-
何かを実現したい時に出てくる「足りない」もの。*忙しすぎて睡眠時間*規則正しい食生活*健康のための運動習慣若さ・環境・お金・・・ない・ない・ない・・・「足りない」って感覚には欠乏感ってのがありますよね。埋めても埋めてもまたすぐに「足りない」が出てくる。満たされた感覚が長続きしない。自分にもね、いつも...
-
昨日は超濃厚な1日。朝の9時から8時間の講習。お昼休みにジムでZUNBA。そしてコーチングセッション。晩御飯食べる暇がなかったんだけど冷凍庫にあったのが業スーのみたらし団子。あっ、今日満月じゃん。中秋の名月でしたね。意図はしなかったんですがお団子とお月見も楽しめました。相当ハードな1日だけど心がすっ...
-
お世話になっている「コーチ探せる」1周年記念メタバースでの交流会に参加。「コーチ探せる」と「BLOGURU」コーチになりたての私ブログ書けないと悩んでいた私。そんな私がなりたい自分になれたのはこの2つの場所があったから。尊敬する坂本コーチには本当に感謝しかありません。そして昨日も新たな出会いを繋げて...
-
せっかくここまで頑張ったのに。予想外のトラブルで振出しに戻る。起業してからそんな事たくさんありました。予期せぬことは起こります。周りの人や環境のせいにしたくなってしまいます。==========すべては自分次第。すべては自己責任。==========投資の世界では「自己責任」が鉄則です。責任という言...
-
「あっ、それいいかも!」っていう直感が働いたときワクワクしたらやってみる。その展開から思わぬ方向に向かい手帳に書いていた願望に繋がりました!書いてた日付よりもだいぶ早まったけど決めておくとあっちからやってくる。ってことも往々にしてあるんです。心のメモリがどう触れたのか。「やりたい・いいかも・ワクワク...
-
どうしてこうもまた新たな問題がやってきて悩み続けてしまうんだろう。クライアント様が呟いたひと言。「コーチがいなかったらたぶん引き戻されますね」って笑。私もずっと悩み続けた人生を送ってきたので気持ちがよくわかる。もうそのグルグルから抜け出したい。っていつも思っていました。…★なぜ多くの人が悩みから解放...
-
会社から与えられた作業。そこで与えられた役割。求められたことに応えなくては。結果を出さなければ~って必死。何を守ろうとしていた?自分にとっての結果ってなに?せっかく結果を出したのにその感情もスルーしまくり。。。自分への問いかけがいつも「どうするべきか?」無意識に役割を全うするための正解を求めて行動し...
-
味わい尽くした2日間の夏休み。たかが、函館から札幌です。たった2日間かもしれません。でも私にとってはハワイに2週間行っちゃったくらい幸せと充実感を味わえた2日間。生きてるって・・・こういうことね。理想がいつのまにか叶ってる。大切な価値観をまた再確認です。ゴールにたどり着くことが目的ではなくまさに上り...
-
遅い夏休みを満喫中。札幌にて娘夫婦と思いっきり楽しんでいます♪とことん自分を喜ばせてあげる。どっぷりと喜びに浸かる、味わう。美味しいものを食べて。やりたいことをやって。昔はそんな自分に罪悪感を感じてました。いいことがあったら罰が当たるんじゃないかと😅でも今は自分の願望を無視しない。これは私が決めたコ...
-
今日はこれから札幌に出発。完全オフの2日間の夏休み♪わ~い!思いっきり楽しむのみ🤗------------------------------それが大切なんだよね?------------------------------望む未来と結果のために何かを我慢したり諦めたり。そう思いこんではいませんか?...