-
投稿日 2016-02-08 15:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ハーバーランドの「ガス燈通り」にあります <工事用ゲートの脚> を取り上げていますが、久しぶりに新しいデザインとして「イルカ」と遭遇しました。生物体系上は「イルカ」と「クジラ」にはあまり差がありませんが、日常的には両者は違う種との認識が一般的のようです。日本では体長4メートルを境にして、「イルカ」と「クジラ」を分けているようですが、「コマッコウ」や「ゴンドウクジラ」のように4メートル未満の「クジラ」もいます。青い海の色合いで、港町神戸らしいキャラクターだなと眺めておりました。...
-
投稿日 2016-02-08 10:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今朝の空色。竜神さまのような雲がかかっていました。昨夜は、ほとんど眠られず・・・それでも、朝の調子はまずまずです。旧正月。そういえば、新婚旅行の帰り、シンガポールに立ち寄ったとき、ちょうど旧正月で、食事のお店がほとんど店休日でした。旧暦1月1日は、通常雨水の直前の朔日なのですね。今宵は、朔日。...
-
投稿日 2016-02-07 23:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『真夜中のピアニスト』・『預言者』・『君と歩く世界』など数々の名作を手がけるフランスの<ジャック・オーディアール>監督が、2015年・第68回カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞した『ディーパンの闘い』が、2016年2月12日より全国で公開されます。内戦下にあるスリランカからフランスに渡るた...
-
投稿日 2016-02-07 23:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『スラムドッグ$ミリオネア』のオスカー監督<ダニー・ボイル>が、アップル社の共同設立者<スティーブ・ジョブズ>の生き様を描いた『スティーブ・ジョブズ』が、2016年2月12日より公開されます。「ジョブズ」本人や家族、関係者へのインタビューを中心に執筆された伝記作家<ウォルター・アイザックソン>による...
-
投稿日 2016-02-07 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵も、冷蔵庫の中をゴソゴソと探し、中途半端に残った素材での献立です。まずは定番の【サラダ】ですが、皿に<レタス>を敷き詰めた上に、<茹で玉子・ロースハム・合鴨ロース・ミニトマト>を刻んでのせました。野菜類も<白ネギ・白菜・人参・しめじ・茄子・ししとう>の半端物を使い、【茄子の煮付け】と「豚肩ブロック肉」を用いて【豚肩リーススープ】です。あとはホルモン料理として ...
-
投稿日 2016-02-07 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつもは<焼き豚>と<レタス>を刻んで、手間のかからない
-
投稿日 2016-02-07 09:27
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
山眠る。今朝は、山が凍っていました。地上は、雨でしたが、青空が出てきました。
-
投稿日 2016-02-07 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<監物太郎頼賢>は、中納言<平知盛>(平清盛の四男)の家臣でした。『平家物語』によりますと、寿永3(1184)年2月7日、源平一ノ谷の合戦で活躍した<監物太郎>は、主人の<平知盛>とその嫡男<平知章>の3人で海へ逃げようとしていました。その途中、源氏方の児玉党との戦いになり、主人<知盛>を逃がすべく...
-
投稿日 2016-02-06 22:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
過酷な境遇に置かれながらも力強く生きるマヤ族の女性の姿を通し、グアテマラが抱える様々な社会問題を浮かび上がらせたヒューマンドラマ『火の山の女』が。2016年2月13日より全国で公開されます。グアテマラ出身の<ハイロ・ブスタマンテ>監督が長編初メガホンをとり、2015年ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞...
-
投稿日 2016-02-06 15:34
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の高松 曇時々晴 朝 ウランちゃんの毛布やトイレマットなど 洗おうかどうしようか迷ったけど洗ってよかった! お昼から晴れたので乾くわ! (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!