-
投稿日 2012-01-21 10:43
徒然なるままに・・・
by
Lupin
☼とまでは行かなかったが、雨は降ってない!よっしゃー♪チャリで行こう♪事務所までの距離、およそ10㎞弱。少々の雨が降ってもエエやろ(^^ゞタイヤのエアーをチェックして出発!快調にと言いたいところが疲れてるのかトップギヤで走れず7速で巡航(;^_^A アセアセ・・・幸先悪いなぁ~と思いつつもお気楽に走り続ける。信号待ちで一息付こうとしたら、サドルがギュッ・・・(゜o゜)げっ!!締め付けが甘かったのか後ろが下がり、大砲みたいに前が上がっちゃった(O。O;)(o。o;)手で押さえようとしても動かん。。゛(ノ>...
-
出張から帰った翌日の水曜日から雪で家に閉じ込められたままです。子供たちは、水曜日は大学に徒歩で丘の下のDown Townまで片道30分以上もかけてバスで通学しましたが、昨日、今日と学校も家内の仕事場も雪で休み。今日の午後から気温が上がり、雨が混じり始めたので明日は丘を降りれることを祈っています。そう...
-
投稿日 2012-01-21 10:28
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
この人の頭の中では、大阪都構想はすでに完了している。激変する世の中で、今の制度、今のシステムが限界なのだ。だから、大阪都構想で全てを再編させ、より適正な仕組みを作る。予測できない問題はあるかもしれない。だが、今のままでは破綻沈没する。世論を恐れ票の為に行う、つぎはぎの部分的な変更で何も変わらない事は...
-
投稿日 2012-01-21 09:59
d(-_-)b
by
pico
NHKの朝のニュース(7時台?)で、紹介されていた「けんちく体操」。ついにNHKのニュースもバラエティーに走ったか!?と思た(笑...きらいではない)。その昔、今や大有名人の池上彰さんが、夕方のニュースをしている頃(恐らく輪ワタクシの小学生時分か!?)、ニュース番組の終わりに、当時のワタクシでも「く...
-
「思考は現実化する」 ナポレオン ヒル「できると思えばできる できないと思えばできない」 ヘンリー フォード(Ford Motors 創始者)「強い願望を持てば必ず成功する」 松下幸之助 (松下電器 創始者)「何が何でも横綱になりたい!と思いつづける者だけが横綱になる」 初代 貴乃花...
-
投稿日 2012-01-21 09:27
d(-_-)b
by
pico
9日目は術後3日目。アキレス腱周辺のアキレス腱固めのような痛みもなくなり、昨日はいただいた仕事関係の本を読んだり、チビの文集の原稿を修正したりする。しかし文集の原稿作成とか、どうも仕事の延長線上の感覚が...。デザイン(というほどの事はできないが)など気にしなければならない関係上、どうしても自分で作...
-
いままでに聞いたことがあると思う、橋が落ちる橋が落ちるという歌。昔、イギリスのロンドンでは、いくつも橋が沈み歌になった。その橋を買った人がいる、沈む橋を解体し技術者ごと石を船に載せ、パナマ運河を渡り、ロングビーチ港の運びそこから車で、この地その町は レイクハバス 詳しくは ウエブで見て下さいこれで1...
-
ラスベガスだけがギャンブル場ではないアリゾナ カリフォルニアの国境の町ネバダ側にあるラフリン コロラド川のそば
-
ここに架かる橋一年前に6年の工事で完成 日本の大林がコロラド川を渡る橋はあまりなくダムの上を通っていましたが、曲がりくねっていて道が険しく危険 タイアが18もあるトラックは、たいへんでした。このダム1936年に5年の歳月をかけ完成 使われたコンクリートの量が半端じゃないカリフォルニアからニューヨーク...
-
11月2日 2012年 アーチーズ国立公園アリゾナ州からユタ州へフォーコーナーズを通ってアーチーズへアリゾナからユタ州へは山越え予約してあるので、大丈夫 でも雪ふぶき前が見にくい 峠では、警告の黄色いランプが点滅している。ここでスリップ又は故障したらアウト夜9時頃到着、モテルに荷物を運ぶ、外は大変寒い。翌朝、車のフロントグラスが凍っている、 この地、奇岩がいっぱい、 ユタ州へは、また来たい所 この地 昔は、アウトローが隠れ住んだ所...