-
投稿日 2012-08-05 21:30
LAN-PRO
by
KUMA
伊吹山三合目には「伊吹山高原ホテル」があり、素晴らしい景観でした。ところが雪不足が続き、スキー場が閉鎖にに追い込まれると、ホテルも閉鎖。併設されていたゴンドラも休止となり、行程の半分を稼いでくれた伊吹山登山の3合目までは「歩き」となりました。今回、初めて麓から歩きましたが、やはり登山は麓からですね。...
-
投稿日 2012-08-05 21:30
季節の匂い
by
紫
山梨の大学へ行きたい!!中学生の頃からの夢です。今の成績では全く手が届きません。それよりも、3年生に進級できるのか???転機のきっかけになればと、山梨へ竜王にあるラボを見に行きたかったようですが、調べていなかったので距離感が掴めずに諦めました。帰ってから、HPを見ると竜王駅から徒歩15分でした。行け...
-
投稿日 2012-08-05 21:24
LAN-PRO
by
KUMA
琵琶湖には大きな島が確か2つ、その一つが竹生島です。琵琶湖の北(北湖)にあり、遊覧船が出ています。昔は塩津浜からもありましたが、今は西岸からしかないようです。切り立った崖に囲まれた島で、形が良く良い被写体です。琵琶湖周航の歌に出てくる「古い伝えの竹生島」です。写真は今日伊吹山からの撮影。二合目あたり...
-
投稿日 2012-08-05 21:16
my favorite
by
birdy
2012/8/5 Sun.いつものお遍路さんの野宿ポイントで、ご夫婦のお遍路さんにお会いしました。「おはようございます」と挨拶をかわしたら・・・?何か違う。お話を聞くと四国36不動霊場巡礼だそうです。昨日、第36番成田山聖代寺(屋島東町)をお参りして、ここに来られたそうです。ここも、小さなお不動さん...
-
投稿日 2012-08-05 21:15
季節の匂い
by
紫
8.3 一日中列車に揺られて、18時半過ぎに甲府駅に到着しました。昨夜、二男に電話すると、銀座の伊東屋に行った時に気分が悪くなり、ホテルに帰って吐いたとのこと。夜になっても気分が悪いらしく・・・心配になりました。翌朝、再び電話をすると「良いか悪いか分からない」との返事。取りあえず、東京行ののぞみ号に...
-
投稿日 2012-08-05 20:44
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
おいらの手、ボロボロですね。薬を塗っています、痒いぜ日曜日だけど皆さんが楽しく遊べるように仕事をしていますよ、量産型水野です。明日仕事行けば二日休めるって言葉を頭の中で何度唱えたことか、最近休みも大したないし仕事から帰ってきたら飯食ってすぐ寝るってパターンに入っているのでこれと言って大したことはして...
-
投稿日 2012-08-05 20:07
風の中のあの音
by
Liu
朝 3時に起きたのに、バトミントンの試合があまりにも凄くて見入ってしまいました。でも今日は山へ行っておかないと当分出かけられませんから結果を見届け すぐにザックを背負い伊吹山へ出かけました。今年はまだ猿投山しか登っていません。スタミナが持つのか心配でした。眺望はいまひとつでしたが、空には雲がかかっており、山頂近くには霧が濃くバテることなく登り切りました。ひと安心です。帰りにソフトクリームを食べ、お昼には自宅へ戻り、お昼寝までしてしまいました。あ~ぁ まんぞくまんぞく。写真は5合目からの眺め。...
-
投稿日 2012-08-05 20:01
タロージャーナル
by
タロー
タクシーの日の「4行日記」1.36.4℃の部屋にひきこもり、っていうか暑さガマン大会。PCカチカチやりながらとめどなく出る汗が心地いいわけない。2.今夜のためにねだめカンタービレzzz。2時間の昼寝は心地よい。3.DIYアドバイザー更新料が13,755円もかかるのか。まあ、しょうがないけどまたお金が...
-
投稿日 2012-08-05 18:30
季節の匂い
by
紫
雨、降ってないのに・・・虹の橋。窓を開けて、写真を撮ろうとすると、霧雨が降っていました。あっという間に、雨は止んで、虹色も薄れて消えてしまいました。ほんの一瞬の出来事です。観たひとだけが、感動する虹の橋でした。低い位置に出ていたので、美しい全景が撮れませんでした。本日のお天気。晴れのち曇りのち晴れ一...
-
投稿日 2012-08-05 15:58
タイドプール
by
dote
8月4日土曜日花火大会に行ってきました