-
投稿日 2014-08-29 00:00
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
イチョウの葉が青々と茂る中、ふと見上げると銀杏の実がたわわに。暑い、暑いと文句も言わず、季節の移ろいを見せてくれます。
-
投稿日 2014-08-28 23:57
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
タカネヨモギ(高嶺蓬) キク科(Asteraceae) 学名:Artemisia sinanensis日本固有種の高山植物。 オオヨモギやミヤマオトコヨモギと同じ高山種のヨモギ。ヨモギとは「よく燃える木」に由来する由。お灸のモグサはヨモギの葉から作るらしいが、よく燃える! 熱くはないのだろうか??高山植物の効用!?!として「信州大学農学部紀要 48」に興味深い報告を拝した。「仙丈ヶ岳におけるシカ防除柵設置による高山植生の回復効果」以下、抄録:本研究はシカの食害によって高山植生が衰退した南アルプスの仙丈ヶ岳馬の背において,植生回復効果を調査したものである。シカ食害の影響を防止するため,2008...
-
投稿日 2014-08-28 23:51
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
部屋片づけているんだけど場所ない飾るところない箱まみれ、ここまで来たか一年に1回あるかないかの3連休が終わってしもうた、量産型水野です。あーあっという間だったなぁ・・・いやでも後悔はしていない、十分に満喫したと思います。けどやはりあと一日、あと一日だけ休みたいなぁなんて思ってしまうものですが仕事行か...
-
昨年8月に当院でお産まれになったお子様をご招待してお誕生日会を開きました♪たくさんの方がご出席してくださり、楽しく賑やかな会となりました(^^)以前は、ホールケーキにローソクを立てて、みんなで吹き消していたのですよ。でも、みんな自分で消したい(笑)・・・それで、ショートケーキにそれぞれ1本ずつローソ...
-
投稿日 2014-08-28 23:25
七日窓のブログ
by
七日窓
私のソファーチェアー。使用率99%、ねこ。七日窓WebSite
-
投稿日 2014-08-28 23:12
タロージャーナル
by
タロー
バイオリンの日の「5行日記」1.涼しくてぐっすり眠れる。でももう夏が終わっちゃう寂しさもある。気温の変化で夏の疲れもでてきた感じ。2.テレビに映ったアジのつかみどりをやっているスーパーは近くの『花園ショッピングセンター ハーズ』じゃないですか。100円で捕り放題ならやりますよ。3.ペンダコみたいなマメができ、指はしびれ、ツメは真っ黒、晩酌もできないけど研ぎ研ぎ楽しい定時帰りの日課。残業で遅くなってもできるようならたいしたものだけど。4.あんなに耳クソたまってたんだもん、パパが話しかけたって無視するわけだ。5.お腹がパンパン張っちゃんて、グニュグニュ音がして、キュルキュルっと痛みだし、ブブブブブ...
-
投稿日 2014-08-28 22:57
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
木ノ下陽子(転生学園月光録)、誕生日お目出度う御座います!!!木ノ下陽子にとって良い一年になります様に!!!今晩はの時間で御座いまする今晩は。本日は会社退勤後に会社の第2最寄り駅前に在るSeven-Elevenを覗いてみたら一番くじ ハイキュー!!~全国に行くのは俺達だ!!~を開催したみたいで、でも...
-
投稿日 2014-08-28 21:50
エンジェルライフ:高松
by
天使
八重垣神社にありました。(●^o^●) 今日の高松 曇り 最高気温 26℃ ...
-
投稿日 2014-08-28 20:12
ハルのブログ
by
ハル
2014年8月28日(木)やっと、飛べました!
-
投稿日 2014-08-28 17:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
わたしのブログ「神戸:ファルコンの散歩メモ」を、楽しみに(?)見ていてくれています呑み仲間の<ペコちゃん>ですので、<インスタント麺>シリーズもよくご存じで、【蒙古タンメン中本】をいただきました。会社でのお昼ご飯はお弁当のようですが、たまに同僚の 【蒙古タンメン中本】 は、1年ほど前にいただいていま...