-
幸せになるために何が必要だと思いますか?それは得たい感情を毎日より多く感じられているかだと思うのです。お金はそのための手段。不快を回避してくれる道具であり欲しい感情を手に入れられる交換手段。だから、お金は大切です。ただ持っているだけよりも循環させることを意識しています。持っているだけではお金に価値はないんですよね。だから私のアイデンティティに「お金」とか「お金持ちになる」というワードは入っていないんです。「資産」とか「循環」って言葉がたくさん入っています。お金を資産に変えていきその資産が人、社会の喜びに変わり小さな喜びの輪がどんどん広がっていく。投資したお金は喜びとなって更なる喜びを連れて喜ん...
-
最近、点と点が繋がった!という瞬間を感じる機会が多くなってきました。大袈裟なことではありませんが考えていたことのヒントや答えが思わぬところからやってきてあっさり手に入るみたいな。今、答えと言いましたが、きっとフツーに生活していたら完全に「ふ~ん。。。」ってスルーしちゃうようなこと。それがヒントだったり答えだったりするんですよね。「思考は現実化する」いつも考えていることが現実化しちゃう。これ、上手く使いましょうね。頭の中で無意識にでも考えたことが現実になるんです。理想の未来を描いたとしても頭の中で「私なんかに絶対無理」っていつも考えていたらそっちが勝っちゃいます。やっぱり「私なんか無理」だった現...
-
年が明けて1週間が経ちましたね。早かった?ゆっくりだった?私はこの1週間、時間のスピードをゆっくりと感じることができました。今こうして記事を書いててとはいえ「まだ1週間だよ」って頭の中で言ってました・・・笑ってことは、自分、焦っているのかな??でも今回は違うようでした。時間の感じ方、同じ1週間でも「早い、早過ぎる^^;」と感じる時もあれば「まだ1週間しか経ってない!」と感じる時もある。年が明けてからいろんな出来事がありました。いろんな感情と向き合いました。記憶に残るような出来事が多いと同じ時間でもなんだか濃い!濃厚、こってり・・・デス苦笑良い悪いではなく1つ1つ向き合って受け入れて納得して選ん...
-
自由・・・自らに由る(原因・理由)「自由でいたい」とひと言でいってもいろんな自由がありますよね。お金があれば自由だけど時間の自由を奪われちゃう。自由になりたいけど環境や人間関係に悩んじゃうのは心の自由がない感じがする。外側の状況に囚われてしまう相手に変わって欲しいと思うそれをずっと思い続けるのは「不自由」ですよね。自分の意識を変えて「在りたい自分」のために自分がコントロールできたら「自由」です。人を変えるのは難しいです。環境を一気に変えるのも難しい。目の前に現れる嫌な人や苦手な人。そんな人が現れたら自分に修行のチャンスをくれる人って捉えるようにして。ちょっと悲しい出来事もきっついなぁ~って出来...
-
札幌に来ています。娘夫婦と3日間楽しみます。多分、会社員のままではこの自由さはなかったでしょう。今は自由だなぁ、好きに選べるなぁって喜びを感じられています。好きなときにやりたいと思ったことを・他人の目を気にせずに・お金のことも気にせずに・自分の本心に従って選べる現実をここ数年で創りました。いつ人生の終わりがきても後悔しない選択をしていきたい。と言ってもまだまだこれからだなと思っています。頂上はもっともっと上の方に行きたいのです。まだ、制限をかけている自分もいるし不安や恐れもあるんだろうけどそれ含めて、そんな今という現実にOK。壁が見えてきたら「おめでとう~!」と言って拍手過去がどうとか、誰がど...
-
年初にメンターから「偽物のビジョンを追いかけないように」というアドバイスがあって価値観やビジョンを1人で掘り掘りやってます。昨年納得にして創ったビジョンも完成形ではなく成長につれて気付きがある。行動することでいろんなチャンスも舞い込みます。アンテナが立っているので外側からも情報が集まります。そんな時にたまたま届いたメンターからのひと言。滅多にない脚光を浴びるチャンス!と「ちょっと待ったー!」というきっかけ。たまたま同時にやってきた。私はメンターからのアドバイスに直感が働いたのです。進む方角は一緒だけどカタチは変わっていくもの。そしてちょっとだけいつの間にか他人の価値観を優先しようとしていたんじ...
-
毎日が心地よく過ごせるため簡単なイメージワークをご紹介。===============いつも心から満たされていて毎日が本当に心地よく楽しくって心から信頼できる人たちに囲まされて焦ることなくゆるゆると幸せを感じている。そんな状態をいつもイメージ。どこにいる?広がる青い空と青い海波の音、心地よい風。砂浜の感覚、太陽の日差し。海と草の自然のいい香り。どうでしょう?どう感じますか??なんかいいよね😊ジワジワ~とくるこの感覚。それをお風呂の中でもいいし瞑想しながらでもいいし感じることはタダ。いつでもどこでもできちゃう誰の指図も必要なし。だからその心を感じられること自体に「ありがたい~」って感謝が湧きます...
-
今年どんな年にしたのか。年の初め、1年の始まりには「どんな年にしたいのか」お正月に目標を立てる人も多いはず。仕事の翻弄される前に~!って私もお正月休みに作ってた。年収はいくらを目指そう。顧客数は何件にしよう。毎月の目標数字は・・・ってなやり方だったので目標設定にあまりワクワクがありませんでした。そして何としてでも叶えたい「絶対的な理由」もなかった。目標が悪いのではなく目標の立て方に問題がありました。企業理念とか会社の方向性とか会社員である以上、会社の指示に従って目標を立てて(与えられて)の毎日はワクワクは生まれなかった。きっと本物の目標ではなかったんだろう。目標達成しても喜びは一瞬。。。疲労感...
-
\新年あけましておめでとうございます/大晦日も元旦もぼっちです(^^)/でも親戚の叔母ちゃんが毎年、おひとり様用のおかずを用意してくれる。ビールを1缶だけ買ったんだけど9時あたりからウトウト状態で、結局手を付けることなく就寝。今朝も3時半にスッキリと目覚めいつも通りの朝です。でも元旦の朝はいつもよりも瞑想は長めになります。めちゃめちゃいい気持ちになる。この心地よさが最大の幸せ。そして瞑想後にはいつも通り両親と白湯で乾杯~!ビールじゃなくって白湯^^;夜じゃなくって朝に乾杯!これが私らしさ😊昨年もたくさん自分に向き合って対話して、気付いて、決めて。私が創ってきたマインドセットの1つ【わかったと思...
-
昨日、ようやく大掃除の1/10に取り掛かりました。はい、たった1/10です^^;ここを残して年を越したくないなぁ。とおもったキッチンだけやりました。残りの9/10は・・・まぁ、どっちでもいいやとなったので持ち越しもOKといたしました。誰にも文句言われないひとり暮らしの特権です笑!…★さて今年も最後の日となりました。私は今日もお仕事の予定です。最後までとことん楽しみたいと思います。今年1年間も365日このブログを書き続けることができました。なにより自分が健康でいられたこと読んでくださる方がいらっしゃること本当に読者の皆様のおかげです。ありがとうございました。総アクセス数:184,619今月の総ア...