-
投稿日 2024-09-16 20:15
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
先日訪れたイオンモールで見つけた 新しいテナントさんの レトルトカレー売り場 いやあ〜まさに壮観でね 見てるだけで飽きないよね〜(笑) カレーって、 カレールーが一般的かと思いきや レトルトの方がすでに広く浸透してて 地方の産物や観光とコラボなどなど ドンドン夢が広がる世界となってて… ...
-
土日は大概妻が夜勤のため子供と2人でお留守番☺️今日の夕飯はチキンとカレー!子供の大好物😊カレーは圧力鍋を使って作りますが、我が家ではみんなレトルトカレーが大好き😉レトルトカレーの安定感が半端なさすぎる‼️種類も豊富でご当地カレーもあります🤗チキンは魚のグリルで焼くと柔らかくジューシーに仕上がります...
-
投稿日 2019-11-19 12:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
カレーー好きとして、手ごろな価格(1食・350円前後)でのレトルトカレーを主体にシリーズ化して食べてきていましたが種類も少なくなり、【男の極旨黒カレー】が手に入り、再登場です。辛さ適には、普通ですが、カレールーの黒さが際立つ色合いで、「マカ」入りというコピーの影響もあるのでしょうが、活力が付きそうな...
-
投稿日 2019-01-03 22:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ガーリック レベルマックス」「デートの前はほどほどに…」とうたう「こんぴらにんにくカレー」が、香川県琴平町に誕生しています。町特産のにんにくが、ジャガイモと同じようにかけらで入り、強いニオイが食欲をそそるそう。担当者が「万人受けは狙っていない」と言い切る個性派のあじだそうです。町内のNPO、商工会...
-
投稿日 2018-12-04 16:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大塚食品(大阪市中央区)は、1968(昭和43)年2月12日のボンカレー誕生から今年で50周年になることを受けた販促活動の一環として、「ボンカレー」のパッケージをデザインしたポーチの販売を始めました。カプセルトイ(ガチャガチャ)として、主に家電量販店に設置した販売機で販売しています。1回300円。 ポーチはボンカレーのパッケージがちょうど入る大きさでポリエステル製。主力の「ボンカレーゴールド」の「甘口」「中辛」「辛口」「大辛」、50周年記念で発売当初の味を再現した 「ボンカレーGRAN(グラン)」 の計6種類があります。カプセルトイファンが多い若年層へのボンカレーの浸透を狙っているといいます。...
-
投稿日 2018-10-21 11:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
漫画「ベルサイユのばら」(1972年11月30日~)をイメージしたレトルトカレーが10月21日から、新名神高速道路の 「手塚治虫キャラクターカレー」 に続くご当地カレー第2弾。「単行本を模した」というパッケージには、登場人物のオスカル、マリー・アントワネットが描かれています。製造は、カレールウやレト...
-
投稿日 2018-09-25 19:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
兵庫県宝塚市で少年時代を過ごした漫画家、手塚治虫氏(1928~89年)の代表作「鉄腕アトム」「リボンの騎士」「ブラック・ジャック」各648円(税込)をイメージした3種類のレトルトカレーが、新名神高速道路の 「手塚治虫サイダー」 などに続く「宝塚ゆかりのご当地お土産」第3弾で、パッケージデザインは手塚...