-
投稿日 2014-04-08 04:10
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今年も 『なしか!祭り』 がやってきました。 参加するために、11日(金)のフェリーで大分に帰ります。 今回は、今岡先生(神戸角打ち学会ロゴデザイン作成者)と高山さん、4名一緒に乗船。 船の中は、“なしか!祭り” の前夜祭になりそうです。 御手洗酒店の仲間と、長浜角打ち学会の皆さんと合流して、会場...
-
投稿日 2014-04-03 15:21
つれづれなるままに
by
高橋京太
この日は、 マンハッタンを過ぎてニュージャージー州のFort Leeまでの遠出となる。 マンハッタン島から対岸のFort Leeまでは ジョージワシントンブリッジが大河に掛けられている。 地下鉄を降りてからバスに乗り込んでその橋を渡ること約5分で 州をまたいでしまうことになる。 そこの街は韓国からの...
-
投稿日 2014-03-30 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
3月は、サラリーマンにとって重要な時期になります。 さかなでいっぱいプラスの常連さんの一人、黒ちゃんが転勤になります。 イケメンのスポーツマン、 某、損保会社の営業マンです。 北海道から神戸に来て4年目、昨年の3年目で転勤といわれていましたが1年延びました。 出身の北海道ではなく、お酒の美味しい秋田...
-
投稿日 2014-03-28 08:19
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ワード、エクセル、パワーポイントがアップストアから iPad ようにダウンロードすることが今日からできるようになりました。ついにマイクロソフトさんも iPad のシェアを無視することができなくなったのでしょうね。新しい CEO のおみやげですかね。...
-
投稿日 2014-03-27 21:18
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
多聞通りを渡り源八寿しで寄り道し、更に新開地商店街(アーケード)を湊川公園に向けて歩きます。 このアーケードは、派手な看板の飲食店が立ち並び、賑やかな通りではありますが、 “ROUND 1” を筆頭にパチンコ店、スロット店などが多い通りでもあります。 新開地の歴史を物語る古いお店も多く、そのひとつが...
-
投稿日 2014-03-27 15:37
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
およそ100年ほど前、「湊川」 が埋め立てられて誕生したのが 「新開地」 「東の浅草、西の新開地」 と呼ばれ、映画館や芝居小屋がたくさん立ち並ぶ一大歓楽街でした。 “ええとこ! ええとこ! 新開地” 粋な神戸人が集い、映画、寄席、芝居などの娯楽を愉しみ、(20館以上あったといわれる) 帰り道...
-
投稿日 2014-03-26 23:58
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
新開地本通りを北に向かって歩きます。 稲荷市場から国道2号線を渡り、“大阪ガス新開地ガスビル”、“新開地劇場” 新開地劇場の前にある “シネマ神戸 1・2(洋画とアダルト)” から “立ち呑み “吉美屋” を横目で見て、 各種イベントや個展などが開催される “神戸アートビレッジセンター” ここは、...
-
投稿日 2014-03-26 21:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
新開地ツアーです。 ボートピア(場外舟券発売)を過ぎると、目に飛び込んでくるのは、 黄色い巨大なモニュメント、その横に立ち呑みの “冨月” があります。 その先が、スカイゲートがあり左に入るとあの立ち呑みの “世界長直売所” があります。 スカイゲートの中にはたくさんの飲食店があります。 “王将(新...
-
投稿日 2014-03-26 18:14
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ファルコンさんのブログでも紹介されてたビルです。 新開地本通りにある 「旧大阪ガス新開地ガスビル」 が解体されています。 1937(昭和12)年に旧神戸瓦斯本社ビルとして竣工。 昭和20年、神戸瓦斯が大阪ガスと合併後、大阪ガスの支店ビルとなる。 平成13年11月に大阪ガスの施設としての営業を終了、そ...
-
投稿日 2014-03-26 02:05
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
稲荷市場は、新開地商店街南側国道を渡ったところにある南北に連なる昔ながらの商店街です。 大正4年、近くにある松尾稲荷神社の門前町が発展し、現在の市場の前身となりました。 稲荷神社の付近にあったことから 「稲荷市場」 と呼ばれるように。 戦後まもなく設立し、近くに川崎重工などの工場があることから大変な...