-
投稿日 2011-09-18 08:40
LAN-PRO
by
KUMA
タブレットやスマートフォンの使用で、メールの処理が面倒ではありませんか?Webメールを使用される場合、通常のメーラーを使用される場合など、ホスティングサービスによっては多少の違いがあり、設定に迷う場合もあります。従来はPOPと呼ばれるメールシステムが大半でしたが、最近IMAPへの移行が始まっています...
-
投稿日 2011-09-18 01:25
徒然なるままに
by
秋茜
なんて言えない状況になってきました。職場で私から一番近い位置に居た取締役が急遽退職した。私の今の職位も、師と言える上司のリストラで得たもの。人件費削減で、一人当たりの負担は半端ではない。目一杯です。もう何年も年間休日60日程度。こういう状態でやってきて、さらに今まで以上に厳しくなるのは、考えもの。皆...
-
投稿日 2011-09-18 00:00
カイの家
by
hiro
テープカットの写真を知り合いに写してもらったのですが、あまりにもアップなので、昨日は気が引けてやめました。そしたら、昨日、仕事場で、「赤の花をつけている人がそうですか。」と言われ、「なぜ?」と聞いたら、「フェスティバルのプロデューサーのブログに掲載されていますよ。」と返事が返ってきました。 のぞい...
-
投稿日 2011-09-17 23:59
タロージャーナル
by
タロー
キュートな日の「5行日記」1.昨夜は酔っぱらいながらもラグビーを観るつもりだったけど、やっぱりソファで寝落ちした。すぐにトライを取られた記憶が…2.目が覚めたのは4時過ぎで、そこでやっと布団へ移動。朝起きると鼻水がでて声もへん。のども痛いし、どうやらカゼをひいちまったようです。3.ばあちゃんが親戚に梨を送りたいというので神川の梨園へ。豊水が甘くておいしい。7箱も買ったからサービスもいっぱいしてくれた。4.お昼はサイゼリヤで。ペペロンチーノダブルサイズにばあちゃんの残したイカの墨入りスパゲッティを食べたらまたソッコー腹痛、下痢に。ちゃんぽんの教訓まるでなし。5.夕方には蚊に刺されまくりで庭の雑草...
-
投稿日 2011-09-17 23:50
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
ソファが欲しくてしょうがない(写真はハイランドリゾートのソファ)なーんか模様替えしたら欲しくなってきた、量産型水野です。ただでさえクソ狭い部屋にドカッとアイアンメイデンみたいに置いてあると邪魔くさくてしょうがないけどなぁ。ここんとこ最近ちょっとやりたいことをたくさんやっていてゲームやら就職探しやらと...
-
投稿日 2011-09-17 23:10
タロージャーナル
by
タロー
競馬の日の「4行日記」1.6カ月に一度の歯科定期検診へ。定期検診用に吹抜けのケアルームが増床され、歯科技工士さんもかわいくて癒しの空間に。2.虫歯も歯茎の状態も問題なし。1本あやしい歯があるけれど、治療をはじめたら差し歯は確定的。お金かかるし様子を見ることに。3.胃酸過多で胸焼けがひどい。一日中「オェー」って感じ。サクロン飲んでも効きがイマイチ。4.夜はマルチ会in熊五郎。サクロンよりも金麦のほうが効くみたい。アルコール消毒で胸焼けから回復。昨夜はマルチ会(酒飲み仲間の楽しい集まり)。金曜日の熊五郎で通称『金熊』。本来はエキナセアうどん発祥の手打ちうどんのお店ですけど、夜は宴会もやってくれます...
-
投稿日 2011-09-17 22:17
はやしたかよし社会保険労務士事務所
by
林孝尚
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110914/dms1109141147008-n1.htmより 節電の夏が終わり、東京電力が“逆襲”に転じている。原発事故を人災と断じたメディアに「甚だ遺憾」と抗議し、衆議院に対しては、事故時の操作手...
-
投稿日 2011-09-17 19:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨夜、行きつけのお店【仙草】さんにて、オフ会がありました。いつものように新開地で呑んでおりましたら、携帯電話が鳴りました。なんとブログル仲間の<チネリンさん>からで、出ましたら突然男性の渋い声に変わり「エッ?」となりましたが、これまたブログル仲間の<dote>さんの声でした。急いで新開地から板宿まで...
-
投稿日 2011-09-17 12:57
四季織々〜景望綴
by
keimi
8月6日に地下に咲くのを見かけた牡丹臭木がまだ咲いています。夏の花なのですが、9月までは咲く模様です。密集した花は、陶器細工のようです。前回とは、違って駅前に一輪咲いているのを見つけました。(枯れてしまったものが種を飛ばしたのかもしれません)花言葉は・・・「運命」そして「治療」「運命」の出逢いにより...
-
投稿日 2011-09-17 10:24
四季織々〜景望綴
by
keimi
昨日は、戸畑に行ってきました。戸畑駅から見える若戸大橋。この赤い橋は「ふるさとの橋」です。家からは見えないのですが、子どもの頃から(それほど渡ることもないのですが)親しみのある橋でした。昨年亡くなった友人のナンコが結婚して住んだのが戸畑でした。この駅に降り立って、遊びに行ったこともありました。彼女を...