-
投稿日 2011-08-28 01:27
徒然なるままに
by
秋茜
土曜日は飲食部門の試食会に出席しました。写真は焼き鳥屋の新メニュー。昔と違って、居酒屋系はランチタイムも稼動しなければならない。現場で働く方は本当に大変だと思う。本日は3店舗3業態の試食でしたが、料理が多すぎて、最後の店舗はゲップ状態でした(汗)一度に2店舗までにして欲しいです。。。...
-
投稿日 2011-08-28 01:18
徒然なるままに
by
秋茜
グリーン車仕事帰りあっという間に一週間あっという間に一ヶ月8月もあとわずかちょいと特殊で、毎月全く同じように過ぎてゆく主に休日が変わらず逆に体調を整えやすいのかもしれない近い将来、休暇のある生活をしたいなんとかするさ...
-
投稿日 2011-08-28 00:14
はやしたかよし社会保険労務士事務所
by
林孝尚
野村忠宏!う~ん、残念。一瞬の複合系の技で転がされちゃったか。
-
投稿日 2011-08-27 23:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『萌えの朱雀』・『殯の森』の<河瀬直美>監督が、<坂東眞砂子>の 『逢はなくもあやし』を基にした、『万葉集』の地・奈良県飛鳥地方を舞台に、祖父母の時代に果たされなかった思いを受け継ぐかのように生きる男女、「拓未」と「加夜子」の姿を描く『朱花(はねづ)の月』が、2011年9月3日より公開されます。古代より神が宿るとされる大和三山(畝傍山、耳成山、香具山)など、奈良の奥深く美しい歴史を背景に、人間が「生きる」ということの意味を問います。主演は、本作が長編映画の本格デビューとなる<こみずとうた>が「拓未」と、『ヘヴンズストーリー』などに出演しモデルとしても活躍する<大島葉子>が「加夜子」を演じ、 <...
-
投稿日 2011-08-27 22:59
風の中のあの音
by
Liu
夏は 梨の手伝いがありますので、山行はひかえめです。そんな私の夏の暑さ対策はコンサート。ひんやり冷え冷えのゆったり空間で、サイコーのクラシックを聴きながら寝てしまう事です。「心の耳が聴いております」 ってな気取った言い分。 ………と言うのはおととしまで。昨年より、なぜか路線変更。郷ひろみ の “55 伝説コンサートツアー”があんまり楽しかったもんですから、今年は ピンク・レディー“INNOVATION”ツアーに行っちまいました。めっちゃ歌って踊ってきました。ピンク・レディーの格好したおっさんが何人もいました。おしろかったですぅ。...
-
投稿日 2011-08-27 22:37
タロージャーナル
by
タロー
『男はつらいよ』の日の「5行日記」1.八戸の友人が20年前につくってくれた洋楽コレクションのカセット。昨夜、YouTubeで全16曲を再現。懐かしくて、懐かしくて…2.「♪逢いたくて恋しくて 泣きたくなる夜~」。近いうちに八戸に行って、せめて線香だけでもあげさせてもらおう。ずっと、ずっと、忘れないから。3.5月にかわした最後のメールには「今、市の救援物資配達中でした。たっぷり、飲んでください。」と。また一緒に飲みたかったんだよ。4.セシウム137の放出量、福島第1原発は広島原爆の168.5個分に相当という記事。http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110...
-
投稿日 2011-08-27 21:59
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
金曜ロードショーでヱヴァが放送、熱かったなぁ・・・金曜ロードショーで初公開と言うことでdボタンを押すと写真みたいになっていたのですがなかなか面白かったです、量産型水野です。クイズがあって放送中にいろいろとあったのですがまぁ普通に余裕に全問正解でしたよ、テレビの右下のシンクロ率ってのがぐんぐん上がって...
-
投稿日 2011-08-27 20:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夕方6時から開店の【OBABA】です。普通6時から開店であれば、早目に来てお店の準備をし、客を待つものですが、ママさんは6時に入ればいいという考えのようで、客の誰もが諦めています。今日もギリギリでお店に来たようで、看板の電気もついていません。「今からラーメン屋に出前頼むけど、何か食べる?」と聞かれま...
-
投稿日 2011-08-27 18:47
四季織々〜景望綴
by
keimi
天色の空空色の空青い空
-
投稿日 2011-08-27 17:51
みどりの風
by
エメラルド
土曜日は、レーニア山に行ったので、毎週土曜日に行くUniversity Districtのファーマーズマーケットには、行けませんでした。それで日曜日にお弁当に入れるチェリーをゲットするべくBallardのファーマーズマーケットへ出かけました。あまりに綺麗な花に目を奪われて、ゲットした花束です。百合の...