-
投稿日 2013-02-08 21:57
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日のランチです! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル またしても お得ランチ 発見! わぁい♪ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△...
-
投稿日 2013-02-08 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
居酒屋「げんちゃん」で 「厚揚げ焼き」 で一杯呑んで帰ろうと山陽板宿駅に向かいましたら、 【えびす】 の灯りが目に入り、お寿司もいいなと寄り道してしまいました。 買い込んだのは、好物の「鉄火巻き」(380円)です。 お寿司屋さんでは、にぎりのネタを刺身でいただき、最後に「蒸しアナ(ゴ)」や「鉄火巻き...
-
投稿日 2013-02-08 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
薄い「油揚げ」に対して普段は「厚揚げ」と呼んでいますが、豆腐屋さんからは、豆腐加工食品として「生揚げ豆腐」と呼ぶのが正式名称だと教えていただいたことがあります。 今宵の肴は、「厚揚げ焼き」(250円)です。 表面のみを油で揚げ、豆腐の感触を残した厚揚げですが、少し焼くことで、中の豆腐の食感と焼いた表...
-
投稿日 2013-02-08 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪急梅田から東に少し歩くと中崎町。 中崎町エリアと言えば、古い町家を改装したバーやカフェなどが最近増えました。 梅田界隈の賑わいとは違った独特のお洒落な雰囲気が漂います。 何故か懐かしい異次元レトロエリア、それが居心地いいのかも。 古い街並みに、お洒落な店が、そのアンバランスがこの町の面白さ。 そん...
-
投稿日 2013-02-08 12:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【松屋】の新しいメニューとして、「角切りステーキ定食」(690円)が販売されていました。 B級グルメ派として、さっそくお昼ご飯としていただいてきました。 ポスターの写真は、なるほど「角切り」かとおもわせる、ゴロゴロとした塊の形なのですが、現物は少し厚めの焼肉といった感じでがっかりしました。 「テーブ...
-
投稿日 2013-02-08 09:15
my favorite
by
birdy
「めのり」も瀬戸内の冬の風物詩です。 お魚屋さんやスーパーで売っているんですが、買ったことがありませんでした。 先日、新聞にその炊き方が出ていて、ババショフが買ってきてというので… 2/5に買ってきたら、早速炊いてくれました。 「磯じまん」のような海苔の佃煮になりました。 とても美味しかったです。 ...
-
投稿日 2013-02-08 09:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
明日の9日(土)に小倉にて 『北九州角打ち文化研究会8周年イベント』 が。 神戸角打ち学会からは、9名のメンバーが出席参加します。 『角打ちトーク』 神戸角打ち学会から代表参加します。 『木寺英史講演会』 【演題:立ち飲みの身体論 美しい呑み方】 テレビ 「世界一受けたい授業」 出演者で...
-
投稿日 2013-02-08 05:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
梅田で超人気の 「立ち喰いたこ焼き店」 JR大阪駅から御堂筋を渡った新梅田食堂街の入り口にある店です。 いつも満席、若い女性客が多い。 持ち帰り客もありますが圧倒的に立ち喰い客が多い。 奥行きの狭いカウンターでビール片手で食べます。 「たこ焼き10個・530円」 おろしポン酢+50円、ネギマヨ+80...
-
投稿日 2013-02-07 19:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の<川本店長>さんのおすすめは、「スパイシーカリカリチキンフライ」(250円)という、何とも長い名称が付けられていました。 オネイサン達も戸惑い気味で、「スパイシー、ひとつ~」や「カリカリ~」と言いやすい言葉で注文を通しておりました。 店長さんに、「長い名前やね」と言えば、「ケンタッキーの<甘辛...
-
投稿日 2013-02-07 15:51
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
やはり春はこれですね。 舟和のイモ羊羹・・・。 濃いめの煎茶でいただくとこれがまたいい味で・・・。 美味しくいただきました・・・(^_^)v...