-
投稿日 2014-01-21 00:20
徒然なるままに
by
秋茜
時代を感じる写真が出てきた左端にいるのが、とても厳しかった関先生こんな、文金高島田みたいな髪型をした先生はイマドキいないだろう(笑)もう他界しているだろうか会えるものなら、会って、甘えてみたい・・・...
-
投稿日 2014-01-20 23:59
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
登場人物量産型水野(水)うしさん(牛) 牛「随分久しぶりだなオイ一年ぶりじゃねぇか」 水「すいません、最近忙しいんですよ日常生活」 牛「詳しくは過去のブログを見てくれ」 水「宣伝ありがとうございます」 牛「あーいやな、最近どうよ調子は?」 水「バリバリ調子いいですよ、仕事もまぁまぁで」 牛「元気そうで何よりだ」 水「大分落ち着いてきたと言いますか余裕が出てきましたね」 牛「酒も結構グイグイいっているか?」 水「いゃあ最近呑んでませんが今日買ったこのイカを見てくださいよ」 牛「おおっこりゃあ凄いな、駄菓子屋のいかじゃないか」 水「最近紋次郎いかに凝ってましてまとめ買いしちゃいました」 牛「紋次郎...
-
投稿日 2014-01-20 23:58
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
ここ数十年、会社から一番近いセブンイレブンには行かず会社から歩いて10分も掛かる場所に在るスリーエフへ昼食の買い出しに行って居るんですけど大抵お握り2個とかサンドイッチ2斤分とかなので350円ぐらいなんですが本日、新社長が私の作業台へ遣って来てスリーエフのお弁当割引券を数枚くれました。とても有り難い...
-
投稿日 2014-01-20 23:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<山田洋次>の82作目となる監督作で、第143回直木賞を受賞した<中島京子>の小説を映画化した『小さいおうち』が、2014年1月25日より、全国で公開されます。昭和11年、田舎から出てきた純真な娘「布宮タキ」は、東京郊外に建つモダンな赤い三角屋根の小さな家で女中として働き始めます。家の主人で玩具会社...
-
投稿日 2014-01-20 23:17
タロージャーナル
by
タロー
玉の輿の日の「3行日記」1.つまらないどうでもいいような話ほど長い。聞くほうにも限界があんのよ、時間の無駄なのよ。2.またもや連帯責任漢字1000文字書き取りの宿題。8ページと3行書くのに何時間かかったの?小学生も大変だね、頑張ってんね。3.穴のあいたヒートテックタイツが着替えに用意してあるってこと...
-
投稿日 2014-01-20 22:42
yumi-blog♪
by
yumirou
帰りはもう少しドライブかな・・・!
-
当院では、毎月給食委員会を開き、患者様にお出ししている食事について、より良くするためにはどうすれば良いかを話し合っています。その際には、退院時に書いてくださったアンケートをまとめて参考にさせていただいております。今月もアンケートの中からいくつかご紹介いたします♪・毎回どんなメニューなのか楽しみになる...
-
投稿日 2014-01-20 20:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
以前見かけていたインドウール(カーゼ調)のストールがセールになっていたので、思わず買ってしまいました。本日は、北へ南へと大移動。忙しい一日でした。独身時代にインド綿のガーゼケットを使っていました。肌触りが柔らかでお気に入りでした。お嫁に来た時に手離さなければよかったと、このストールの感触で思い出しま...
-
全くの企画倒れだった、バイク用ハンドウォーマー。たった400mにて、サヨナラ。なんだそりゃ!!こうなると、厳冬時の対策に火が点いてしまった。ハンドルのグリップヒーターを買うことも考えたけど、バッテリーの消耗を懸念してしまう。過度放電はやっぱ避けたい。それに、冷たいのはロシナンテ号だけでは無いんだから...
-
投稿日 2014-01-20 17:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵も立ち呑み「鈴ぎん:福寿」にて、呑み仲間の<ペコちゃん>からおすそ分けをいただきました。高知市にあります<永蒲鉾店>の、特選ちくわ【土佐味笹(みささ)】です。パッケージの中には、直径4センチ長さ8センチばかりの「ちくわ」が2本、しかも<永>の焼き印が押され、使用主材料は<えそ>と<たら>でした。...