-
職場も新年度となり、新しい体制になりました。人が二人減りました。もっと頑張らなくては。明日、明後日と仕事です。うちの雪柳が咲き始めました。なにを言われても、自分は自分の方法でやるしかない。あ〜テンション下がります。...
-
投稿日 2011-04-01 23:37
タロージャーナル
by
タロー
オンライントレードの日の「3行日記」1.娘は今日から2年生。担任の先生は誰がいい?の質問に「あの先生かこの先生、それか校長先生」だって。コマまわしを教えてくれたり、持久走大会も一緒に走ってくれる校長先生が好きみたい。2.タロジャ見てくれているママ友さんから「小岩井の野菜ジュースが冷蔵庫に眠ってる」っ...
-
投稿日 2011-04-01 23:18
カイの家
by
hiro
新年度に向けて、約4ヶ月ぶりにシャンプーへいったカイ。すっきり、さっぱりとして、なかなか凛々しい。
-
投稿日 2011-04-01 22:11
yumi-blog♪
by
yumirou
今日も引き続きとっても暖かい一日でした。今年になって始めてだと思いますが、日中の暖房は使用しませんでしたよ。またまたお客さまから頂きものをしてしまいました。私の好きなチロルチョコです。しかもバラエティカップで40個も入っています。きっと3日もあれば終わってしまうかも・・です。甘いもの大好き人間にはた...
-
投稿日 2011-04-01 20:01
四季織々〜景望綴
by
keimi
この白い花から、おやゆび姫が生まれると、おやゆび姫だらけになりそうです。白木蓮。花言葉は、紫木蓮と同じく「自然への愛」「持続性」つぼみの先が必ず北を向くので、方向を指示する植物=コンパス・フラワーとも呼ばれているらしく・・・へぇ〜知らなかった♪モクレンの仲間(マグノリア属)は、原始時代から形状を変え...
-
投稿日 2011-04-01 18:22
LAN-PRO
by
KUMA
低山といえども山行きの多い私は、万一のため、こんな保険に加入しています。年間5000円程度で、捜索費用が300万円まで出ます。一番費用のかかるヘリでもこれがあれば大丈夫です、生命や医療は全く対象外ですが、それはほかの保険で賄うので・・・・・・...
-
投稿日 2011-04-01 18:12
ハルのブログ
by
ハル
ちょっと自慢話、聞いていただける?まっ、普通の自転車乗りには普通の事でしょうが・・・3月中の自転車漕ぎ距離が、696kmです!全部通勤漕ぎだけです。友人の Jちゃんなんか、1000kmを越えるんだけど、僕にとっては自慢話レベル。おそまつ、ヘロ。明日の土曜日(4/02)は鳥取空港から皆生温泉まで85kmを漕ぎます。皆生温泉泊まりで、兄弟(5人)会があるんです。折角なら故郷の道を自転車で走り回ってみようと思って、自転車持参の旅。...
-
投稿日 2011-04-01 17:50
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
西新井大師名物草団子かみさん 長男が大好物もちは、いいのですがあんこが苦手ですご馳走様でした計画停電 月曜日までなし通常営業でございます
-
投稿日 2011-04-01 15:48
エンジェルライフ:高松
by
天使
あんまり甘くなくて まちけんあとに 食べるのにいいんですが 歯にくっつくのがねぇ〜〜〜〜!(−−〆) “ 鳴門金時キャラメル ”と“ 徳島 すだちキャラメル【徳島限定のお土産菓子】 ” 画像が なぜかぶれてます! (~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... ショック☆☆ショック ...
-
投稿日 2011-04-01 12:38
LAN-PRO
by
KUMA
山に行くと山中や山麓で、このようなヘビ返しを見ます。ヘビ君がよじ登って電線を跨ぎ、黒焦げになって短絡で停電するのを防止するのが主目的で、蔦などのSTOPの効果もあるようですが、これがあるって事は、近くにヘビが住んでいる証なので、ヘビが大嫌いなKUMAには嫌なサインでもあります。ヘビ君が黒焦げになるの...