-
夏のハイキング、キャンプ、魚釣りは最高の場所。アメリカでは16才以上になると魚釣りは、ライセンスがいる。川、海、鮭、など別々の許可がいるし1日に捕れる数も魚種で決まっている。 注意!!知らない場所で魚を釣る時は、ローカルの釣具店で、情報と仕掛けを買う。レイクに着いて、さきに釣っている人に成果を尋ねる...
-
投稿日 2012-01-10 02:52
神谷保険代理店 カリフォルニア トーレンス
by
神谷保険
昨年はアット云う間に過ぎ、今年はもう9日です。アメリカは正月気分を味わっている事は出来ません。皆様も同じなのでしょうか?
-
投稿日 2012-01-09 23:40
タロージャーナル
by
タロー
とんちの日の「5行日記」1.NHKスペシャル『エベレスト~世界最高峰を撮る~』の再放送を観る。山頂からハイビジョンカメラで撮った360度パノラマの迫力。鐘撞堂山山頂からの眺めも素晴らしいよ。2.娘と近所で凧揚げ。凧を持っててあげて娘はダッシュ、あまり風がなかったけど自力で揚げられてご満悦。次はもっと広いところでニセモノゲイラカイトを空高く揚げようね。3.四中工が決勝に進んだのはレフティーモンスター小倉世代以来20年ぶり。ついこの間のことのように覚えてるけどもう20年か。オレあの頃から全然成長してない気がする。4.冬休み最終日、目標だったなわとび8級には届かず9級どまり。それが悔しくて納得いかず...
-
投稿日 2012-01-09 23:16
風の中のあの音
by
Liu
少々微熱がありましたが、また 出かけました。お天気が良くサイコーに滑りやすかったです。写真の奥の方には北アルプスの山並み。なんだけど…いつかはバックカントリーにも行くぞー!!
-
投稿日 2012-01-09 23:09
風の中のあの音
by
Liu
あけましておめでとうございます。このお正月は子供たちと白馬へ出かけました。とにかく、よく降りました。圧雪したゲレンデもすぐに新雪でおおわれもう凄いったらなんの! 私、新雪は下手くそでした。でもナイターは天気が良くてサイコーでしたよ。...
-
投稿日 2012-01-09 21:57
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
明日ブログが6周年を迎えます、結構続いたなぁ・・・一日早いけど明日で「現代の自分、暴走する現実記録」は6周年です、量産型水野です。おいらがブログを始めたきっかけは高校三年生の冬、ダラダラと学生生活を送り冬休みの時妹がブログルをやっていて現在はもう更新停止で跡形もなく無くなっていますがそれを見て冬休み...
-
投稿日 2012-01-09 21:36
ゆきおのブログ
by
yukio
今日は満月だったのでしょうか。丸い月が見えました。でも、はっきりしませんが、、、、、
-
投稿日 2012-01-09 20:25
yumi-blog♪
by
yumirou
友達から、四国のこんぴらさんへ初詣に行った際に、買って来てくれたおみやげです。これは讃岐うどんをカリッと揚げた、うどんかりんとうです。塩味・しょうが味・甘味と3種類ありました。塩味なんかはビールのおつまみにもってこいだと思いますよ。止められない止まらない・・・ くせになりそう~歯ごたえがあってあっさ...
-
投稿日 2012-01-09 20:12
タイドプール
by
dote
時々通る所にとっても気になるエコハウスがあります屋根にはソーラパネルと風力発電よく見ると真ん中の棟には大き鳥籠のような檻が何を飼っているんでしょうね左側には屋根に風力発電機とソーラパネルの付いたキャンピングカーが止まっています何時も気になりながら通行しています【写真大きくなります】...
-
投稿日 2012-01-09 17:43
みどりの風
by
エメラルド
クリスマスイブにUniversity Districtのファーマーズマーケットに行って以来、久々のファーマーズマーケットです。滝さんがもう来ないので、これから5月まではこのBallardのファーマーズマーケットに通うことになります。こちらは、10時からですし、家からもローカルな道を10分ほど走るだけ...