここでエールビールの「よなよなエール」に初めて出会いました。それ以来エールビールには、ハマっています。今回は、宿で飲む美味しい地ビールの確...
  • ニュー・レンズ・テスト

    投稿日 2014-08-06 15:45
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    新しく買ったEOS Mマウントの望遠ズームレンズEF-M55-200mm f/4.5-6.3 IS STMの実写テストを行いました。小型軽量なミラーレス・カメラ EOS Mシリーズ専用ということで小型・軽量にウェイトをおいて制作されたレンズということで標準ズームレンズのEF-M18-55mm f/3.5-5.6 IS STMより全長が25.5mmだけ長い86.5cmとほんとにコンパクトです。その代償に開放F値は4.5と暗く、ボディはエンジニアリングプラスティックです。マウントまでもがこのレンズでは、エンジニアリングプラスティック製となっています。しかし、外観デザインは他のMマウント専用レンズと...
  • 鋸草(のこぎりそう)

    投稿日 2014-08-06 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    ピンクと濃いピンクの花の鋸草ですが銀行の駐車場横の畑で見かけました。真っ白な自生の鋸草は、近くの河川敷で毎年見かけますが栽培されている方も居られるんですね。...
  • アガパンサス(2)

    投稿日 2014-08-05 22:50
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    もう殆ど咲き終わりましたが好きな花の一つです。花言葉は「知的な装い」。彼岸花(ひがんばな)科に似ていますが百合(ゆり)科なんですね。
  • ニュー・レンズ

    投稿日 2014-08-04 23:55
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    またまたレンズが増えました。CANONのミラーレス機EOS M専用の望遠ズーム55-200mmです。大変コンパクトで軽く、EOS M用だけあって携帯して200mm(35mm換算320mm)の望遠が撮れるのです。他にもフルサイズ用Lレンズの標準ズームレンズを購入する予定なので資金的にどうかなと迷いまし...
  • 国内小旅行2014(1)

    投稿日 2014-08-03 23:58
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    今年も恒例の夏の国内2泊3日の小旅行に出かけました。暑い夏に足の向くのは、やはり涼を求めて信州方面です。昨年は八方で雨に降られ八方池までの山歩きが出来ませんでしたがもう一度リベンジと一泊目は昨年と同じ宿にしました。移動手段は車ですが今年は、日本海側から白馬に向かうことにしました。中央高速ルートより距...
  • 疲れました

    投稿日 2014-08-02 23:59
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    今日帰ってきました。疲れました。
  • 瑠璃玉薊(るりたまあざみ)(2)

    投稿日 2014-08-01 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    月末には、必ず出かける銀行の駐車場脇にある畑に植えられた前回の瑠璃玉薊(るりたまあざみ)から4週間足らずですがもうピークは済み、花の一部が枯れかけていました。...
  1. 110
  2. 111
  3. 112
  4. 113
  5. 114
  6. 115
  7. 116
  8. 117
  9. 118
  10. 119

ページ 115/250