-
投稿日 2015-01-20 09:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
君子蘭の実がますます紅くなりました。 ブーケのようです。 これから、とのように変化するのでしょうか? 今年の花は何処から生まれるのでしょうか? 興味津々です。...
-
投稿日 2015-01-20 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
関西人として「ヒガシマル」の名称をみれば、兵庫県たつの市にあるうすくち醤油の代表企業「ヒガシマル醤油」かなとおもいますが、この【皿うどん】(103円:スーパーマルハチ)は鹿児島県日置市にあるまったく別会社の「ヒガシマル」でした。 一般的なカップ麺よりも一回り小さくて、油揚げ麺は28グラムしかなく、総...
-
投稿日 2015-01-20 07:33
ぼくしのめがね
by
bokushi
昨日の日曜日は、アメリカシアトルは、フットボールで湧き上がってしました。 シーホークスが二年連続スーパーボールを目指して、奮闘していました。 私たちは、日本人礼拝の後、一人のもう死を目前にしている人の願いごとをかなえに病院に行って来ました。 彼女は、私たちホライズン教会の英語礼拝に来ておられるおばあ...
-
投稿日 2015-01-20 06:33
ぼくしのめがね
by
bokushi
2015年1月18日日曜日礼拝音声は、http://youtu.be/f9L2T8Ejpqg ヨハネ4章3-30, v39 今日の箇所は、聖書のなかでも有名な個所です。よく、素晴らしいカウンセラーとしてのイエス様の例として引用されたりします。さて、今日は、一人のサマリヤ人の女性がどのようにしてイエス...
-
投稿日 2015-01-19 23:59
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
まぁまずはパーツの洗浄ですね、これから始まったなぁって気分になる 何とか制作中です、量産型水野です。現在セーラー服の綾波レイを制作中です、と言ってもいきなりパーツ組み立てて塗装してハイ完成ですって訳にはいかないのでまずは塗装までの準備を進めています。まずは大事な洗浄から初めて大体の汚れと離型剤を取っ...
-
投稿日 2015-01-19 23:55
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
今晩はの時間で御座いまする今晩は。 本日は何故か起床した時から可笑しいな~と思って居たら寝違いをしたらしく両肩が痛くて腕は上に上がらず、と言っても「ウィーイ!!」とまるでプロレスラーみたいに腕を上げる事はしないんですけど其れでも仕事で両腕を上げる作業が有るので困りました。ちょっと休憩したいと思って居...
-
名古屋に行った。たぶん、5~6年振りだと思う。 用事がすんだあと、前から訪れたかったリニア・鉄道館へ。 スゲェ!かっけー!! グリーンにオレンジの東海道線車輌・・・ 懐かしい。 これは一見の価値があるぜ。...
-
投稿日 2015-01-19 23:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
孤独死した人を弔う仕事をする民生係の男が、故人の人生を紐解き、新たな人々との出会いから、生きることとは何かを見つめ直していく姿を描いた2013年イギリス・イタリア合作製作『おみおくりの作法』が、2015年1月24日より全国で公開されます。 『フル・モンティ』・『パルーカヴィル』などのプロデューサーと...
-
投稿日 2015-01-19 22:58
タロージャーナル
by
タロー
空気清浄器の日の「4行日記」 1.『カリオストロの城』14回目のテレビ放送で視聴率14.5%を記録。何度観てもいい映画、いままでで一番多く観た映画、大好きな映画。 2.ひとり作業はいいなあ。グループいや、コンビもダメ、ひとりがいい、単独で。他人に苛立つこともなく自分の思うままに。自己中、ワガママ、勝...
-
投稿日 2015-01-19 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
長さにして13センチ前後でしょうか、一般のバナナに比べてミニサイズの【バナップル】を、<えっちゃん>から頂きました。 初めて食べるバナナですが、食後のデザートを目的に<スミフル>が、フィリピンのバナナ研究所で開発したデザート系のバナナで、2012年4月から発売されています。 名称の【バナップル(Ba...