-
横浜の外人墓地横から元町に下りていったらハート形の紫陽花を発見しました。 港の見える丘公園の薔薇もちょうど見頃なので、ハートの紫陽花を探しに横浜散策も良いと思いますよ。
-
投稿日 2022-12-01 06:21
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
ひとつの植木鉢に違う色のバラが?!"つるばら"らしいですが。。。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢なんて関係ない!環境なんて関係ない!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチングで人生をザクザ...
-
投稿日 2022-06-12 00:00
こんにちは。紫のバラの人です。
by
哀愁☆太郎
6月。春のイベントの季節も一段落。休みの日にどこに行こうかな、という月。そんな時は、そう、花。お花。6月はバラ。バラを見に行きました。世羅町の「そらの花畑 世羅高原花の森」です。池に浮かぶ花びら。ハート形に見える花。メルヘン。売店でペンを売っている。いつもならまったく気にしないアイテムだけど、なんとなく見る。バラの柄のペンがある。そして目が合った。紫のバラのペン。胸ポケットにさして歩く様子が目に浮かび、「これで紫のバラの人、っちゅーのはどう?」妻も「いいじゃん」買いました。替えインクも。翌日。取引先で、いつもきれいなミセス。伝票にサインをするときにペンを見せながら、「紫のバラの人です」。「なん...
-
港の見える丘公園の「イングリッシュローズの庭」には、いろいろなバラが咲いていました。買い物のついでに、ちょっと寄り道です^^
-
投稿日 2021-05-23 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『大統領の料理人』・『偉大なるマルグリット』の<カトリーヌ・フロ>演じるバラ園経営者と素人集団たちが世界屈指のバラ・コンクールに挑む姿を描いた『ローズメイカー 奇跡のバラ』が、2021年5月28日より公開されます。フランス郊外で父が遺した小さなバラ園を経営する頑固者の「エヴ」でした。人を雇う余裕など...
-
投稿日 2018-05-10 14:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
バラの話題で三日過ごしました・・・。通りかかったお宅の玄関先に咲いてました。このバラも花弁の重なりが凄く、ビックリですね!!このバラも結構大型です。最近大型のバラが流行ってるのでしょうか・・・。存在感のある花って感じではあります。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2018-05-09 13:07
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日も天気が悪く寒い。最高気温気温15度。着るものがないよ(・・;)出先で見つけたオレンジ色のバラ。八重、二十重の感じで花弁が重なってます。重量感がありますね。けっこう大型でキャベツの弟分という感じです。いろんなバラがありますねぇ・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2018-05-08 13:55
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
天気が悪い。今日は昨日より寒いですね。16度、暑いに慣れてきたところでの揺り戻しでしょうか。結局気温は上がらず、14.6度でした。連休も終わりました。2018年もアッとい間に折り返し地点が過ぎた感じです。連休中はお天気が良く気温も高い状態でした。人が多いところへ出かける元気もなく、ぼーっと過ごした連...
-
投稿日 2017-07-06 10:44
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は早朝雲が少し出てますが、日差しもありますね。風が涼しくて一方的に暑くはないです。今日の最高気温29度。それほど暑くならないのかな・・・。渡辺美里をイメージして生み出されたバラです。少し青みがかったライラックピンクのバラ。ボリューム感満点で、隙間なく重なった花びら・・・。この大輪のバラはゴージャ...
-
投稿日 2017-05-26 10:29
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は早朝より本降りの雨。最高気温も20度とかなり低め。久々のまとまった雨ですが、雨の日はいまいちな気分・・・。昨日よりのどの痛みがあり風邪かな。風邪ではなさそう・・・。カルフォルニアローズ「フィエスタ」に遭遇。スパークラーローズともいうらしい。ツリフネソウ科別名 バラ咲きインパチェンス水を好み外の半日蔭。初心者向けの品種らしい・・・。>クリックで大きくなります<...