-
投稿日 2023-03-22 03:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
寒い日が続いていたと思っていたら急に寒い日になったりするのが3月の気候です。こんな時は体調を最も壊しやすい時期で、特に風邪を引く人が多いようです。まだコロナ禍は去ったわけではありません。免疫力を落とさないことが大切です。喉や首は絶対に冷やさないようにしましょう。風邪は万病の元、備えあれば憂いなしです...
-
投稿日 2023-03-15 03:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
今後、健康食品は、食品に近い形態のものが主流になってくると思います。なぜなら、健康食品を摂る目的が① 毎日の食事で不足する栄養素を補う。 ② 今の食品に欠けている栄養素を補う。 ③ 消耗しがちな栄養素を補うことだからです。病気を治すためのものではありません。健康づくりの三要素、1)食事2)運動3)睡...
-
投稿日 2023-03-09 04:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
超少子・高齢化であることを誰もが知っていても真剣に考えていない感じがします。今日本の人口は1億2千万人で年々減少の傾向にあります。一方、高齢者は増えています。因みに、日本の総人口に占める割合をみると、15歳未満:12.3%、15-64歳:60.0%、65歳以上:27.7%、75歳以上:13.8%です...
-
投稿日 2023-03-08 04:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
長年、健康食品のビジネスをしていているので、お客様から、「本当に健康に役立つ素材」にはどんなものがありますかとよく聞かれます。ビタミン・ミネラルは必須微量栄養素だから食事で不足する場合は補充する必要があります。椎茸の菌糸体、霊芝菌糸体と子実体、アガリクスなどのキノコ類を筆頭に、高麗人参、アロエ、ニンニク、明日葉などは、本当に健康に役立つ素材であると確信しています。面白いことに、これらの製品には有機ゲルマニュームが共通して他の食材より多く含まれていることです。その他、流行りのフコイダンを含む海藻、そして、DHA、 EPA、クロレラ、スピルリナ、桑の葉エキス、ローヤルゼリー、プロポリス、ハチミツな...
-
投稿日 2020-05-24 17:30
asobi77のブログ
by
asobi77
このプランターを使ってイチゴを作ると、こんな大きな 果実ができる訳ではありませんが、写真のように周りの ポットに4個、中央の大ポットに2個、計6個のイチゴ 苗を植えると、たくさん収穫ができます。ペットボトル のプランターで野菜作り #どこでも野菜3 が完成。 今回は窓付、大型、支柱付きなど。トマト、キューリ、 ナスなど実ものからハーブまで夏野菜の苗が揃って、今 植えて夏に収穫と絶好のタイミング。ベランダや庭が我 が家のビタミン農場「安全・安心のおうち野菜」を。 プランターを作って、植え込みから...
-
投稿日 2020-05-11 22:28
asobi77のブログ
by
asobi77
今、ステイホームで外出できない皆様、ペットボトルで安全・安心の野菜作りをお勧めします。プランターを増やして、「おうち野菜取り放題!」が楽しめます。パパ、ママのDIYの腕の見せ所。家の中ベランダ、庭が我が家のビタミン農場。百均でレタス、かいわれ大根、などの種が2袋100円。きゅうり、ナス、トマトなどの苗が200~280円。すぐに植えることができます。1~3に合計45の実例付き。さあ、我が家のトレトレ野菜をどうぞ! 工作は簡単 → #どこでも野菜 の動画で。...