-
屋敷のあちらこちらに、花が活けられている年中、活け花を絶やさずに継続すると経費を考えるのは貧乏人の浅ましさであろうか活ける人のセンスとそれらの花を購入し用意をする飾りつけた後に片づけをし、見る人はその完成した状態だけを鑑賞する全ての作業や企画力は物事に共通する事である...
-
投稿日 2008-02-08 00:29
yumi-blog♪
by
yumirou
少しの間ですが、タイのプーケットに行って参りました。初めてのタイですが、エキゾチックなとこに、ヨーロッパ風の建造物が交差していて、とても魅力的でした。コーラル島ですが、こんな色あり〜 って言うぐらい、水はエメラルドグリーンに光ってて、透明。 岸辺には熱帯魚がいっぱいプカプカ浮いて来ます。パンをやっ...
-
投稿日 2008-02-07 23:57
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
1952年アイリッシュ・コーヒーの考案者の一人、ジョー・シェリダンはサンフランシスコのブエナ・ヴィスタ・カフェ(Buena Vista Cafe)を訪れ、アイリッシュ・コーヒーをアメリカに紹介た。その後、ブエナ・ヴィスタ・カフェのアイリッシュ・コーヒーは世界的に有名になり、どこよりもアイリッシュ・コ...
-
投稿日 2008-02-07 22:23
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
最近自分の中でマイブームなキャンディホールズ。こういうメントール系のキャンディ大好きいやぁ参った、本当に参った。妹に早く仕事しろって言われちゃいましたよ、うん確かにそうだ今の私は卒業を待っていてゲームして布団の中で放屁をするだけの生活だ。確かに仕事を探さないとなと思っているのですがどうしようかねぇと...
-
投稿日 2008-02-07 17:01
日々是勉学
by
らっち
今で言うサポート校に相談員としてアルバイトしていました。高校を中退する人は不良とか経済的な事情がある人だとでは思っていました。ところがその学校には私の固定観念に収まる人たちは少なく、中学卒業してすぐ働いてる人、超進学校をなんとなく中退したボンボン、アルファベットを全部書けない人、などなど色々な人が生...
-
投稿日 2008-02-07 16:45
My Favorite♪
by
sunukolyn
家族の共通の好物は「うなぎ」です^^外でご飯の時に「何食べよっ?」と、車の中で緊急会議が始まった場合、ハイレベルでの和解案は「うなぎ」です。「じゃ、うなぎにしようかあ〜」って、一件落着なのです。いつも行くお店は、小倉伊勢丹から歩いて5分の所にある「田舎庵」ですが、この日は、「もっと美味しいお店がある...
-
投稿日 2008-02-07 13:09
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Bloguru のスキンで、トップの画像を無くして、そこにフリースペースを持て来ることで、さらに進んだカスタマイズが可能なスキンを今日発表しました。現在 Corporate 用の BLOGURU の企画を進めています。スキンだけではなく、SEO にも対応した BLOGURU for COMPANY を設計しています。お楽しみに。
-
投稿日 2008-02-06 23:32
さちのお掃除日記
by
さち
今晩は社長出勤でおやつの時間に出て出ると忙しい雰囲気。そゆの私燃えるんです(ぼ=)で〜残業昨日と同じ(−30分ですが)して帰ったのですがダーリンご立腹!!!(連日なので。。。)先に寝てしまったわいな!!!いま、友達とケイタイ機種変のメールや友達ブログやTVで気持ちを紛らわしつつ。。。。。。。。。。。...
-
投稿日 2008-02-06 23:04
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
このゲームが楽しくて実家に帰ってからガンガン遊んだ結果現在60時間も遊び尽くしましたいや本当の話なんですよ、こんなにバリバリゲームしたのはかなり久し振りですね。何か隠しキャラクターとか全部出さない時かすまないので一日中ずーっとやっていたり記録更新だとかやり尽くしてました、その結果今じゃ隠しキャラクタ...
-
我が家では餅をついて実によく食べます。餅米100%のお餅です。子供が3人いますので年に1升餅を3回くらい渡しますかね。スーパーのお餅と比べると全然味が違うそうで案外と手間がかかるから高いような気がします。孫も5人いますが、これまた大好きですので餅つきは私の担当で誰も手を出しません。店の休日の日に妻...