-
投稿日 2005-05-21 02:06
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日、車に初めて給油しました。車の総走行距離345マイル(552km)で、入ったガソリンは18ガロン(68.14l)でした。ですから、燃費は 1ガロン19.17マイル | 8.1km/l です。これっていいのかな? 今後、給油するたびに報告しますね。ちなみにガソリン代は、$46.25でした。ハイオクガソリンの価格は、1ガロン $2.569 です。1ガロンは、3.785411784リットルです。...
-
投稿日 2005-05-17 13:03
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私の会社の回りには自動車屋さんがたくさんあります。隣はBMWのディーラーで、その横にはある高級車のディーラーがあります。この車もそこで売っています。この車が何かわかりますか?...
-
投稿日 2005-05-14 12:42
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
「え〜〜〜また〜〜〜」と言われそうですが、車を買い換えてしまいました。米国はまだ金曜日なので、13日の金曜日に車を買いました。気にしてはいません。
-
投稿日 2005-04-28 11:07
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
月曜日から修理屋に行っていたベンツ君が帰ってきました。何をなおしたかというと(1) エアコンのガスを入れた(2) ファンベルト入れ替えた(3) ブレーキを新しくした(ローターとパッド、そしてセンサー)(4) タイヤを4本さらにした(Goodyear)(5) ABSにセンサーを1本入れ替えた以上・・・...
-
投稿日 2005-04-27 01:59
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
久しぶりに自動車のお話しをします。日本出張の前に気が付いたのですが、私の車のエアコンが冷えなくなっていました。ベンツに持って行ったら調べるのに$400で修理には場合によって数千ドルかかると言われた。ブレーキもキーキー言い出すし、タイヤも減っているし、おまけにエアコン・・・出張から帰って何か違う車を買おうかと見て回ったけど、高い・・・と言うわけで、昨日近くにある修理屋さんに持って行きました。(1)エアコンの液を挿入(2)ファンベルトの入れ替え(3)前後ブレーキのローター入れ替え(4)タイヤ4本以上をしてもらうことになりました。以上税金もいれて$2000弱。ベンツディーラーの半額以下・・・これでま...
-
投稿日 2005-04-16 23:21
日々是勉学
by
らっち
なんだか、微妙な気分。潰れてショックなのはもちろんだけど、部品なんかはマニアの人が供給してくれるだろうから、大丈夫だろう。潰れたので、今まで以上に「もう手に入らない」感が醸し出されるのでは?と妙な期待もしてしまう。この屈折したオーナー心理は、国産車ユーザーとは共有できないと思う。...
-
投稿日 2005-03-29 12:17
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本でこの車(トラック)は売られていないと思いますが、いかがですか?NISSAN TITAN (ニッサン・タイタン)と言うトラックです。
-
投稿日 2005-03-17 04:11
徒然なるままに・・・
by
Lupin
-
投稿日 2005-03-06 02:38
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
これが私の車です。1993年のベンツ、300SDと言うモデルで、3500ccのディーゼル6気筒エンジン車です。5年ほど前にディーゼルのトラックを買ってから、ディーゼルの燃費と燃料費の安さで、ディーゼルが気に入っています。しかし、最近ディーゼルガスの価格がここワシントン州で高騰しています。ハイオクガスよりも高い価格なのです。せっかくの燃費もこれでは意味がありません。現在ディーゼルの価格は1ガロン $2.699 で、約1L=71円と言う価格です。日本と同じでは・・・なんて思っています。ちなみに米国でレギュラーは約 $2.00 ですから、1L=52円という計算になります。どうなっているのなかな? 環...
-
投稿日 2005-02-04 04:21
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日用事があってベンツのディーラーに行った。そこで見たこともない車が駐まっていた。500CLSと書かれていた。窓が狭いな〜〜〜と言う感じ。ベンツは今後もこのような天井が低いラインで生まれ変わるの・・・私のような胴長人間のことも考えて欲しいな。...