-
投稿日 2015-11-12 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
白い壁をゆっくりと登っていましたのでよく目立ち、体長15ミリほどの【カブラハバチ】の幼虫です。 黒色の幼虫としては「ニホンカブラハバチ」がいますが、体表にいぼ状の突起がありますので見分けられ、またハバチ類として<腹節>すべてに脚をもっています。 ハチ目(膜翅目)ハバチ科の昆虫で、成虫の体色は朱色をし...
-
投稿日 2015-11-12 00:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ある公演の風景です。 鯉に餌をやろうとしたら、先ず鳩が降りてきました。 しばらくすると亀が何匹か近づいてきました。 すると鯉が亀に遠慮して下がりました。 この、おいさんは鯉、亀、鳩に公平に餌をやってました。...
-
投稿日 2015-11-10 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
目線の高さの笹の葉先にとまる一匹の<昆虫>を見つけましたが、真横からの撮影になり、上から全体が分かる撮影ができませんでした。 触角が短いことで、すぐにハエ目(双翅目ハエ亜目(短角亜目)の<昆虫>までは同定でき、体長の特徴からヤチバエの仲間ではないかと推測しています。 <ヤチバエ>は、ヤチバエ科に分類...
-
投稿日 2015-11-08 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
体長25ミリ前後と、日本産の「ゴミムシ」の中では大型の種類になる【オオスナハラゴミムシ】です。 コウチュウ目(鞘翅目)オサムシ亜目オサムシ科に分類され、雌雄の区別は外観からは分かりません。 地表性で、ミミズや小昆虫物の死骸などを漁り、各種樹木の林や林縁を活動範囲とし、敏捷に動き回ります。 昨年は 1...
-
投稿日 2015-11-06 10:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸は昨日・今日と、お昼間は半袖で過ごせる23度の最高気温です。 8日の日曜日あたりから天気が崩れそうですが、まだまだ越冬前の活動をする昆虫が動き出しているようで、「キチョウ」 や 「ヤマトシジミ」 がまだ飛んでいました。 体長8ミリ前後と大きくはありませんが、触角の長い【ヒゲナガカメムシ】を見つけ...
-
投稿日 2015-11-01 12:03
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日も早朝からよく晴れてます。 気温は低くて寒く感じますね。 カメムシがマリーゴールドの花びらの下で、 じーっとしてました。 寒さから動くのも厳しいのかも・・・。 虫の季節は11月に入ると完全に終わりますね。 これから冬景色に変わっていきますね・・・。 まだ秋ですけど・・・。 11月に入ると大忙しで...
-
投稿日 2015-11-01 08:04
解体心象
by
ペガサス
我が家のネコが庭に出て遊ぶ様になって、ノミなどを付かないか心配していました。ノミ取り櫛とのみ取粉を買ってきてネコの毛を梳いたところ 案の定、ノミが数匹見つかりました。器具の説明書を見るとノミを潰したら卵が飛び散るので、石鹸水に漬けて処理する様に書かれています。 ノミの大きさは1mm強の大きさですから...
-
投稿日 2015-10-30 12:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
コハナグモが虫を捕まえて、 食べてるところに遭遇。 一番驚いたのが背中に浮き出ている紋様です。 赤く筋立ってるのですが、 これは人面ですよね・・・。 なかなか強烈です。 虫を捕まえて興奮してる状態なのかもしれないです。 凄いところに遭遇したもんです・・・。 コハナグモはギョウジャグモ属の一種。 ハナ...
-
投稿日 2015-10-29 12:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は暑かったですね。 最高気温は25度・・・。 いきなりこの気温はちょっとこたえますね。 今日あたりからまた寒くなっていくようです。 上がり下がりがきついとこたえます・・・。 キジバトのオスが、 メスのとまっている電線にとまろうとすると、 アワくってメスは逃げ出しました。 その瞬間をパチリ・・・。...
-
投稿日 2015-10-28 08:48
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11月も目の前、本日の神戸の朝方の気温は16度です。 昨日の夕方から降り続いた雨も夜半に上がり、朝から陽が差すお天気になりました。 「レモン」の葉の上で、日向ぼっこをしている【クサギカメムシ】を見つけました。 名称の由来である 「クサギ」 の木でよく見かけるようですが、柑橘類の果汁も大好物です。 日...