-
投稿日 2019-12-23 15:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
北海道大樹町の宇宙ベンチャー「インターステラテクノロジズ」は23日、自社開発の小型ロケット「MOMO(モモ)5号機」を、12月29日(日)に同町の実験場から打ち上げると発表しています。冬季の打ち上げは初で、<稲川貴大>社長は会見で「冬でも打ち上げができることを実証したい」と意気込んだ。「MOMO5号...
-
投稿日 2019-12-23 09:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米航空宇宙大手ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」が22日朝(日本時間同日夜)、初の試験飛行を終え、ニューメキシコ州のホワイトサンズ米軍ミサイル実験場に帰還しています。無人で行われた今回の飛行では、当初計画した国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングができず、予定を大幅に切り上げて地球へ戻っ...
-
投稿日 2019-12-21 07:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米航空宇宙大手ボーイングは20日、新型の有人宇宙船「スターライナー」をフロリダ州のケープカナベラル空軍基地から国際宇宙ステーションに向けて、試験的に無人で打ち上げました。ボーイングはタイマーに不具合が生じ、予定した軌道に到達できなかったと説明。その後にエンジンを噴射するタイミングでミスが発生し、ステ...
-
投稿日 2019-12-19 06:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
開発が進む次世代国産ロケット「H3」の先頭部に取り付ける保護カバー「フェアリング」の製造元の川崎重工は17日、播磨工場(兵庫県播磨町)で分離試験を行い、成功しています。「フェアリング」は先頭部に載せる人工衛星などを、打ち上げ時の風圧や熱から守ります。複数枚のパネルを300本以上のボルトで固定して作られており、宇宙到達後は火薬でボルトを壊し、ロケットから分離します。分離試験では、工場内で火薬に点火。「バン」という轟音ごうおんが響いてボルトが外れ、縦に真っ二つに割れたフェアリングが数秒間で倒れて分離しています。「H3」の「フェアリング」は厚さ約4センチ・メートルの炭素複合材でできており、直径約5...
-
投稿日 2019-09-25 06:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
三菱重工業は25日午前1時5分、火災にて打ち上げが延期されていた国際宇宙ステーションに物資を運ぶ宇宙航空研究開発機構(JAXA)の無人補給機「こうのとり」8号機」を載せた「H2B」ロケットを、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げました。こうのとりは約15分後に予定の軌道に投入され、打ち上げは成功...
-
投稿日 2019-09-24 05:59
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
三菱重工業は23日、種子島宇宙センター(鹿児島県)で記者会見を開き、11日に
-
投稿日 2019-09-11 07:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
三菱重工業は11日、国際宇宙ステーションに物資を運ぶ宇宙航空研究開発機構(JAXA)の無人補給機「こうのとり」8号機を載せた
-
投稿日 2019-09-11 05:49
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ無人補給船「こうのとり(HTV)」8号機を載せた「H2Bロケット」が10日、種子島宇宙センター(鹿児島県)のロケット組み立て棟から発射地点へ移動しています。燃料注入などの最終準備を経て、11日午前6時33分に打ち上げられる予定になっています。初号機からちょう...
-
投稿日 2019-07-27 18:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
十勝管内大樹町のベンチャー企業インターステラテクノロジズ(IST)は27日午後4時20分ごろ、宇宙観測用の小型ロケット「MOMO(モモ)4号機」を同町浜大樹の実験場から打ち上げました。(IST)によりますと、コンピューターが異常を検知し、エンジンが自動で緊急停止しました。到達高度は13キロにとどまり...
-
投稿日 2019-07-21 07:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
十勝管内大樹町のベンチャー企業インターステラテクノロジズ(IST)は20日、宇宙観測用の小型ロケット 「モモ3号機」 と同型となる。打ち上げの予備日は27日、28日。インターステラテクノロジズは「MOMO(モモ)4号機」で ...