-
投稿日 2013-03-30 20:29
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
電子書籍ブクログの登録をして1年、やっと支払い対象の¥5.000円(印税)に到達しました。乾杯!です。岩魚太郎 別名、作家「本郷太郎」、自賛の快挙です。但し、私のHome Pageで 「天然岩魚と山女魚が釣れる究極の本」 では、112冊を販売(¥2.300円)。岩魚太郎のベストセラーです。http://members2.jcom.home.ne.jp/1221969301/現在では、平均月/1冊 のペースでHome Pageを訪れたお客様に購入をして頂いています。しかし、なによりも嬉しいことは、私のHome Page関連ではなく、ブクログの電子書籍を閲覧して「本郷太郎」の本を選んで代金を支払っ...
-
投稿日 2013-03-30 19:06
カイの家
by
hiro
結婚式が終わって、式場を出たら、道でテレビカメラのセッティングをしていました。ここは、赤坂サカス。そうです。どうやら、今晩、TBSでオールスター感謝祭が行われるようで、その準備でした。今、ちょうど、テレビでやっています。...
-
投稿日 2013-03-30 19:04
LAN-PRO
by
KUMA
今朝は山行き、現地についてびっくり!なんと靴のメーカーが違う!!!暗いところで慌てて準備したらこの始末です、それでも同じ側でなくて良かったです(大汗)
-
投稿日 2013-03-30 18:39
カイの家
by
hiro
結婚式に出席するのは本当に久しぶりで、10年以上前かな。最近の結婚式は仲人いないんですね。いいことです。はっきり言って必要ないと思います。キャンドルサービスも小さなキャンドル入れ(写真)をリレーで火をつけて、各自お持ち帰り。なかなか洒落ています。 しかし、新婦が両親家族に贈る言葉で、泣けてしまいま...
-
投稿日 2013-03-30 18:25
カイの家
by
hiro
今日は、朝から卒業生の結婚式でした。昼間から、ビール、シャンペン、ワインと飲んで酒浸り。実は昨晩も、今学期最後だったので、同僚と大学のそばで22時ごろまで飲んでいて、帰りはほぼ午前様。おまけにかなり飲んで、錦糸町駅で気持ち悪くなり、戻してしまいました。帰宅して、そのまま布団へ。今朝、風呂に入り、1...
-
投稿日 2013-03-30 17:00
d(-_-)b
by
pico
近所の桜は、あっというまに散り始めた。桜が咲いてから、寒かったりあまりお天気がよくなかったりで、青空と満開の桜、という絵を今年は見る事がないように思ふ。チビ達と公園にいったら....地面が桜の花びらでピンク色!おまけに、風で桜の花びらが吹きだまりになった所は、サクッとすくえるくらいの桜の花びらが。桜...
-
投稿日 2013-03-30 14:12
解体心象
by
ペガサス
鳴門寂庵の広場の片隅に蜂須賀桜が一本植えられていて訪れた時は既に花は終わっていたのですが、木の下の草原にはポツポツと土地の上に茎を伸ばさずに、花をつけているタンポポが咲いています。管理人の方が、「花は茎を伸ばさずに咲いてるけれど、綿帽子になると茎を伸ばすんだよ」と教えてくれました。既に綿毛を飛ばし終...
-
投稿日 2013-03-30 13:29
解体心象
by
ペガサス
徳島のマーケットで見つけました。初めて見る花です。風に揺れる黄色く丸い花がかわいいですね。帰って早速植え替えました。ハッピーレモンと言う呼び名もあるようです。珍しいのかな?と思って花で一杯の喫茶店に寄って聞いてみると、ここにもありました。dyiSHOPの花コーナーに売ってるそうです。花ホタル : http://garden-vision.net/flower/kagyo/cotula.html...
-
投稿日 2013-03-30 13:05
asobi77のブログ
by
asobi77
忘れるには惜しい!! 日本人が築き上げた「究極の知恵」を学ぶたびに、頁の穴に500円玉をはめ込んでいきます。テーマは、食、装い、道具、住まい、仕事、娯楽、学び、言葉、世界、心、人のつながりなど、人生の全てにおよびます。合計200の[美しい生き方]を学ぶと、10万円が貯まる「貯金本 日本の知恵」新発売です!おばあちゃんの「知恵」が10のテーマで満載!●世代を超えて受け継ぎたい日本伝統の知恵とワザ。●おばあちゃんのワザはずっと昔からエコ&リサイクル。●経験と工夫で磨き上げた暮らしのスゴワザ。●最高においしく頂くことが、食材への感謝のしるし。●おばあちゃんの料理の知恵は「家族のため」が原動力。 …な...
-
投稿日 2013-03-30 12:42
解体心象
by
ペガサス
東京地方から遅れましたが、ソメイヨシノが咲き始めました。昨日、屋島の突先に長崎の鼻での桜の様子です。