-
当院ではAEDを常設しております。AEDとは「Automated External Defibrillator」の略で、日本語では「自動体外式除細動器」と言います。救命時に自動で心臓の状態を解析し、必要な操作などを音声や光で案内する機械です。なんと、12才程のお子さんでも初めてAEDを見て平均90秒...
-
妊娠中を健康的に過ごすためには、1日の生活スケジュールを立て、ゆとりのある楽しい時間を持つようにしたいですね。・妊娠初期、つわりの頃には体がだるくなったりします。無理な動作はできるだけ控えるようにしましょう。・妊娠中期には安定してくるので、活動的になりがちです。適度な休憩を忘れずに。・買い物をする時...
-
明日は「土用の丑の日」ですね。当院でも当日は特別メニューをご用意いたしました🎵土用の丑の日といえば、うなぎ。うなぎをひつまぶしに仕立てました🥰まずはそのままお召し上がり下さい。その後は出汁をかけてお茶漬けとしてもお楽しみいただけます✨うなぎはビタミン・カルシウム、DHAなどが豊富に含まれて栄養満点!...
-
医療事務スタッフのHさんが先日出産しました✨安産で母子ともに健康です🎵無事にお産ができて本当になりよりです。Hさんは2人目の出産でした。これからますます賑やかで楽しくなりそうです❤お子さまの成長が楽しみです🥰「出産おめでとう!本当にお疲れ様でした✨」「赤ちゃん可愛い~❤」とスタッフ一同、喜びいっぱい...
-
外来には4D超音波装置を4台導入しております。妊婦健診時には、毎回お腹の中の赤ちゃんの表情を立体的にリアルタイムでご覧いただけます。(赤ちゃんの位置等により、きれいにご覧になれないこともあります。)毎回の妊婦健診では、胎児計測、推定体重測定、赤ちゃんに異常がないか、逆子になっていないか、胎盤の位置、...
-
全ての患者様にスタッフによるアロマオイルでのマッサージをプレゼントしております。足浴で全身を温めた後は、お好みに合わせて下肢または背中のマッサージをさせていただきます✨鎮痛作用、疲労回復に効果的なラベンダーや、血行を良くして安心感をもたらすマンダリンなど各種アロマオイルをご用意しております。お好みに...
-
便の回数または量が減ったり、便が硬くなって排便が順調に行われない「便秘」女性の60%は、便秘または便秘気味と言われています。妊婦さんは女性ホルモンの作用(プロゲステロン)で大腸の動きが悪くなり、弛緩性便秘になります。子宮が大きくなると腸も圧迫され、骨盤内が充血して静脈瘤や痔が起こり、排便を我慢して便...
-
ベビードレスを干すときは、裏返しにして陰干しをしています。当院のベビードレスは、表はガーゼ生地の今治タオル、赤ちゃんのお肌に直接触れる内側は柔らかいタオル生地になっています。陰干しすることで生地の痛みとゴワつきを防ぎます。干す前にパタパタとしっかり振ると、タオル生地のパイル部分(丸くループ状になって...
-
先日は事務カンファレンスでした。当院では月に1度、医院全体のカンファレンスとは別で各部署ごとのカンファレンスを開催しております。事務カンファレンスでは、事務業務全般(受付や事務で気付いたこと、保険請求での気をつける点など)についての報告や話し合いなどを行っています。引き続き、患者様に気持ちよく安心し...
-
おやつのご紹介です🥰「ほうじ茶テリーヌ」香ばしいほうじ茶の香りとなめらかな口当たりをお楽しみ下さい🎵当院では15時におやつをご提供しております。その日のお食事内容に合わせたものを日替わりでお作りしております。キッチンスタッフが腕によりをかけて、皆さまに美味しいひとときをお届けいたします🥰...